sadnessさんの映画レビュー・感想・評価

sadness

sadness

映画(277)
ドラマ(0)
アニメ(1)

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.3

エンドロールまで獅子神が亀梨くんだと思っていたら佐藤健くんだった
佐藤健くんもっとがんばれ((調べたら埼玉県岩槻市出身だった))

エキストラも含めて配役がすごく良かった
木梨憲武さんの演技力スゴイ
>>続きを読む

マッチ工場の少女(1990年製作の映画)

-

ロシア?と思ったらフィンランド映画だった。

救いの無い鬱ストーリー。
お兄ちゃんの髪型やばい。
映画が始まってから主人公の一言めが発せられるまで13分もかかった。しぬ笑

工場の機械音はボクにとって
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

ミシマ→三島由紀夫
ルクレス→ルクレティア
マリリン→マリリンモンロー
ヴァンサン→ゴッホ
アラン→アランチューリング
家族みんな自殺した人物の名前を冠しててグッと来た。

ブラックユーモア満載。
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.1

オトナのラヴロマンス。
ハートウォーミングでたぶんハッピーエンドな終わり方。
モーガン・フリーマン主演だから観たってカンジの作品。

子供たちがピュアでカワイイ。
ストーリーやキャラクターの背景も良い
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

単純に面白かった。
エドシーランが普通に出てくるのやばい。

ファニーなシーン多めは好感度高い。
ビートルズ詳しく無くても楽しめるのは良い。

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

2.3

観たいと思ってずーっとマークしていた作品。

勝手なイメージでもっとファニーなラブロマンスを予想していたら割とシリアスだった。

とりあえず彼女役さんすーぱーカワイイ&キレイ。
後半ややフェティッシュ
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

3.9

スケボーってゆー前情報だけで観たらドキュメンタリー映画だった。
でもそれがリアルで良かった。

旧い映像も含めると10年近くカメラを回し続けていて実際に映画とゆうストーリーのある1本の作品に仕上げてい
>>続きを読む

素敵な人生のはじめ方(2006年製作の映画)

1.3

モーガン・フリーマン主演映画の中で最もつまらない映画カモしれない。。笑

逆にみんなにも確かめてもらいたい笑

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.7

鑑賞1回目。
爆酔いしてて全く内容が入ってこず。。笑

鑑賞2回目。
ほろ酔いで観たけどやはり理解しきるに至らなかった。

ストーリー重視とゆーよりは視覚的な楽しみ方が正解なのカナ。。
モンスターたち
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.4

1999年作品。
あの頃の想いを改めて回収するために鑑賞。
褪せるコトのないカッコ良さ。最高。

個人的に中二病×コメディ寄りのレオンだと想っている。
正義を全うする為に悪を葬る。
仲間の為に命を懸け
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ配信で見つけて再生したら字幕版って表記されているのに思いっきり吹替版で苦笑い。。まぁそのまま観てしまった。

世代とゆーか間違いなく人生で初めて観た実写版本格ファンタジー洋画だと思う。
アクシ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

『シャイニングの続編』って謳ったせいで観た後に困惑するヒト多そう。。
スタンリー・キューブリック巨匠が構築した狂気や複雑さが掻き消されてて残念な仕上がりになっていた。

とりあえず超能力と呪いとゆうた
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.6

タイトルに惹かれてさらっと観たら割とヘビーな内容だった。
そしてラストの展開が想像通りで相変わらず勘が冴えてる。
カナシイ物語を引き当てる才能に秀でているナ..

エロ描写多めなので誰かと一緒に観る時
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.3

せめてブレイドくらいのインパクトが欲しかったカナ。ちょっと期待し過ぎてたのカモ。。?

だいぶ昔から作品だけ知っていてやっと観たってカンジ。世界観はあるけどドラマ性は低めとゆーか淡々と進む物語。武士道
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.9

まさかのダイアントワードに驚く。そして大きく期待を超えてくれてウレシイキモチ。

実家が工場だからロボットに感情移入してしまう。人間よりも力強く精密。そしてあくまでも利用される立場。そこに子供の頃から
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.6

『ロンドン〜』のやつを観てて思い出しFilmarks。

内容的にはコッチの方がスキ。旦那さん役がモーガン・フリーマンとゆうのが効いているのカモ。

ダイアン・キートンはやっぱりオシャレ。黒縁メガネと
>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.0

ダイアン・キートンって家を売ったり買ったりする役が多いナ。。w

海外のインテリアとか街並みとかスキだから好印象。ファッションもオシャレ。
でも。物語が上手くいき過ぎててちょい減点。いちおう事実を基に
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

半分X-MENみたいになってた。シリアルキラーとか矯正施設的な要素は中2病ゴコロを擽る。

アメリカンヒーローはその特異な力に対しての試練と葛藤が付き纏うとゆー点でスキ。

日本のヒーローだと強い敵が
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.2

ジャケットで選んで観た。(青がスキだから)

スキな設定。オシャレな撮り方。細かなタイトル付け。音楽がステキ。新しさを感じた。

今回もギリギリ泣かなかったけど映画館で集中して観たら泣いてたカモ?
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.9

初回作は映画館に観に行った。シリーズ2はオウチで鑑賞。よくある続編で失敗るタイプ?

超無敵おじいちゃん。シリーズ1でめちゃくちゃサイコキラー感あったのにシリーズ2ではまさかのちょい人間愛を描いてて物
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.1

コメディ色がやや強めだったおかげで泣かなかったけど。映画館で観ていたらちょっと泣いたカモしれないナ。。

死を受け入れた男性の話。
リチャードほどダーティではないけど彼の生き方・死との向き合い方にはど
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

2.9

ジャケットだけで選んでもちょっと期待し過ぎちゃってたカモ。まあまあってカンジ。

こーゆー表現が正しいかはわからないのだけど。狂人に近い人物が集まるバンドと普通の若者が出会うコトによって起きるドラマみ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.1

最高。期待を大きく超えてきた作品。

ストップモーションアニメでこの超級SFを再現するなんて。さらには原案・監督・制作・声の出演も含めほぼ1人で熟しているとか。。狂気の沙汰か。

荒廃した未来とゆー世
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと観たかった映画。やっと観れた。めちゃめちゃ良かった。。

事実を基に描かれた作品。黒人の新人警官がKKKに潜入捜査。この時点でトンチが効いてる。でも。当事者たちはまぢで命懸けだったと思う。。と
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まぢかよ?ってくらいオシャレ。嫌味な描写が1つもないのが逆に不思議に感じる。。

iPhoneなのに全編モノクロ。なにこの撮り方。少女ぢゃなくてちょっとオトナの青春って感じがまた心地好い。すごく共感も
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まったく期待せずに観たら期待を大きく超えてきた。ロマンス強めのラヴコメディ。ストーリーも設定も配役もナイス過ぎ。

ウソをついているコトをみんな理解ってても優しく時に厳しく見守られている主人公はホント
>>続きを読む

タイニー・ファニチャー(2010年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

スウィート17モンスターの劣化版みたいな感じカナ。。飛び抜けて楽しくもないし切な過ぎるコトもない。ずーっと平熱。なんなら低め?

成功した母と優秀な妹に劣等感を感じて。それが空回ってて。。そーゆー時期
>>続きを読む

プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ポスターデザインは爽やか風味なのにめちゃめちゃ暗くて鬱々としててビビる。そして。アルゼンチンってそんなに寒いの?とゆう衝撃。。

お母さんめちゃくちゃ美人。厳しさがまた印象的だった。陰がある感じもスキ
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ほど良い鬱エンド。ずーっと救われなくて結局救われない。

ひたすらライアン・レイノルズ。他の
出演者は基本音声のみ。密室中の密室。

主人公のタフさとメンヘラさ。機転を利かせても報われない。ツライ。。
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すっごいスキなカンジだった。ここ最近の中ではなかなかのアタリ。

タイトルだけ見てなんとなく友情とか恋の物語かと思っていたら。まさかの実在した犯罪者の話だった。ポイント高い。

映像も音楽もファッショ
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダークナイトシリーズほど惹き込まれはしなかったケドなかなか良い。個人的には敵を救うシーンとそいつとの友情+修業シーンが良かったカナ。

基本的に短絡的な勧善懲悪なストーリーがキライだから。彼のようなダ
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

アントニオバンデラスくんがアントニオバンデラスしちゃってたらどーしよう。。と思って観たらやっぱりその通りだった。

近未来・ロボット・汚染された地球とかボクのスキな要素の集合体なのに。やりたいコトが必
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

欲に翻弄された愚かな人間たちが愚かな行為を繰り返してどんどんとその沼地に沈んでいく。救いが無いカンジはキライぢゃない。
でも。コレが実話を基に作られた作品だと思うと恐ろしさがある。

シリアスな内容の
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なぜだかずーっと部屋にフライヤーが貼られていた作品。たぶんアップリンク辺りで気になってもらってきたんだと思う。

いわゆる恋と青春的な映画。田舎街が舞台。ちょっぴり背伸びしたい盛りの10代の男女たち。
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オススメされて観た映画。普段ならスルーしちゃいそうなジャケット。。

『よくあるカーアクション系でしょ?』と思い観始めるとすぐにケビン・スペイシー様の名前が飛び込んで来る。
そして。主役も良く観たらス
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

名作。そしてコンプライアンス薄めの時代感。その中で差別的な発言に対してはちゃんと怒りを露わにするシーンも備えている。実験的な時代こそある種の黄金期だよね。

とりあえず。よくこんなにも特徴のある演者を
>>続きを読む