Jackieさんの映画レビュー・感想・評価

Jackie

Jackie

  • 349Marks
  • 117Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

石油危機、戦争、核爆弾…世界が世紀末になったとき、マックスはジョー軍団に囚われて輸血袋にされる…
そこの幹部であるフィリオサは緑の町を目指して脱走しようとする

やっぱり前のマッドマックスより見やすく
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

バータータウンにたどり着くマックス。マックスは掟を破って街から追放されるが、砂漠の中で女の子と出会い、女の子の暮らすところへ行くと子どもたちだけで暮らしていた。

マッドマックスって独特な格好してるん
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

2.9

戦争が起きて石油危機に陥っているなかで、石油を生産していた人たちがいたが、暴走族に狙われていた。そこにマックスが助けにいく

なんだかセリフが少なくてアクションばっかりだった
昔の映画だからなんだか面
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.5

暴走族のナイトライダーが凶悪事件を繰り返していた。警察官のマックスはナイトライダーたちを追うが、同僚を殺されてしまう。そして妻子も狙われてしまう…

マッドマックス〜フュリオサ〜のために鑑賞。
マッド
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.5

センチネルというミュータント排除機械が暴走し、世界が困難に陥っていた。ミュータントが危険な存在だと人類に示してしまったのはミスティークだった。
センチネルが作る前の過去にウルヴァリンが戻り止める作戦に
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

X-MENファイナルディシジョン後の話。
日本が舞台で以前に助けた兵士からお別れの挨拶がしたいとウルヴァリンを連れてくる。しかしそこには矢志田の思惑があった

ジーンのこと引きづりすぎ問題。
いつもの
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.8

プロフェッサーとマグニートーが何故このような関係になったのか、そしてX-MENの起源が明かされる!

最初の30分間どっちがプロフェッサーかマグニートーかわからなかった笑
こんなに支えあってた2人なの
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.7

X-MENでお馴染みのウルヴァリンの過去が明らかになる…
ミュータントを排除しようとするストライカーたちに立ち向かう

え!ライアンレイノルズここで使っちゃっていいの⁉︎デップーになるやん!って思って
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

魔法使いの王に自分の願い事を預けたら、いつか王が叶えてくれるという。しかし、王は願いを閉じ込めて支配していた。

音楽が最高
最後の音楽で全てこの映画の答えを教えてもらった気がする。
願いは自分で叶え
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.5

社会がミュータントを受け入れている中で、ミュータントを治す薬“キュア”を開発した。キュアを破壊するマグトーニーとそれを守るX-MENの戦い。そしてジーンが生きている⁉︎

ミュータントを治すとはミュー
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.5

ウルヴァリンの過去を知るストライカーは裏でミュータントを作っていた科学者であった。ミュータントを全滅させるべくプロフェッサーを操ろうとする…

今回は敵であったマグニートーたちと協力するシーンも!
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

過去の栄光にしがみついて何度も後悔して過ごしていたマイクが高校生に戻る⁉︎

後悔をすることはたくさんある。そして選択を迫られて1つに絞らなくてはならないことがたくさんある。その時にやっぱりそっちを選
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

当然変異で人間とはかけ離れた能力をもつミュータント。人間たちはミュータントとたちを恐れて隔離する法律を立案しようとしていた。ミュータントの新しい場所を作るX-MENたちと人類滅亡を企むマグニートーたち>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

今まで働いていた会社から年金を取られた3人はお金を取り返すべく銀行強盗を企てる。

安心してみれるコメディと親友愛が強い映画。
友達に会いたくなるな〜

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

デッドプールが悪党らしき人たちと戦ってるところから始まる。ウィルソンは悪いやつからお金を巻き上げる仕事をしていた、そんななかまさかのガンが見つかり、治せると謎の人物から言われついていくと…

デッドプ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

親友であるマリコが突如死んだ。TVで知ったシイノはマリコが行きたかった海に連れて行く

シイノがマリコの気持ちを父にぶつけたシーンがマリコが言ってるようで感動した
永野芽郁ちゃんが相手に伝わるようにぶ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.8

周りとは違う自分に違和感を感じながら、必死に暮らす夏月。子どもの頃に1人だけわかり合えた人がいた、突然会えることに…

恥ずかしながらフェティシズムという言葉を初めて聞きました。
この世界では自分とは
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

原爆の父と言われたオッペンハイマーの人生を描いた作品

物理学など難しい話は全く分からなかったが、オッペンハイマーと共に研究している擬似体験のような臨場感だった
トリニティ実験は生々しく、恐ろしいもの
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

ドラマでも出てきた3人がまた詐欺師として集結!今度は香港へ!

覚えやすいように特徴のあるキャラやシーンを散りばめてあって、「あの時のあれか!」とすぐ思い出せるようになっているのが流石だなと思った
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

寝不足でみたら全くもって理解できず…
カタカナ多すぎて人の名前なのか土地なのかなんだか分からず…
2のために見ようと思ったのに…
もう一回頑張って見ようと思います

(2023年製作の映画)

3.3

寝てる間に自分のお腹の上に毒蛇が⁉︎

導入はめっちゃ面白いけど、20分だから盛り上がりにかけた。
ベネディクト・カンバーバッチの表情だけの緊迫感はすごかった

パレード(2024年製作の映画)

3.9

亡くなった人たちが人生に未練を残して、彷徨っていた。そこではそれぞれの後悔や思いが詰まっていた。

3.11に視聴。TVでは災害のことが報道されており、当たり前であるが生きている人たち目線のことが特集
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.5

金持ちが特殊能力を持ってギャンブルに勝とうとする。その先に待ち受けた思いとは…

お金を簡単に稼いでしまうと、何も楽しくなくなってしまうのかな…?
凡人には分からない考え方だ
お金をもらえる幸福感や充
>>続きを読む

彼方に(2023年製作の映画)

4.0

突如家族を亡くした男の話

こんなに短いのに考えさせる映画はなかなかない。
いつどこで何があるか分からない。分かっているようで分かっていないこと。だけど大切なことだと改めて感じさせてくれた映画。
感情
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.4

生まれた時から母を亡くしたキャシーは母を憎みながら過ごしていたら、突如一部の予知が見えるようになった。偶然見かけた少女3人を救うことに。

スパイダーマンとは全く違った話。
なんだか音が大きくて怖い印
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

一流シェフがクビになってしまい、屋台をだすことで自分のしたいことを見つけていく

地位も名誉もお金もあったけど、自分のやりたいことに向き合って過ごすことが1番幸せで楽しいんだなと思える映画だった
家族
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

羊飼いの夫婦は羊のお産の手伝いをしていると、何かが生まれる…

圧倒的にセリフが少なくスウェーデンの大自然なより不気味さを増す。
最後の終わりがまさか過ぎてビックリ

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.8

兄が何者かに攫われ、19日後に帰ってきたが、何か兄の様子がおかしい…
おかしい点が何個もあり、だんだんと真相を掴んでいくが…

最初はホラーかと思うほど、音とビックリ系があってホラー苦手的には辛かった
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.0

ゾンビだらけになってしまい、偶然集まった4人

ゾンビの世界で原因を探すとか解決するのではなく、自分がしたいことをする。
単純でサクッとみれる。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

家族旅行に来た一家で会ったが、ネットが使えなかったり家主が帰ってきたり、動物たちが集まって来たり、不可解なことが積み重なっていく…

この情報世界の中で情報網が滞るとこんなにも恐怖と不安が募るのか…
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

偶然会った2人はあっという間に恋に落ちていった。学生から社会人になるにつれて2人の心の距離が離れていく

最初が価値観めっちゃ合ったから、時間が経つにつれて価値観のズレが出てきて別れる。現実味があるね
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.9

小さな肉屋を営んでいた夫婦が過激派なヴィーガンに店をめちゃくちゃにされてしまう。故意にもヴィーガンの1人を殺してしまい、肉として食べたら…

めっちゃ怖い夫婦の会話なのに音楽も映像もポップだから、ホラ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

1人の女の子の頭の中の話。女の子の成長とともに感情たちが女の子を幸せにさせようと奮闘する。

感情たちが女の子の決断、意思、行動を決めていく。自分の頭の中がこんな感情たちがいると考えるとすごく冷静に考
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.2

あるべき姿じゃない不完全さが気になり犯人を見つけることができる名探偵ポアロは、ある列車での事件に巻き込まれる。すると、ある昔の事件が関係してくる

登場人物多いからなんだかごちゃごちゃになっちゃうけど
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

配管業社であるマリオとルイージは街の水道管が壊れてしまっていて直しに行く。そこには謎の土管があり、ルイージが吸い込まれてしまい、マリオが助けに行く!

いつもゲームでやっていたマリオたちが映画になって
>>続きを読む

>|