masakiさんの映画レビュー・感想・評価

masaki

masaki

正欲(2023年製作の映画)

3.6

みんな死んだ目のお芝居うますぎ。カラコンとか入れてあえて反射させなくさせてる、、?
最後吾郎ちゃんと向き合った時のガッキーの「いなくならないから」ってセリフは、その後の吾郎ちゃんの表情も相まってパンチ
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.5

結構あっさり系だった。
なぜ人望があったりする人に限って早くなくなってしまうのか。あとグリーンルームでSIRUPが政治や社会に対して声を上げるのは普通だと言ってたのを思い出した。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

人の生活を覗き見しちゃった感のある不思議な映画。毎日おんなじような日でもちょっとずつ違っていて感じることも違うんだからその一瞬一瞬を大切にしたい。
こんな映画撮れるって着眼点すごいなぁ。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.8

昭和、下町の一年間で起こる出来事を通して家族とは何かを描いた映画。

今よりは物質的には満たされてないのかもしれないけど、みんなあったかくて精神的な充実は現代よりもあるのかなぁって考えたりした。愛だね
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

正義とは何か、恐怖とは、恐れることとは
を考えるのが本作の主題であり、腐敗したゴッサムシティを舞台に、そこを視聴者にも考えさせるある意味哲学的な作品だった気がする(何度も寝落ちした)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

丸の内ピカデリーにてはじめてDolbyCinemaで鑑賞。音がめちゃくちゃ良かった。爆発音や環境音の輪郭がくっきりなのはもちろん、弦楽器のゾワゾワ感もすごかった。とくにトリニティ実験のシーンは圧巻。>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.4

大好きな凸凹バディ系の映画でめちゃめちゃ良かった。

聡実くんの表情がなんとも言えなくて絶妙で。紅の歌詞も相まって、ずっと笑ってたはずなのに最後はちょっとうるっときてしまった。

またカラオケ行ってほ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

物語が何重構造にもなっていて、終盤はどのレイヤーを観てるのか混乱する感じが良かった

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

スタートのワクワク感とは反対に終盤に行くにつれて静かになって行く構成。
続編ありきなんだけど、観に行くか悩むなぁ(こういう映画は映画館で観るべき)

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

途中ちょくちょく出てくる日本語音声と看板にくすっときちゃった。

ただ、最後バトル映画になったのが残念だったなぁ、2049たのしみ。

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「独立国大和の建国を宣言する!!!」

???
独立国ってそんな宣言とかでできるもんなの???

謎が多いからこっからのドラマが本番かな〜

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.7

幼少期の虐待の経験から心を閉ざし、非行を続ける若者(天才数学者)が心理学者とのカウンセリングを通じて心を開いていく話。

バディむちゃバディもので良かった。1番良かったのは町工場で働いてる友人とのカッ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

倉庫での長回しが印象的。30年前の映画とは思えない。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

新年一本目。
ボソボソ早口な関西弁で喋る演技が多かったから邦画なのに字幕付きで観た。
月曜日のランニング姉ちゃんの伏線で締めてくるの笑っちゃった。、

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

君の名は&ET的なオマージュが出てきたかと思えばタイタニック的な要素もあってクスッと。コンパクトに作品をまとめるピクサーはさすが

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった。観ながら誰が主犯なのかの予想がコロコロ変わって、その度に見える情報だけで判断してたと反省。ゴーン・ガール的な話かと思ったらしっかり親子愛で最後はほっこり。テンポもめちゃくちゃい>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

細かいこと言うとお母さんの遺体は?とか協力しそうになった刑事は?とかあるけど2時間ほぼドキドキしっぱなしなのは面白かった。
最後カウントダウンと共にバックドロップは笑っちゃうなぁ

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

ザリガニの鳴くところに近い雰囲気を感じた。こっちはプラスネイティブアメリカンの問題を含んでる感じ。

銃の音がめちゃ大きく感じたけど、周囲で雪が降る音しかしないような静寂との対比と考えたら納得できる気
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.4

やっぱり原作で読んだ本は原作の方が良いな。
いちいち原作とちがったなあとかイメージとは離れてるなあって思っちゃう😢

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

面白かった〜、タイムループモノは元々好きなのと、シンプル部長の漫画が良かった。
エンドロール後の件が可愛いのも推しポイント。

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.7

アメリカ映画じゃないものが観たくなって鑑賞。
最後の屋上でのカットとラトナのひとセリフ良かったなぁ。

エスター(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

クッソ面白かった。
エスターが実は少女じゃないってのはわかってたけど、にしても不気味な雰囲気でコトが進んでいく様がなんとも。
エスターが殺人にこだわる理由が正直わからなかったけどそれ以外はめちゃめちゃ
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.8

ロッキーとアポロの息子のバディ映画。
やすやすと勝たせないのもよかった、フィラデルフィアチーズステーキ食べたくなったからこれから食べに行く🧀

怪物(2023年製作の映画)

3.6

まず入りのテンポが良くて一気に入り込めた。
一面からみると狂気に思えることも、もう一面からみると普通に思える。
そもそも普通なんてその人の尺度でしかないということを再認識。

最後の坂本龍一の音楽良か
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.6

認知症を患う人からのものの見え方を体験できた。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.8

ベトナム戦争に関するアメリカ政府の不正を報道するか否かを巡った一連のストーリー。
報道の自由に関する映画はいつもみていて面白いんだけど、この映画ではワシントンポスト社長のケイが良い役だった。
よくある
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

・孤独に生きるのと怯えながら生きるのは違う。
・生き抜くために捕食しなければならない時もある。
・湿地は死を知っている。

ここら辺がヒントだったけどまさかミステリーだったとは。
登場人物が少なくて珍
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

HND→CGKの機内視聴③

生活にハリがなかった主人公がアルコールの摂取によって心理と行動に変化が出るかを追った一連の期間に起きる出来事の話。

友達がデンマークに留学してて、曇りが多い国であること
>>続きを読む