peplumさんの映画レビュー・感想・評価

peplum

peplum

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画だ。
てっきりキャリー・マリガン自身が過去に性加害にあってるのかと思ったら親友でより一層手がつけられない怒りあった。
男ひっかけて全然酔ってないシーン何回みてもウケるな。
失うもの何も無い人
>>続きを読む

ディケイ・オブ・ザ・パーソン(2022年製作の映画)

3.5

志武さんの脱ぎっぷりがよかったです。寒い中の撮影おつかれさまでした!

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョージ・ミラーってマジでナラティブが好きなんだな。
英雄譚、神話としてのフュリオサエピソード0。
映画としてブチアゲ1000%濃縮の怒りのデスロードとは逆のチルな映画だった。もちろんカーアクションな
>>続きを読む

蛇の道(1998年製作の映画)

4.0

YouTubeで限定で見られるようになって助かる。
大根仁監督がオススメしていたからずっと見たかった作品。パッケージの緑の写真が好きだなと思っていた。
マァジでなんなんこの映画。不気味さ、不穏さを演出
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.8

フュリオサに向けて。
実は見てなくてようやく見た。2と怒りのデスロードの空白が埋まった気がした。
人の多さとか体格のバラバラ感とか白塗りの子供とか車両アクション!など。
メル・ギブソンは只者では無い風
>>続きを読む

少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(2020年製作の映画)

3.8

逆にこっちは見てなかった。コンテクストを読み取りきれなかったのが悔やまれる。
そもそも少女たちが殺し合う作品なんだからキリンが喋るのなんて大したことじゃないよなと思った。
シェイクスピア引用!

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.7

社長気質なのかイラチなのかわからんが國岡のキャラが結構しんどい。
日曜劇場や不毛地帯など頑張るビジネスマンエンパワメントなのかもしれんがあまりピンと来なかった。
鈴木亮平と堤真一が意外なところででてき
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.8

これが実話元になってるのウケるな。
クマのサイズ感と敏捷性が今までにありそうでなかったモンスターパニックになっていた。
ラリってるって急にアニメになるわけではないから難しい。
結構見せない演出がうまか
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今回は特に心のオシッコ漏れなかったな。
2大スターに戦いの場を提供する命題に駆られて姑息で鞭使いのスカーキングと冷却光線持ち四足獣(操られてる)を用意したのはわかった。
全体的に人間臭かった。怪獣の威
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.9

かっけぇー!
岡八郎って完全にこれじゃんと14年振りに答え合わせできた。
ダーティなのに妙に清潔というかドライで汚れてはない感じがする。しなやかな獣ここにあり!という感じの松田優作かっこよすぎる。
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.8

なんか血まみれの映画見たい時にちょうどよかった。
景気のいい人体破壊描写と暴力描写が楽しかった。
エロ路線の欲望を喚起してるのすごい仕組みだ。

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.4

圧倒的に彩度が足りないと思った。聖闘士星矢ってもっとギラギラでキンキラキンでアゲな話だと思っていたけど常に曇天で灰色。
真剣佑はかっこよかった。
東映アニメーションが100%出資したのまじでいかつくて
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.8

冒頭重すぎるだろ。こんなに痛めつけなくてもいいのにと思う。だがそれがいい。
失うことからすべては始まる。
南天の出し方が美しい。
早乙女太一似合いすぎる。
桃李くんかっこよかった。
柄本明いつも
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作未読、アニメ未見、フランス版未見。
鈴木亮平大好き芸人として本人がここまでしてる作品は見ないわけに行かない。
亮平メロすぎる。もっこり連呼してて猥雑にならず可愛げになってるのマジで人徳。 脱いでも
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

うわあああああああ!!!!!!!
そんな!そんな!!!!盗一さんが!!!!生きていたなんて!!!!!
青山先生ェェ!!!!!
しかも双子とかズル!!!!!!大好き!!!!
エンドロールみてて今回赤井も
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

佐藤嗣麻子監督はK20の時からファンです。
晴明と博雅のバディ感、いい所があったけどもっと見たかった。
白組のVFXたしかに綺麗でかっこいいけどチームラボの映えるインスタレーション来ちゃったか?という
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これはアカデミー賞とりますわ。というかこれに賞をあげられなかったらアメリカ国民らしくないから絶対とれる。実話もの大好きのアカデミー会員ならなおさら。
思ってたのとかなり違った。三幕構成だと思ってなかっ
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.7

ウンパルンパの曲一緒だったのか!
デザインも同じだし。

映画としてはティム・バートン版が好きだな。
かなりミュージカルなのでウォンカと地続きって感じ。
スラグワースってあの?

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

音響のいい映画館で見たかった。
The主人公(ルフィぽい)大とクール系ツンデレの雪祈と努力家の玉田。3人のチームビルディングの過程がたまらなかった。
演奏シーンのCG、飲み込むまで抵抗あるけど時間さえ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

香料を制するものがすべてを制する。字幕出るタイミングも完璧。スタジオロゴ前のパンチ今回も気持ちいい。
ちょっと無理してでもIMAXで見てよかった!ここまで全部IMAX画郭の映画初めてちゃんと見たかもし
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

完全にめっけもん。ポスターの感じからスルーだなと思っていたのにTwitterでの評判がよくたまたま出先でスケジュールがあったので見てよかった!!
『冷たい熱帯魚』『悪の教典』と三部作でオールナイトで見
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.9

2016年からずっとみたかった作品。この度アマプラに来てくれて本当に嬉しい。
カラーパレットがおしゃれ。青いフィルターみたいな画面が綺麗だった。
この時代の移動撮影ってどうやってたんだろう。
パリ行き
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ピッコロと悟飯メインなのが嬉しかった。
3Dルックなのに嫌じゃなかった。
ブロリーの時よりキャラ同士の接点が多くて好きな方向性だった。
鳥山先生ありがとうございました。

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスト発表された時にまず思ったことはガイ・リッチーとヘンリー・カヴィルの取り合いをするな!だった。
個人的には規格外のハンサムであるカヴィルを生かせていたのはナポレオン・ソロだったと思う。
ほぼ事前
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.3

げ、激アツ、激爽やか、最高到達!!!
連載エピソードのキリ良い高精度劇場版の流れ、確実にあると思っててこれもその1つ。集英社さんほんまありがとう。
ハイキュー!は連載してる時にジャンプ買ってたけどぜん
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.9

おおごとでしたな。幸せかという問に頷いて終われてなによりや。
ライダーの宝具がよかった。

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.2

真面目で激重な後輩がいちばんいいってみんなよく知ってることだよね………。しっとりじっとりじっくりしてて(こんなんエロゲだからですよね??)とそわそわさせてもらった。
桜ルートってすごいな。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

丁寧でよかった。
高山みなみに真実はいつもひとつを言わすなww
原恵一ぽい優しい感動。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アリ・アスターくんてさぁ本当にキラキラした目で映画作ってるよね?自分の中の十字軍が無類の正義と幸福をもたらすと信じて疑ってないよね?
それ世の中では狂ってるって言われるやつだよ。
今回の映画も本当によ
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

4.0

DEEN版は見たことがあり、俺の知ってるFateと違う!と思った。
桜の甲斐甲斐しさがいいな。バトルシーンの迫力がすごい。特にランサーのシーンが好きだった。
真アサシンというのはオリジナルの新キャラ?
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.0

祟りじゃ〜の元ネタこれか。インパクトあるな。
好みでいうとどうしても犬神家の一族なんだけど映像と音楽がめちゃくちゃ美しかった。
広い画が多くて全部決まってる。
多治見要蔵が桜吹雪の中駆け出すスローのカ
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

ナチス映画ってまだまだ作れるんだな。
ペルシャ人になりすますというサスペンスとナチス将校との奇妙な関係性という見せ場が多かった。
ない単語をひねり出すために人の名前から取るという生存戦略がラストに利い
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.8

ホラーだと身構えてない時のホラーが1番不気味で恐ろしい。
静かな導入とたしかな技術力で見せる厭な怖さ。
全体的に痛そうだった。

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.8

静かに狂っていく世界がいい。サールナートホールさんのツイートで知ったけどイギリスのブラックコメディって感じだった。
水瀬いのりのリリーローズデップすごくよかった。
キーラ・ナイトレイも久々に見た。

チャイナタウン(1974年製作の映画)

3.8

ザ・バットマン公開時によくリファレンスとして名前が挙がっていた作品。探偵もの、フィルム・ノワール、ほろ苦さなど。
ジャック・ニコルソン精悍でかっこいい。ちょっと菅田将暉に似てて好き。

ビリーバットの
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

エマ・ストーン芝居うますぎる…今まで芝居上手いと言ってきた俳優を過去にしてしまった…新しい基準が生まれてしまった。
インティマシーコーディネーターがちゃんと入ってたと聞いたけどめちゃくちゃ仕事してる。
>>続きを読む