BBさんの映画レビュー・感想・評価

BB

BB

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.6

嵐の森で演習中に消息を絶ったレンジャー部隊の謎を追うサスペンス映画。

部隊の中で生きて戻ってきた2人への尋問を中心として会話劇と回想シーンを交互に繰り返していき真実を探る話。食い違う2人の証言、その
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.9

薬物に囚われた4人の人生を描くヒューマンドラマ映画。

悪ガキカップルとその友人、母親がドラッグに手を出したことから始まる悲劇を辿るストーリー。
全てが上手くいくかと思わせて、どんどん崩れ落ちていく。
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.2

ダメ男と先生がゾンビから園児を守るために闘うホラーコメディ映画。

園児達の遠足に付き添ったらゾンビが発生、牧場から脱出するために奮闘していく話。子供達を不安にさせないように機転を効かせてゾンビをかわ
>>続きを読む

シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX(2018年製作の映画)

3.0

サメ映画の歴史を塗り替えたシャークネードシリーズ6作目にして最終章。

前作にて崩壊した世界を救うため時空を飛び越えるという驚愕のタイムトラベルストーリー。白亜紀、中世、西部時代を巡りながら各時代でシ
>>続きを読む

シャークネード5 ワールド・タイフーン(2017年製作の映画)

3.4

シャークネードに攫われた息子を助けるべく最強の男フィンが地球の存亡をかけた戦いに挑むシリーズ5作目。

お決まりのパロディ盛り盛りのオープニング、今作も初っ端からエンジン全開。古代遺跡に祀られた鮫の神
>>続きを読む

シャークネード4(2016年製作の映画)

2.9

前作から5年後を舞台にシェパード一家が終結しシャークネードに立ち向かうシリーズ4作目。

ラスベガスの空から車で舞い降り、サーベルでサメを倒しながら海賊船で街を進むというぶっ飛んだ始まり、毎回クライマ
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

3.2

東海岸全域を襲う超巨大シャークネードに我らがフィンが立ち向かうシリーズ3作目。

某スパイ映画をパロったオープニングからホワイトハウスを舞台に激しい闘いを繰り広げる幕開け、テンション上がる。
今回の舞
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.3

舞台をニューヨークに移し、再び主人公フィン達とシャークネードの闘いを描くシリーズ2作目。

冒頭から普通のB級映画ならクライマックスレベルの大迫力飛行機パニックアクションで幕開け、もう既に最高。飛行機
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.7

巨大竜巻とサメが一緒に襲ってくるパニックアクション映画。

一部の界隈で人気を博したZ級サメ映画シリーズの記念すべき一作目。みんなが大好きなサメに竜巻を掛け合わせるという頭の悪い発想はお見事。
雑なC
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.9

ヒトコロスイッチでお馴染みファイナルデスティネーションシリーズの4作目。

毎度お馴染み事故から生還した人達が死の運命に追われる話。基本的にやってることは同じで特に言うことなし、相変わらずの死に方大喜
>>続きを読む

アフター・アワーズ(1985年製作の映画)

3.8

とある男がソーホーで最悪の一夜を過ごす不条理ブラックコメディ映画。

カフェで出会った女性に会いに行ったことから始まる災難、次から次へと悪化していく状況はまさに一難去ってまた一難。とにかく不憫だし出会
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

警察批判の為に3枚の看板を立てたことから始まる騒動を巡るヒューマンドラマ映画。

凄惨な事件で娘を失った母、人望ある警察署長、悪徳警官の3人を主軸に小さな街を舞台に群像劇的に話が展開していく。
あらす
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.1

無線機を通じて過去の父親と現在の息子が交信するSFサスペンス映画。

NYでオーロラが出た夜、刑事が古い無線機を通じて30年前の過去の父親と会話したことがきっかけでお互いの人生が大きく変わっていく話。
>>続きを読む

檻の中(2022年製作の映画)

2.4

チョークで引かれた白線の外に出ることができない少女をめぐるサスペンス映画。

奇妙な行動を取る少女、周囲で起き始める不可解な出来事とこの手の映画ではよくある展開。人怖系なのか悪魔、心霊系なのか勘ぐりな
>>続きを読む

クロウ/飛翔伝説(1994年製作の映画)

4.2

恋人と共に殺された男が蘇り復讐をするゴシックアクション映画。

主演俳優ブランドン・リーを巡る事故で有名な今作、所謂B級寄りのヒーロー物でストーリーはギャング集団への復讐とシンプル。
非常に作り込まれ
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

2.6

非常階段と田舎の一本道から抜け出せなくなった2組の人々を描くソリッドシチュエーションスリラー映画。

ループ物映画は数あれど本作は珍しい空間ループがテーマ、時間は普通に経過するという設定。限られた空間
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.1

コカインでラリった熊が暴れ回るモンスターパニックコメディ映画。

のどかな森を舞台に母子と森林レンジャー、マフィアに警察と色んな立場の人間が入り乱れながら熊に襲われる話。怖いけどコミカルな熊を退治する
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

2.9

自分そっくりの男を見つけた主人公が頑張ってコンタクトを取ろうとする難解系映画。

サスペンスなのかホラーなのか、はたまたSF展開に持っていくのか中々読めない展開が続いていき、最後にいきなりぶっ飛んだシ
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.9

母と息子の拗れた愛憎劇をテーマにした胸糞系映画。

寂れた生活をするエヴァの過去を遡る形式で息子ケヴィンとの関わりを描く。想定外の妊娠から生まれた息子へ対して愛を上手く向けられない母、
その影響なのか
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

2.7

殺し屋に振り回されるタクシー運転手の一夜を描いたクライムサスペンス映画。

冴えないタクシードライバーが殺し屋に付き合わされながら成長していく話。お互いに変な友情とかが生まれることもなく、常に対立状態
>>続きを読む

エル・マリアッチ(1992年製作の映画)

3.2

歌手を目指す青年とギャングに復讐しようとする男、ギターケースを巡ってドンパチするアクション映画。

服装とギターケースだけで間違われて抗争に巻き込まれる可哀想な主人公、歌手のくせに銃の扱い上手すぎる。
>>続きを読む

(2006年製作の映画)

3.1

埋立地で起きた殺人事件をきっかけに不可解な現象に巻き込まれるサスペンスホラー映画。

連続して起こる殺人事件を追う刑事に付き纏う赤い服の女の霊、捜査が進むにつれて忘れていた過去のしがらみが怨念として浮
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.5

唐突に行方をくらませた父親を娘が探すサスペンス映画。

前半はあらすじ通り指名手配犯を追って行方不明となった父親を探し回り奔走する娘パート、後半は視点が指名手配犯、父親と移り変わり起きていた事実をなぞ
>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

3.8

青年がとんでもないサイコヒッチハイカーに目をつけられて追いかけ回されるスリラー映画。

延々と殺人鬼に嫌がらせされ続けるというストーリー、動機も背景も全く不明で付き纏ってくるという不条理さの極み。ヤろ
>>続きを読む

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

2.8

サラリーマンがバトロワさせられるタイトルそのまんまアクション映画。

ただのサラリーマンが閉鎖されたオフィスビルで殺し合いさせられる話、まんま邦画のバトロワのオフィス版。特に目新しい展開はないけど登場
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

最強の嗅覚持ち匂いフェチの生涯を描いたスリラー映画。

特異な才能から人間の匂いを保存する術を追い求め、狂気の世界に足を踏み入れていく。ファンタジーっぽい側面やブラックユーモアな要素もあって大人向け童
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.0

イーサン・ハントが活躍するミッションインポッシブルシリーズ、初の前後編映画のパート1。

ストーリーとしてはヤバいAIをコントロールする鍵の奪い合い。とりあえずみんな鍵スられすぎ、ポケット入れんな。
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.2

寂れたアパートで死者の書開けちゃって取り憑かれた母VS家族のホラーアクション映画。

子供にも容赦ない悪霊が暴れ回ってドンチャン騒ぎ、話が進むに連れてどんどん画面が赤く染まっていく出血多量大サービス。
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.7

金持ちが誕生日になんかよく分からない胸糞ゲームに巻き込まれて振り回されるサスペンス映画。

所謂どんでん返し物。登場人物が誰も彼も信用できない状況、伏線とかも予測しづらく観てるこっちも主人公と同じ目線
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.5

金塊ハンターの老兵がナチスの戦車隊に目をつけられて金塊争奪戦が勃発するアクション映画。

とにかく何があっても死なない、撃たれようが爆破されようが首吊られようが圧倒的なフィジカルと豪運で戦い続ける。内
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.6

結婚パーティーしてたらデモで暴徒と化した群衆が押し寄せてそのままとんでもない地獄絵図になるディストピア映画。

基本的に常に地獄、暴動に巻き込まれるところがピークかと思いきやその後も最悪な展開を容赦な
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.3

超ハイパー毒親と息子の行きずり泥沼放浪人生を描いたヒューマンドラマ映画。

初っ端から胸糞、中盤から後半にかけても胸糞。普通にそうはならんやろって思っちゃう、けど現実に共依存という状態の人間はこんな感
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.7

村に帰ってきてからなんかおかしな事が連続して起こっていく系の映画。

初手は小さな村を舞台に不穏な空気が続いていく、ホラーなのかサスペンスなのかSFなのか読めないまま話が進んで行く。誰の視点で物語を追
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.0

田舎でひっそり暮らす自閉症の凄腕会計士が実は裏社会でも暗躍してるという設定のアクション映画。

前半は会計士としての天才ぶりを発揮しつつ後半はバンバン撃ちまくる分かりやすい展開。もっと頭脳プレイ派かと
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

2.5

1分間だけ時間を遡るタイムマシンで女性を口説こうとする青年のショートムービー。

たった6分という短い時間で描かれるSFで星新一のショートショートを映像化したような感じ。作中のタイムマシンの仕組みとし
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

3.5

盲目の青年が味に惚れ込んだ洋食屋で働き始める様を描いたショート映画。

登場人物は3人、舞台もほぼ洋食屋のみと限定されておりドキュメンタリーのような感じ。
店主も先輩も人間の暖かさを凝縮したようなめっ
>>続きを読む

>|