needmakemeさんの映画レビュー・感想・評価

needmakeme

needmakeme

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.8


一切ネタバレ厳禁な映画。語らず、見せずでオープニングから全く想像できない、予想を裏切る展開はよく出来てる。綾辻行人の「館シリーズ」にありそうな、斜め上の展開。全体像を見るとなんてことないのに、順番と
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.7


記録漏れ。

思うところ色々あるけれど、この夢物語が続くことのありがたさを感じる。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.7


韓国映画のゴアは生半可なサイコもどきと比じゃないぐらい「マジ」なヤバさがある。

悪魔と対峙するためには悪魔にならなければならないジレンマ。ミイラ取りがミイラになる。それまでの過程が描かれないため、
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.5


ストーリーの短調さはさておき、このポスターならもっとネオン推して80s感出して他作品と差別化図って欲しかったなってのが所感。

アクションもボーリング場と終盤は冗長気味でインパクト薄い。医者のところ
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.6


ストーリーが想定の範囲内に収まってしまったのは残念。秘めた狂気の解放としてはインパクト薄め。三作目でどうマキシーンと対比させるか描くためには、これだけではちょっと弱そう。

それにしてもミア•ゴスの
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.8


1に比べてストーリーはつまんなかったけど、それを覆すだけの飽きを感じさせないだけの見応えあるアクションだった。

孤軍奮闘に比べてチームとしての動きが出るとアクションに差が出がちなところ、全然そんな
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.9


外連ではない肉体に裏付けられた強靭さが放つステゴロの打撃が筋肉至上主義のもう一人の自分を滾らせる。

ナイフで刺されても自己治療と腹筋で難なくリカバリーする男の憧れ。やれやれ系ニヤつき顔がここまで似
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.6


午後のロードショーを彷彿させる90年代らしい映画。って書いてたら5日前にほんとにやってるやーん。それぐらいの安定感あった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7


夢の中に別の世界を作ることのできた
INCEPTIONのようにも
可逆的に世界を変えることのできた
TENETのようにもいかない。

この現実では一度壊れた世界は
二度と元に戻らない。

プロメテウ
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.5


ここまで主人公を突き動かすモチベが見えないから感情移入もクソもない。足が悪いって設定が全然活かされないし、他もご都合主義がすぎる。

ほんとにただトンネル掘ったらお金盗めてしまうアメリカンドリームガ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5


ハードルは低めに設定し「良いところ探すぞ」と臨んだつもりが、「とはいえマシュー・ヴォーンだぞ」という内なるキングスマンファンが昂ってしまい、やっぱりそこまで盛り上がらなかった。
それはひとえに我らが
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.3


なぜこうも「3.5ぐらいのNetflixクオリティ映画」と分かっているのに見てしまうのか自分でも分からない...。

自らの感受性の欠落も勿論あるのだけど、それ以上に「何にも感じない」「消費コンテン
>>続きを読む

ネイビーシールズ ローグ・ネイション(2021年製作の映画)

3.3


カットで切り替わらない長回しが状況の過酷さ、地獄さを淡々と物語る。「ネイビーシールズ」の名を冠している割には、特殊部隊であれば何でもよさそうな内容と杜撰な作戦もその地獄に含まれるのかも。援軍もない敵
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.4


ブギーマンをブギーマンたらしめるのはあのマスクではなく純粋な悪と再認識させてくれる映画。邪悪の開花も結局は邪悪になりきれなず、それが似非サイコパス感あってイマイチ。というか単にマイケル vs ローリ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5


主演がラッセル・クロウだからスパナチュやコンスタンティンみたいなパワー系悪魔祓いを想像してたので、かなりホラーテイストでびっくり。ただ、醸し出す雰囲気は良いものの話と展開が単調で残念。

続編ありき
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.5


ハイテク技術諜報員ってだけでアツいのに出てくるガジェットがAI関連のもののみで残念。ワイスピで見たようなプロットとスケールの小ささ。それこそ脚本AIに作らせてるんじゃないか説。

Netflixの予
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5


SSUクロスオーバーまでの序章と思うと、モービウス然りオリジンのための義務作品。修行と思えば、そこまでの苦行ではない。ハードル期待値爆下げで見たとしても、お粗末な脚本であることは間違いないんだけど、
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.6


盛者必衰の理をあらわす。
ただし、ステイサムを除いて。

素人でも思いつくレベルのテンプレ脚本でも満足した(気になれる)のは、それを掻き消すほど胃もたれするアクションのせい。吉野家の牛丼3日連続朝昼
>>続きを読む

エクスペンダブルズ エクステンデッド・ディレクターズ・カット(2010年製作の映画)

3.7


4に向けて総復習のついでに、見てみたけど、正直覚えてなさすぎて違いが分からず...。脳筋なことには変わりなかったので何でもOKです。

オープニングの点数:3.5点

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.9


記念すべき1500本目。

1と2に比べて、より宗教的観念が強まった印象。マイケルの後悔と贖罪の道が業によって閉ざされるが、それも因果。嵌った足は抜けない。2で描かれ続けた家族を軸にした父との対比が
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0


びっくりするぐらい面白くなかった。ガイ・リッチーの持ち味である人物群像劇もアクションもウィットに富んだ会話も何もない。キレがない。ステイサムがチームとして動く必然性も感じない。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.6


韓国版オリジナルと大筋は変わらないものの、岡田准一が迫真の演技は見応えあり。何気に綾野剛も好き。休憩する間もないまま疾風怒濤の2時間。

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.7


「スタブ」なんだから、ショットガン解禁は御法度と思いつつもカッコ良さはピカイチ。
ルールを度外視して作られる続編において動機はもうどうでもいい分、誰もが犯人になる可能性が十二分に描かれてるのがいい。
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5


自分のミスを反省せず逆ギレする復讐ポエマー。

仕事の流儀が哲学的な文言として語られる割に、ミスが初歩的すぎて笑える。アクション自体は控えめ。

"Redundancy."

インソムニア(2002年製作の映画)

3.4


ベテラン刑事の割におっちょこちょいだし、本格的ってほどに謎解きがあるわけでもなく半ば行き当たりばったり感が拭えない。

不眠症の原因となる記憶のフラッシュバックと不眠症からくる記憶の混濁はノーランの
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9


ストーリーが著聞のものであるため、語るところが少ないのが良い。描きづらい部分はカットする潔さはなかなか類をみない。

欲に塗れた権力争いも、首(と尻)に執着しなかった者があぶれた利益を手にする顛末の
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3


完全につなぎのための作品って感じで残念。

上映時間の長さが作品の面白さに比例するなんて思ってないけど、感情の昂りがあった5秒後に即気持ち切り替えてるのは、かなりいただけない。心情の描き方が雑すぎて
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7


ダークヒーローやビジランテの勧善懲悪モノ?いいえ、単なるサイコパスモノです。

義憤が行動原理の良い人の皮を被った鬼。たまたま見つけた安寧の地を守るためなら何でもやる本物のエゴイスト。ジャンウィック
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.9


HDDといい、タイムリープ×ホラーは色んな切り口があって良い。タイムリープの行動原理も自分の好み。これも個人的だけど、タイムリープネタの引き合いに出された映画が◎。

ホラーについては想像以上によく
>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

3.8


如何にもなブラックビジネスを請け負ったことで泥沼にハマるクリス•パイン。
途中で「最後の追跡」を彷彿させるシーンがあって、久しぶりに見たくなった。

アクションは派手さはないものの、葛藤が垣間見える
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.6


血気盛んに現れて車に轢かれるだけの有象無象が好き。

圧巻のフィナーレ。

"Those who cling to death, LIVE."
"Those who cling to life, D
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-


観るにあたってのコンディションがよろしくなかった。受け取めるだけの心の準備ができてなかった。落ち着いてからもう一回見直す。