ぽてさらさんの映画レビュー・感想・評価

ぽてさら

ぽてさら

映画(120)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

結構すき。

マキタスポーツいいね。

エンディング不覚にもうるっときた。コメディって書いてたのに!!

パレード(2024年製作の映画)

3.4

序盤乗り切れんかったなぁ、と。
エンディングまでの感じは好き。
世界観も素敵。
かな。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

結局ハウルのかっこよさとソフィーのまっすぐなところから目が離せない。
なんちゅう映画作ってくれたんや。

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.4

終わりは唐突だし、生みの親は片言で、ん?ってなる。
けど3DCGの良さがよく出てて、かつジブリの映像美がしっかり残ってるし、笑える展開はすごく好き。
「魔女が開けた穴は魔女でしか埋められない。」ってそ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

どんでん返しってこういうこと。
掴めそうで掴めない真犯人。
徐々に焦点があってくるけどなんか違う。
最後にこいつ。
マジかよ。
映像の雰囲気もすごい好き。

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

役の演じ分けが凄すぎる。
どういうこと?って最初思ったけどどんどん映画のテンポが上がって恐ろしくなる。

でもジトーっとしててキモい。いい意味で。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

いいSF。
最後の5次元の演出好き。
鑑賞後ブラックホールについて調べまくっちゃう作品。

ノーランいいなぁぁってなるための作品って感じ。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.9

監督の性癖というかリスペクトしてるものというかがモロそのまんま出しましたって感じ??がした。

映像はそりゃ綺麗だしキャラクターもいい感じ。
でもなんか入り込めなかったです、、、すんません。

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.7

スポーツのアニメってなんでこんなに胸が熱くなるんだろ。
あの時のあの青春でこんなに頑張れたのか。きっと頑張れてなかった。
だからこそ刺さるというか。
今からでもあれくらい無我夢中で頑張れるんじゃないか
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

2.7

概念超越系。
ナタリーポートマンが美しい。
でもそんだけかなぁ、、、

マネーボール(2011年製作の映画)

3.7

ブラピの演技カッコ良すぎる

ジョナーヒルも最高すぎ。

映像の写し方も好き。
熱くなって何回も涙腺緩んだ。

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.0

結局マドンソクゲー。

構成あんましでもマドンソクだから見れちゃう。

ザロック的な?

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

2.9

しょーみあんまり。

ただ「食への飢え」の映し方はおもろかったかなあ。

バッドジーニアスの主演が出てたから見たって感じぃ

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.1

トラビスがずーっと2時間キモい。
けど撮り方とか表現が良すぎて見ちゃう。
なんなんだろうこの絶妙に良いテンポ感。

アイリスがジョディフォスターなん知ってびっくりい

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

ユマサーマンかっちょいいしサミュエル・L・ジャクソンもジョントラボルタもシブい

この年代の映画ってほんまにどこを取ってもいい撮り方してる

怪物(2023年製作の映画)

4.3

こういう構成なのね!?
ってびっくりした

人それぞれに善悪の基準があって行動の規範があることを知った

映画館で見終わったあと車内でぼーっとしたのがいい記憶

セブン(1995年製作の映画)

3.7

こういう映画はモーガンフリーマンが輝くんよなぁ

最後のエンディングはバッドエンドやけど個人的には正解のエンディングかもと思う。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.4

おやすみ
おはよう
ありがとう
さようなら

満足度高いけど映画館で見れないのが残念だし、あの待ち焦がれるライブ感を味わえなかったのが唯一の後悔。

考察いっぱい見て自分でも考えたいなぁぁあ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

え??って感じのエンディングというか終盤

シンジの気持ちもわかるけど周りの気持ちもすごいわかる

2回見てシンジの気持ちと周りの気持ちそれぞれの立場で見たいと思った

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.1

個人的に1番面白いエヴァって感じ!
ガラッと変わって新しいエヴァが始まるって予感
おもちろし

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.3

アニメ版観てたからこそ、ここの飛ばしたんやなとかここ新しいなぁがわかって良かった
でも逆にすごい速いテンポで進んでくなぁとも思った

ある種別物ではある

普通に次早よ見たいいい

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

いつ見ても何回見ても映像が良すぎてテンポもめちゃいいロードトリップ映画
Netflixにあるジョンファブローの飯作って食べるやつも好き

現状自分のオールタイムベストなんぼかの中に入るくらいすち

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.2

ゼロからエヴァアニメ版ときて「旧劇」をみた。新劇場版はまだ見てない。だからこの点数。納得いくけど納得してないって感じ。でもアニメ版よりシンジの葛藤が、苦しみが共感できたと思った。新劇場版楽しみぃ

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.3

今の自分には刺さりすぎる言葉ばっかやった

服を選ぶように考える内容を選べ
とか
調和が乱れることも調和の一部
とかね

今この一回を一回きりとして見るからこそよかったんだと思う。
そう思うようにする
>>続きを読む

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

3.0

懐かしさ補正コミコミ。

演技力とか構成とかどうでも良くなる馬鹿馬鹿しさがよき。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

ジョーカーのための映画

ヒースレジャーの演じるジョーカーが1番好きかも。

ゴードンがみんなから拍手される時に拍手するジョーカーと遅れて爆破するシーン好き。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

イエスということは簡単やけどむずい。

この映画見た時にとりあえずやってみよう。やらんとなんもわからんわと思った。

ジムキャリーって何を演じてもジムキャリーやなぁ

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

原作も見たいなと思える映画は個人的に少ないけどその一つかも。

ちひろの雰囲気がどこか子供でどこか大人でわかりやすいけどミステリアスって感じでめちゃ魅力的。

(500)日のサマーのサマー的な雰囲気か
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.1

ガリレオシリーズは映画になるとトリックよりも感情がより前面に出てくるから好き。

正味トリックどうでもいいし堤さんの雰囲気めっちゃいい。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

モーガンフリーマン好きいいいいい
ってなる

この時代の映画の見せ方大好き
また見たいなって何度も思う映画

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

ノワールぽいけどタランティーノ感ある最後やし、日本の映画にあるようなカットがあればフランスぽさもある。

、、、おもろいな。ってなる感じ。

所々の描写が社会構造の暗喩になってるから見直してここもそう
>>続きを読む

>|