ギョプサルサムさんの映画レビュー・感想・評価

ギョプサルサム

ギョプサルサム

映画(551)
ドラマ(56)
アニメ(0)

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.5

久しぶりに視聴。
ゆったり可愛らしい雰囲気を味わいたくて。

いざ見始めたら、そのウディアレン節全開の雰囲気は好きだし良いんだけど、「なんでこんな偏屈ジジイが美女たちにモテてる設定なん?」という印象し
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.0

演出や画面作りは悪くないし、(カットとかの)テンポが悪いわけではないのに中盤の展開があまり進まず退屈だった(それはテンポが悪いってことか)。
セリフで後出しばっかりされて、驚きも興奮もなく、ミステリー
>>続きを読む

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

3.0

映画作品として、トリップ描写のセンスは感じるものの、反ドラッグとさらには反戦を描いているためどのシーンも不快極まりない。これぞドラッグ映画。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.0

ウェスアンダーソン監督、さらにノアバームバックも脚本に参加している作品。

全部奪われたけど、また家族で一から頑張ってやっていこう。綺麗事ではなく本当にそんな風に前向きに思わせてくれる映画だった。
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

4.0

ホラー、サスペンス、ディザスター、コメディ、ドラマ・・・てんこ盛りな展開で、ひとつのジャンルにカテゴリーできない作品。
ノアバームバックとグレタガーウィグのことだからしっかりメッセージを込めているのは
>>続きを読む

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

4.0

「天才じゃなかったらただのダメ親父」
まさにこの映画がそのダメ親父に振り回される家族のお話しで、これって別に天才芸術家の話だからうちとは違う、というわけではなくて、大なり小なりわたしたちの家庭にも起こ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

本当に2時間もあるの?というほどテンポが良くてあっという間だった。
内容的にもずっとヒヤヒヤしててちゃんとサスペンスになっているから余計に。
かと思えば全体的にはコメディだし、途中映画のポスターを差し
>>続きを読む

ハングリー・ハーツ(2014年製作の映画)

3.5

あまりにも辛すぎて、アダム・ドライバー主演じゃなかったら観れたもんじゃない。

内容が内容なので物議を醸しそうな作品だが、とにかく母も父も祖母も、子供を全力でどうにかして守りたかっただけ。
それだけは
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

ジム・ジャームッシュ作品は、心と時間の余裕があった大学生くらいの時が一番好きだったが、今は観るたびに「嫌いじゃないはずだけど、もっと面白い作品いっぱいあるよな〜」と思うようになり、歳と共に自分の感性が>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

ダブルブッキングで仕方なく一夜を同じ屋根の下で過ごすことになってしまった男女の間の不穏な空気から何か悪いことが絶対に起きるに違いない系のホラー。

かと思いきや、とんでもない方向に進んで行って、とんで
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

旦那の自死に対する罪悪感とトラウマの塊りと、文字通り対峙し戦う物語。

さらに、最初から最後まで出会う男たち全ての言動が、女性にとって本当に不快でしかなくて・・・。もちろん歴史や社会が作り出した性差に
>>続きを読む

世界にひとつのロマンティック(2015年製作の映画)

1.0

違う、ポスターと全然違う。
本気で観るやつ間違えたかと思った。

違うだけじゃなく、つまらなすぎる。

「世界にひとつのプレイブック」も「アメリカンハッスル」も大好きなので、デイビッドOラッセル監督に
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

かつて黒人音楽のブルースが、白人のレーベルにより大ヒットした歴史があるのと同様(2020年「マ・レイニーのブラックボトム」参照)、白人に利用され搾取されていると思いきや、実は白人を利用してお金儲けをし>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

4.5

歳を取った今のアン・ハサウェイの恋愛映画が観たくて鑑賞。

アートギャラリーのオーナーという設定がビジュアル的にも後押ししていて、終始おしゃれなインテリアが美しくて観ていて心地良い。

自分の画廊にヘ
>>続きを読む

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

3.0

わからない。

とても可愛らしい作品で決して嫌いではないし、むしろ「ダニエル・ラドクリフのラブコメ」が観れただけで満足なのに、「アダム・ドライバーが友達役」という大きなおまけまで付いてくるんだから。
>>続きを読む

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.0

キャメロン・ディアスとジェイソン・シーゲルのコンビは「バッドティーチャー」ぶりでとても好感が持てたので期待した。
ラブコメをティーンや若者だけのためのものではなく、ミドルエイジでも観れる内容にしている
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

クリスチャン・ベールの怪演あってこその映画だった。

80年代後半バブル期の金融街の人間模様をこれでもかとシニカルに見せていて、さらに主人公の精神と社会風刺を上手く絡めてひとつの映画作品にしていたのが
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あれ?ほぼ全員◯んだ?

最初から本当にずーっと走り続けてて、まるでマッドマックスを観ている感覚だった。
更にド派手な爆発がすごいし、撮影はこれどうやっているの?のオンパレードで、1秒も飽きずに楽しめ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

大好きヨルゴス・ランティモスの話題作(いつも何かと話題だが)。

今作は今までと違って架空の世界を一見メルヘンに描いていたのが新しかった。
覗き見しているようなカメラアングルや広角レンズを多用した画面
>>続きを読む

ウェディング・プランナー(2001年製作の映画)

3.0

メアリー、マッシモ、フランそしてスティーブ。1番悪いのはやっぱり君だよスティーブ!キースと一緒だよ。

2000年代のラブコメなのでこんなご都合主義はなんのその。もうこんな作品は作られないよな〜と良く
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

4.0

緊迫感のあるシーンでもけっこうちゃんと笑えるのは楽しくて良かった。コミックだからシリアスはもう要らない。だからと言って真剣に丁寧に真面目には作ってほしい。この作品はすごくちょうど良いバランスだった。>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

つい最近同じDCの「ブラックアダム」を観て、これは過去一面白いコミック映画だと思っていたら、また更に面白い作品が誕生してしまった模様。

フラッシュって速い人だよね?となんとなく思いながら観ていたらタ
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.0

前作が本当に子供心を取り戻すかのようにワクワクしながら観れて、今作の前半もそんな感じで楽しみだなぁ、と思いながら観ていた。だけど待てど待てども面白くならず、ストーリー展開もギャグもアクションも(こちら>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

あまり評価高くない?普通にめちゃくちゃ面白かった。

もちろんロック様パワーで持っているのは言わずもがなだが、最強すぎるこのブラックアダムというキャラクターを演じるには十分すぎる説得力を持ったキャステ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.5

ノーランって昔から天才なんだね。

クリスチャン・ベイル×ノーラン作品が観たくて視聴。マジシャンの技術合戦が!と思っていたらシャマランもびっくりの大どんでん返しがいくつもあってびっくりして感動した。か
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

作品の作りとしてはまぁ面白く観れたけど、後半のお話の展開というか、敵の倒し方それ?とか、モニカ手前で作業すれば良くない?とか、気になる点がいくつも出てきてモヤモヤ。

3人入れ替わりのアクションに関し
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.5

ハリウッドの美男美女のただのキラキララブコメだと思っていたら、まさか「ドラッグ」が本当に薬の話しで、病気に直接絡んでくると思わず、かなり真剣で深刻な展開に進んだので驚いた。
気楽な気持ちで見始めてしま
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.5

最初はアシュトン・カッチャーがアホすぎて本当にムカついた。
でもガーデンパーティーからだんだんと内面とか感情がわかるようになると良く見えてきて、最終的に感動してダンスシーンで泣いた。まんまと心持って行
>>続きを読む

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

3.5

ザ王道中の王道ラブコメで、とにかくなんでもいいからお気楽なラブコメが観たい人にオススメのラブコメ。

なんてったってヒュー・グラントかっこいい。ダメ女たらし社長役がこんなに似合う人いないんじゃないか。
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.0

この2人が恋に落ちるのわかってるのに、なかなか進まないから中盤までけっこう退屈だった。
またラブコメに大事な要素である、インテリアやファッションのキラキラ感は、男性主人公であるが故にあまりない。
もう
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

5.0

何度観たかわからない、超王道ラブストーリー。というか、ノーラ・エフロンが王道を作り上げてしまった。
ノーラ・エフロン脚本によるメグ・ライアン3部作「恋人たちの予感」「めぐり逢えたら」「ユー・ガット・メ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

ストレートに伝えたいメッセージをセリフでこれでもかとくどい程伝えてくるあたりは、グレタ・ガーウィグ監督らしい。

見た目はキラキラピンクのバービーの世界観そのものなのに、かなり複雑なことを伝えていたの
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

SF CGアクションコメディ×明るいロックミュージック=最近じゃもう新しさは全くないけど、普通に面白かったし、描かれている愛の物語にけっこう泣いた。
ゾーイ・サルダナの表情が素晴らしすぎる。

あらす
>>続きを読む

リベリオン(2002年製作の映画)

4.5

ジョンウィックのようなカッコいいガンアクションが観たくて探していたら「ガン=カタ」というスタイルがあることを知り、そしてその映画がクリスチャン・ベール様主演ときたもんだから、即見始めた次第。

期待し
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.5

なんてかわいい映画なんだ!

主演2人がキュートすぎる!
ジェニファー・ガーナーは13歳役だからわかるけど、30歳役のマーク・ラファロまでもかわいいってどういう事よ。
この人たち本当に性格いいんだろう
>>続きを読む

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

3.0

実はエンドロールまでしっかり伏線(?)を回収するタイプの映画だった。

中身はない。だけど別に悪くもない。
一番かわいいキャメロン・ディアスを愛でるだけのアイドル映画。