めさんの映画レビュー・感想・評価

め

映画(264)
ドラマ(7)
アニメ(0)

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

5.0

LGBTQ+特有のしがらみではなく、ストレートと同様の悩みを抱えている彼らが描かれていて、それを誇張したり映画の大きなテーマとしている訳でもなく、そういう描き方こそ理想の世界だなあ〜と思った。

主役
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.7

王道ハリウッドー!
保険屋さんの女性の適応力が高すぎて好き。笑

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.0

主演女優が他にどんな演技をするかが気になる。
テンポがゆっくりな映画が苦手な人にとっては地獄。
音が好きならまだマシ。
別に観なくてもいい映画ではあった…。
エンドロールまともに観なかったのなんて久し
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.2

新しい〜!!!
AI搭載でドンドン学ぶ、みんなの一生の友達、"バディ人形"。
見た目はオリジナルチャッキーに顔面補正フィルターをかけたような仕様だが、まあチャッキーである。

最初はいやいや、、こんな
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

エマは実際に、道ゆく人々にジロジロ見られて、パパラッチに追いかけ回されて、誰と付き合ってるやら別れたやら報道されて、なんでもかんでも記事にされる。
本当にそれでいい?

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.6

ありきたりっちゃありきたり、しかもうまいこといきすぎ、でも、それでいいやん、という感じ。(どんな感じやねん)

人生って最悪最低なことも理不尽なこともすんごいたくさんあってもうどうしようもなくなる時も
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

1.4

この映画を観、ここのレビューを読み、クトゥルフ神話なるものを知った。

ような人間だと全くと言って良いほどに訳が分からないし楽しめない…。
やたら気持ち悪くて、やたらお金かかってるんだろなーとか思いな
>>続きを読む

黒い箱のアリス(2017年製作の映画)

3.0

主人公の少女の名前、アリスをタイトルに入れたのは大正解!
要は現代版、不思議の国のアリスなんだろうな。(オリジナルに時空の歪みはないけど)
父の車の鍵を投げたその頃には、アリスだけが全てを覚えているん
>>続きを読む

スリープレス それは、眠ると憑いてくる。(2017年製作の映画)

2.4

マギー・Qが好き!

睡眠についての専門医なんて、なんだかカッコイイ。
ただ一晩寝ずにみとくのはもうちょっとやり方あるくないか…しんどすぎ。

せっかく平和が訪れたのにも関わらず、娘っちが金縛りの絵を
>>続きを読む

ボイス・フロム・ザ・ダークネス(2017年製作の映画)

3.2

映像美…!
キャストも麗しい。
エミリアたまらんけん…男の子も可愛かった。
旦那様がエミリアを彫る時が、もう、えっろくてえっろくて、食い入るようにみてました。あのシーンはエミリアファン必見、いや、美女
>>続きを読む

ネイルズ 悪霊病棟(2017年製作の映画)

2.4

別に悪くはなかった気がする。

入院しなくていい人生を送りたいものです。

気になる点としては、パパんは結局浮気していたのか否か。(どうでもいい)

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

1.5

なんか全然集中してみなかったから何も記憶にない。

冒頭みて既に?だったけど、母と祖母がみていたのでつられて。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.4

まあまあに怖かったナ。
主役の女の子がひたすらに可愛い、怖いならやめりゃあいいのにどんどこ娘ちゃんの部屋に入るから、もう、ちびっこの考えることは分からん…。

あ、家に荷物運べる手動のエレベーター?は
>>続きを読む

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

2.8

"普通に面白い"と"退屈しない"の極み。
日本映画〜という感じ。
みんな若い。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.9

ああやって誰にもばれずザッコザッコ人殺してるヒトっていくらでもいるんやろうなぁ、と。
諸説ありだが、サイコパスは全人口の1〜4%程いるらしく、そのうち3%が男性、1%が女性とのこと。
なんや4%か、と
>>続きを読む

スペーストラベラーズ(2000年製作の映画)

3.1

たまには古い映画もイイもんである。
金城武がイケメソ。古。

プラネタリウム(2016年製作の映画)

3.0

いやいや、リリーローズとナタリーの無駄遣い感…。

という記憶しか。

姉妹の力が本物かどうかみたいなん売りにしてるけど、正直そんなのはどうでもいいし、映画内で突き詰めてもいない。

もっと面白くでき
>>続きを読む

黒いスーツを着た男(2012年製作の映画)

2.4

とにもかくにもラファエルが麗しい。

別に話はどうということもない。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

2.5

新感染の後に。
こっちもあわせてみてやっと意味が分かる的な説明をどっかのサイトで見かけ、感染源とからいろいろ判明するのだろうと若干ワクワクしながら鑑賞。

、、、、、?

なんも分からんやないかーい。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.2

"エゴに満ちた人間は恐怖の源"

薫堂さん、、、てなりますよね。
(↑WOWOW W座より)

終盤の失速がハンパない。
いや、おじさん気付け!!?って思ってから一気に冷めた。
正直、娘ちゃんと野球部
>>続きを読む

青い欲動(2015年製作の映画)

2.6

U-NEXTがあれば無敵☆サマーが過ごせるよ、うん。
間違いねぇ。
暑いし?、官能系強化期間に入ります。
(夏休みバンザイ)

加入して記念すべき1本目に輝いたこちら。

セックスなんか誰でもするし、
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.4

やはり、マイケル・ファスベンダーは人間じゃなかったか…。
と誰もが唸っただろう。
彼の人間離れした美しさというか、それがこの映画をぐぐっとよくしている…。

私はロン毛が三度の飯より好きだから、最初出
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.8

出産という名?を借りた、摘出シーンがなかなかに
「お"お"お"お"お"」
となります。
お"お"お"お"お"となりながら、最近よくノオミさんみるわぁと思っていたら、ラプチャーだった。
やっべぇことばっ
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.1

ウィノナが可愛いのぉ。
だが、私に言わせてみれば、クリスティのがよっぽど可愛かった…。
ウィノナの何億倍も可愛かった…。
死に様もイケメン、心も顔も身体もイケメンよ。今何してるんやろ。

感想はそれく
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

うーん。
1,2に比べると圧倒的に面白みに欠ける…。

医療係はイケメンだし、やーっとリプリーにも平穏が訪れるんか思ったら、バーングシャー!やん。
死ぬの早すぎやろて…。

微妙の極み。

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.7

1の原題は"ALIEN"。
本作の原題は"ALIENS"。

良きかな良きかな、邦題では分からない、良きかなポイントである。
普段から邦題のセンスに疑問しかない私だが、こんなんなるとむしろ、良きかな。
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.8

う〜ん、良い。

かの有名なお腹バーン!
映画史に残る素晴らしいシーンに立ち会ってしまった感…。
スターウォーズ始まる時(ででででってーててててーんてん(曲))くらい興奮した…。

造りがちゃちいシー
>>続きを読む

ラプチャー 破裂(2016年製作の映画)

3.4

好き。

開始直後はおうおう、これはZ級の香りがしてきたぞ、と思っていたけど、完全にB級まで持ち直したし、なんならA級である!

完っ然に新しい設定で、他のZやらBやらと違い、全く先が読めないところに
>>続きを読む

溺殺魔 セバスチャン・ドナー(2014年製作の映画)

1.9

笑。
Z級ホラー散々観てるけど、これは酷かった。
色々矛盾を感じた。
あ、Z級にはつきものの、ちょっと"見える"知人が出てきます。

レビュー読んでて気付いたけど、
THE BITE 変身する女 の監
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.4

たまあにかじる日本映画、しかも今回はニンジャである。
あとあとググってみると、実在の人物まみれで、なんやと!?とワクワク。

大野くん可愛いね、尻に敷かれて。
石原さとみがなんやかんやいって大野くんの
>>続きを読む

ミューズ 悪に堕ちた女神の魂(2017年製作の映画)

2.4

詩とか女神とか、もはや流れしか思い出せず、内容なんかさっぱりだけど、なんだか新しい設定だった。(何が何だか)

別に悪くはないけど、良いかと聞かれれば全然良くはない。
映画ではなく、話自体のジャンルが
>>続きを読む

スイッチ・オフ/森へ 少女ネルの日記(2015年製作の映画)

3.1

驚かされることしばしば。

ラストの衝撃が半端じゃなくて、エンドロール唖然としながら過ごしてしまった。

エレン・ペイジが最高に可愛くて、胸まで拝めました。(え)
姉も美人だし、父もハンサムだし、なか
>>続きを読む