BBSchanさんの映画レビュー・感想・評価

BBSchan

BBSchan

映画(412)
ドラマ(0)
アニメ(0)

裏窓(1954年製作の映画)

3.7

ヒッチコック大好きっ子にオススメされていた1本。
部屋から一歩も出ないにも関わらず展開の幅がありすぎるのは流石ヒッチコック。同じような展開にどこか既視感がある気もするけど、今作が1955年の作品という
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

マッドマックス怒りのデスロードの前日譚でフュリオサが、あのフュリオサになるまでの話。これまで通りヒャッハーはしてるものの怒りのデスロードと比較してしまうと、ど迫力アクションや疾走感が確かにちょっと物足>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

マッドマックス4作目。いや4作目といっていいのか?1〜3とは完全に別次元。突き抜けてる。細かいセルフオマージュやカットやなんとなく世界観とかはシリーズを踏襲してるけどフュリオサ見るためだけなら1〜3は>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

4.1

タランティーノ作品。言わずもがな会話劇中心に進んでいくから最初は長いなあ…って思ってしまったけど、登場人物も多いながら、めちゃくちゃ豪華なのと個性的なキャラクターだから覚えてしまうし、話が進めば段々と>>続きを読む

レベッカ(2020年製作の映画)

3.7

人体型AIにオススメされたので鑑賞。これがリメイクされた作品だとは知らず。

思い返せば前半〜中盤までの説明・導入が長かった気もするけどあの世界観で何かしら起きそうな不穏な雰囲気と先の読めなさに一体何
>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

50代女性クレールがSNSで24歳クララになりすまして若い男を引っ掛ける話。
男女逆の立場とかネカマとかなら聞きそうな気もするなあと思いながら鑑賞。
いずれは破綻するであろうこの関係が一体どうなってい
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.9

マッドマックス3作目。2から続いて荒廃した世紀末感は相変わらずで、より一層ヒャッハーしてたのは満足なんだけど、ストーリーのコレジャナイ感がすごい。二転三転する展開も相まってマックスが何したいのかその目>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

悔しくも劇場スルーしてしまった話題の今作が早速アマプラに追加されてたのを今更ながら鑑賞。
純粋なゴジラを見るのはなんだか久々。ゴジラのデザインは絶対にこだわっててカッコ良くもありながら日本をぶっ壊して
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.1

なんだか最近TL(一部)が猿映画でにぎわってるので便乗。旧作は見たことなくて知識として知っている程度。

ストーリーは中弛みもなくカリスマチンパンジーシーザーの成長譚として期待していた以上にすごく良か
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.3

マッドマックス2作目。ようやくヒャッハーし始めたし世界観の説明があったのは良かったけど、1作目は一体なんだったのか。あれからどれくらい時が経つと、ここまで荒廃するのか…
ただ個人的には刺さらなかったも
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

フュリオサを見たくて、とりあえず1作目から見てみることにした。
知ってるマッドマックスは怒りのデスロードのイメージだったけど1作目はちょっと荒れてる普通の世界で全然ヒャッハーしてなかった。ここから何が
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.1

MONDAYSを見た時に劇中でオールユーニドイズキルと一緒に挙げられてた作品。どうやらいわゆるタイムループものの代表的作品らしいけど初見。そういえばループって言葉は使われなかった気がする。あくまでデジ>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7

名作と言われる作品が見たくて。あらすじは知ってたので色んな意味で考えさせられるだろうーなと思い逡巡してたけど、見て良かった。とにかくオジーとその周りの人たちみんないい人すぎた。意図するところとは違うか>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.6

オジさん2人の諍いを見る映画。ゴールデングローブ賞とかすごい評価されてるけど、なんだこれ。面白いとかつまらないとかじゃなく中々に難解でした。

コルムの言ってることがあまりに唐突すぎるかつ、やる事が過
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読だけど、池井戸×銀行ものは間違いないと思い鑑賞。

銀行内のパワハラな雰囲気と佐藤隆太の転落っぷりが見ていて辛い。ただ融資までの綱渡りと詰めの甘さにハラハラして目が離せなかった。てっきり終始
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

公開当時、鬼太郎の映画?と思って舐めてたら意外と評価高くて気になってはいたけど、結局見るには至らず。配信されてたので鑑賞。

噂に聞いていた通りの大人向けアニメ。確かに血みどろではあったけど、想像して
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

評価が高く前から気になっていた1本。
NASAで働く黒人女性3人のそれぞれの活躍を描いた実話。人種差別と実力主義というイメージするアメリカの良いところと悪いところが描かれていた。

女性・人種によって
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.3

金曜ロードショーでやっていたので鑑賞。
猫の恩返しといえば「風になる」が名曲。
前に1回見たような記憶もあったけど、ストーリーはすっかり忘れてて、見ながら思い出す感じだったけど、ストーリー展開は可もな
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

モンスターバース5作目。遂に劇場で鑑賞。今回テーマカラーになってるゴジラのネオンピンクな色合いがかっこいい。

前回のキャストが一部引き続き登板してたりもするけど相変わらずストーリーに深みは無くて、な
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.2

友人からいただいた謎の円盤6本目にして遂にラスト。感無量。
PSYCHOって出た瞬間にヒッチコックと分かりました。やっぱりヒッチコックといえばサイコでしょ。6本中2本ヒッチコックってどんだけ好きなんだ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.9

タイトルのインパクトが凄すぎて、ずっと気になっていたのがアマプラに追加されたので。
コカインを食べてラリった熊が人を襲い続けるパニックスリラー。というかノリは最早コメディ。ライオンパニックのビーストみ
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.5

アマプラに最近追加されていたので鑑賞。
ストップモーションアニメは何本か見たことがあるけど、他にはない実写とストップモーションを掛け合わせている毛色の違う作品で思いのほか楽しめた。実際の背景だからマル
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

鈴木亮平で制作されると聞いて楽しみにしてた作品。
鈴木亮平の冴羽獠が最高に素晴らしい。バキバキに仕上がってる肉体はもちろんのこと、特にガンアクションが想像以上で完全に冴羽獠だったからすごく楽しめた。ス
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴールデンウィークといえばコナンということで。今作と関連してる話を一覧でまとめて下さってる人がいたので、ちゃんと復習して臨みました。

相変わらず、わちゃわちゃしてたけど、今までと少し毛色が違って謎解
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.0

ジブリの耳すまはなかなか好きな作品なんだけど、これはどうしたことか…かなり期待しないで見たけどハードル潜って来られた。
ジブリ版の続編と思って臨んだらダメ。ガッツリ続きから始まると思いきや過去回想と現
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.3

タートルズミュータントパニックを見た時から気になってた1本。やはり作画がセンスに溢れててオシャレすぎて見事。スパイダーバース然りCG、手書きや実写など色んな表現は流石だしビビットな色合いが世界観にマッ>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.9

モンスターバース4作目。これで新作は見れる。遂にゴジラとコングの両雄が相対する展開にはバースっぽさを感じる。
コング対ゴジラは迫力があってすごく良い。香港100万ドルの夜景でのバトルが映えててカッコい
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

ファイル共有ソフトWinnyの話。早速アマプラに追加されてたので。Winny懐かしい。お世話になったことは無かったと思うけど話題になってた記憶にはあってやっぱりWinnyと聞くと良くないもの、悪さする>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.0

評価は低いけど個人的には好きな1本。改めて見たら確かにザックスナイダーっぽい。
実はフランクミラーのグラフィックノベルが原作のアメコミ映画。影のある絵面の雰囲気がフランクミラーっぽさを再現してて忠実な
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.9

21ジャンプストリートの続編。
お馴染みの凸凹コンビの活躍を相変わらず頭を空っぽにして楽しめる。
ストーリーはマジで前作同様というか、あえて同じ構成にしてる悪ふざけぶりが悪くない。出会いとかの無駄な導
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

評判高くて気になってた1本が早速配信されてので。原作は未読だけど、女の園の星のシュールな感じは好みだったので、期待して鑑賞。
終始ゆるーい感じの雰囲気の中でシュールな笑いが効いてて最高。『カラオケ行こ
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.8

2年6組35人全員密着を遂に見てきました。
35人密着ってどうするの?ネタにならないような子もクラスに1人や2人絶対いるよ?って思ってたけど全然そんなことなかった。マジで1人1人に密着していくし、35
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.1

ノーラン初監督映画。調べた限り配信されてなくてどこかで見るチャンスないかなーと思ってたらリバイバル上映すると聞いて行ってしまった。

70分と短いのにすごい濃密な時間だった。
モノクロ、時系列ぐちゃぐ
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.3

W杯からバスケ映画を見たくてずっとあっためていたのを今更。想像してたのと全然違ったけど良いスポーツ映画。結果オーライ。

ヤンキーを鍛え上げるルーキーズ的な展開かと思って臨んだら、普通にスカウトと才能
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.3

怪盗キッド回テレビ総集編。流石に映画館で見るのはなーって思ってたら配信されてたので。最初の作画が新しかったので、新作なのかと思ったら一部だけ新シーンを差し込まれた感じ。OPは良かったし久々にマジック怪>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

前から気になっていた1本。なんでだっけと思ったらアカデミー賞作品だったからか。あらすじも斜め読みで挑んだから勝手にドキュメンタリーだと思ってた。
教会のスキャンダルに挑む記者達の実話を基にした話。マイ
>>続きを読む

>|