コガケータさんの映画レビュー・感想・評価

コガケータ

コガケータ

映画(801)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.9

デカい・速い・強い!
馬鹿らしいけど、それが堪らなく癖になる作品。
前作はトンデモ異物パンチを喰らった気分でしたが、今作はかなりしっかりと構成された王道復讐物でした。
通常の作品じゃやり過ぎなくらいボ
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.5

なんとなくこういう鈴木亮平をもう一度観たくて。
やっぱデザイン凄いよなぁ……
まあ別にストーリー構成やVFXを観るもんじゃないから、十分楽しめたんだけど、味濃いから10年間くらいは観なくていいや。
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.4

レビュー忘れていてたので記録。
公開されてすぐ観たけど、もうあんまり記憶が無い。
小学生のグダグダ心情にイライラしてたのだけ覚えてます。
コロリドの作品はずっとキャラが好きになれない。
素人目だからど
>>続きを読む

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

3.5

まあ普通。
回り込みの画角もふんだんに入ってるし、アニメーションとしてはいつも通りって感じなんだけど……脚本もいつも通りだったなぁ……
個人的にコロリドのストーリー合わないんですよね…
妙にキャラに魅
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.8

個人的にはかなり好きでした。
これはPG12にするしかない。原作準拠の為の英断だと思います。
SF要素、他作品オマージュ盛り沢山で着ているTシャツから、ちょっとした小物までかなりこだわりを感じる作品で
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.4

しっかり原作愛を感じる実写映画だと思います。
やっぱり『DEATH NOTE』は最高ですね。
脚本の最適化と、改変はあったものの同じ所に着地していたし、しっかりと楽しめる作品だったと思う。
キャラも展
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

凄いと思いました。
が、好きかと言われればそんなに……濡れ場が多いのもありますが。
ただ、ここまで先が読めない作品も中々無いなと。
斜め上を行くというか、予想不可というか…
「大人の姿で、子どもの脳だ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

もうしっかりとブランド化されてる。
このテンポ感と情報量と色彩があれば、40分であっても満足出来るんだなと思いました。
長文喋ってるのにカメラ目線で停止してたり、動く時は全く喋らなかったり、メリハリと
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.1

面白かった。
前シリーズからそうだったけど、もうCGのレベルが高過ぎて、凄いとも感じなくなってるほどクオリティが高いです(?)
ストーリー展開も完成度高いし、面白いんだけど個人的にはもう一味欲しかった
>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

5.0

面白いとか、楽しいとかじゃない。ただただ共感。
”こっち”側の人間で良かったとそう思わせてくれる作品。
夢以外どうでもいい。
何も持ってない、何も無い状態から、最初に賭けることが出来たのが”人生”全て
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.4

なんやかんや、こんくらいで良い。
最高という人は多くないと思う。ただ最低という人もあんまりいないと思う。
少なくとも2時間無駄にしたと思わない。
そういう、サメとジェイソンステイサムとお金で絶妙に組ま
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.3

実写化の中でもかなりクオリティの高い作品。
原作が完璧過ぎるので、脚本については言うまでもないけど藤原竜也と松山ケンイチの演技もあり映画としてのクオリティもばっちり高かったです。
基本ジャンプ作品の王
>>続きを読む

あさがおと加瀬さん。(2017年製作の映画)

3.3

個人的に求めていた物とは少し違いました。
優しい世界って感じで、悪い奴も不条理も無い。
可もなく不可もなくという事でしょうか。
あんまり刺さらなかったです。

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.6

とりあえず20分弱とは思えない満足度ではありました。
所謂タイパが良い作品なんですかね。
ただ、もう少し落ち着いた感じで終わっても面白かったのかな~と思ったりしていました。
一作としてのまとまりが良い
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.8

いいなぁ。眩しいなぁ。
これが尊いという感情だと思う。
北代めっちゃ好き。
言葉遣いとか、毎日髪型・服装のテイスト変える所とか最高。
このシンプルな関係像と、映し方が大好き。
構成としてはアニメ、漫画
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

4.1

続けて一気に観ちゃうほど面白かった。
正当な続編って感じがしてよかったです。前作から登場人物も変わらずに安定のジム・キャリーを始め、特に複雑にもならずシンプルな作品でした。
相変わらず邦題がダサい。2
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.9

しっかりと原作愛を感じる出来でした。
ただやっぱりゲームをしたことない人も楽しんで観れるように、ゲーム内アイテムだったり原作ネタ的なものが少ないのがちょっと残念。
ジム・キャリーがずっと良い。
久しぶ
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.6

はい。泣きました。
分かってたけど。
設定が荒かったり、展開が強引だったりあったけれども、そんなことが気にならないくらい伝えたい事が序盤から溢れていて悲しくなりました。
もうただそれだけを伝える為の2
>>続きを読む

キングオージャーVSドンブラザーズ(2024年製作の映画)

5.0

これは凄い。お見事。
こんな事が出来るのか。
実に数ヶ月越しの伏線回収。
そして、その違和感の無さ。
どれだけ練ったらこんな脚本が思いつくんだ。
プリンスの再登場、言葉の意味、最終回の演出全てに意味が
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

これで良いんだと思います。
興行収入も申し分無し。アメリカで売れてればそりゃ正解だ。
そのくらい「ゴジラ」「コング」というネームが強力なものになっているんだなと。
このままデストロイヤーやらスペースゴ
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

4.3

小学生の頃父と一緒に観た作品。
チャウ・シンチーが好き過ぎる。
中国の福田監督みたいな爆発力があるんだよなぁ……
展開の仕方だったり、構成自体はかなり改変されているけどリングの伏線とかは綺麗でした。
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.8

凄いなぁ正当な続編。
今ではあるあるなメタ的発言だったり、CGでの生き物だったりの根幹とも思える良さがある。
この作風だからこその表現が多くて、これはこれで良いなと思いました。
色々な種類に進化するっ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.9

しっかり冴羽獠でした。この形以外では無理だったかな。
物語の途中から途中までを切り取った映し方でしたが、『シティハンター』という作品を知るためには十分な出来だと思います。
まさか天使の涙だしてくるとは
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

4.1

いいね。たまらん。
『ブルーロック』本当に面白いな。
厨二心擽り過ぎて、熱くなる。
ただ、レイアウトと演出がカッコいいからこそ3Dが残念。
たたでさえ3Dは説明臭くなっちゃうのに、静止画で3D使うとホ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

スケール感や、脚本はかなり秀逸で面白い。
しっかりまとめきれば新しいジャンルになると思う。
が、ホラー要素がジャンプスケアしかないのが残念。
内容的には三部作作れるくらいの規模感がある。
構図的には『
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

小さい頃に観て強烈だったのだけは覚えてる。
ある程度大人になって二回目みたらこれは凄い。
原作が最高なのがあってこそだが、この映画も最高。
演技、演出、音楽、何もかもが良い。
ここまでしっかりした起承
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

妙に惹きつけられる映画でした。
気が付けば画面を凝視している。
戦乱の時代ではあるものの、屋敷の外の描写はほぼ無く暗く閉ざされた部屋だけが映されるので心理戦や感情的な衝撃がより冷酷に伝わってきました。
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

凄くシンプルでした。
一直線に進んでいく感じがミステリー映画とは思えない。
なんだろう……久我がどうしても好きになれない。演技もなんですが。
やけに説明臭いというか、久我の臭い演技のおかげで大オチまで
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.8

まさに元祖といったところ。
ジャンプスケア系の作品が多い中、しっかりと展開や状況でゾッとさせるのは昔ながらの良さがあった。
ただただ怖いっていう感覚を久しぶりに味わいました。
妙に痛々しいのがキツイ。
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.5

家族ドラマ映画としては良かった。
けど、終盤からの感動の流れで後味が良かっただけで、違和感を感じました。
窪田正孝いった?
あの締めくくり方をするなら、別に必要なキャラではなかったと思います。
この内
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.1

最高の続編。
これを待ってたと言わざるを得ない、完成度と面白さでした。
主要人物は前作と同じ。ただ前作とは変えて自宅だったり全くの一人っていうわけではないのが上手い。
ダンカンさんだったり、鳩のおばさ
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.3

この短さでまとめたのが辛うじて良かった。
絶妙に全キャラ感情移入出来なくて、魅力的じゃない。
シーンによってかなりキャラの性格や言動がバラバラで、変に統一感が無いのが気になりました。
もしかしたら原作
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

ここまで振り切ってくれると、清々しく良かったです。
アクションてんこ盛り、恋愛てんこ盛り、そしてミステリー。
ただキッド必要だった?とも思いました。
情報的な存在感としては大きかったけど、このコンセプ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.7

やっぱり二作目の衝撃はなかったです。
個人的にヒーロースーツのデザインが滅茶苦茶好み。
ただ良くも悪くも人気なった為か、人気キャラのシーンが下手に多く二作目の頃にあった魅せ場の作り方がかなり強引になっ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

5.0

伝説。
あまりにもカッコいい。
二人でのワンフォーオールなんてカッコよさでしかない。
守る側の”ワン”を二人で守り合えるんだからそりゃつえぇ。
劇場版でしかできない超豪華演出だし、劇場版だからこその展
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.3

まさに劇場一作目と言った感じの作品。
原作に如何に影響を与えないかみたいな雰囲気をひしひしと感じて嫌でした…
伝説のスローパンチでネタになってはいたものの、それ以外のアクションは結構見もの。
だけど、
>>続きを読む