あさんの映画レビュー・感想・評価

あ

映画(635)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

僕は世界と大事な人を天秤にかけて、世界が滅んでもいいからって話が好きだから当然好き。原作よりも終わり方マイルドというか優しめだった気がする(原作の終わり覚えてないけど)。門出のお父さんのところばっさり>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

うーん、解釈の違いと言わざるを得ないかな…。

原作読んでて好きだっただけにかなり期待してたし。それゆえに原作では解き明かされなかった両思いになると消えるという不条理に対する答えが、失恋の悲しみを相手
>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

面白いけどね。
なんか全員怪しく見えて人間ドラマに集中できない感じになってたかな。

あとトレースされた後の人間はどうなってるのかが気になり過ぎる。

もう何から何まで絶望に叩き落として欲しかった。

CODE 8/コード・エイト Part II(2024年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

まあ、前作が特別面白かったわけではないから、そこは特に気にならず。

あんだけ超能力者を見つけて迫害する世界観で、それを隠して警察の顔になるのはどうなん?

あと主人公あんまりなんもしてない。
かつて
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

良くなりそうなピースは揃ってたんだけど、なんだかなあってクオリティに落ち着いてしまってる。

なんとなく全体的な台詞回しとか雰囲気が中2感あるからかな。大森南朋と裁判員おばさんのシーンとか必要だったの
>>続きを読む

CODE8/コード・エイト(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

能力者が差別されるってのがいまいちピンとこず。師匠と弟子みたいな修行シーンとかは好き。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像すごいし、あの時代とゴジラを合わせるのも凄く良かった。

ゴジラをしっかりと絶望の象徴として描いてるというか、他の映画だと希望とか愛する人のために!みたいなニュアンスが多いんだけど、それだけじゃな
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃいい。
求めてた韓国映画って感じのアクションと血みどろ加減。

冒頭の電話の背後で拘束解いて敵を始末するシーンでグッと引き込まれた。ずっと不気味なのにどんどん貴公子が魅力的に映るのはすごい
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

僕は原作を読んでるので比較的話満足なんだけど、初見でおんたんのキャラを掴み切れるのだろうか。

前章と言うものの、まだまだ本領発揮されてない。後章はもっと凄いぞ。

お前にもあるじゃないか、失いたくな
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

復讐とループもののコラボの妙がよく出来てる。復讐相手と心を通わせる描写とか、そんなわけないんだけど、和んでしまう。復讐相手の人柄もプログラムに際して調整して、復讐心を和らげる的なかんじもあったのかな。>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんと言おうか難しい映画。
科学を追求した結果の兵器という無情さは多くの科学者が直面した苦悩なんだと思う。
そこに政治的な葛藤も乗っかってくるから余計に複雑。

あ、そういう構成ねって気づくまで時間か
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ良い。めちゃくちゃに良い。
鈴木亮平しか勝たん。

こんなに冴羽獠になるんだってくらいハマってる。実写として嫌味のない再現度を実現しつつ、アニメの冴羽獠の声とか喋り方まで取り込んでるのほんとにや
>>続きを読む

ある日モテ期がやってきた(2010年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

僕はこういう、いい奴が報われる話と友達がいい奴な話が好きです。

ミッシング(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

悪意と善意と希望と絶望と光と闇が綯い交ぜになってて感情バグる。救われれない無情さを描きつつも、光を感じさせるのえぐい。

演技がすこぶる良い。
石原さとみは全編通してすごかったし、中村倫也のブチギレか
>>続きを読む

ビューティフル・ゲーム(2024年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

こういうのは予定調和を楽しむものだから、内容の新鮮さとか斬新さとか意外性は度外視にしてる。

日本人の解像度が低いんじゃないかというところだけ気になった笑
海外のマイナー映画に出てくる謎の日本人俳優た
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近のコナン映画の中では結構好きな方。
無茶なアクション控えめで、大きなツッコミどころがセスナ決戦とかくらいしかなくてちょっと寂しい。ケーブルカーのケーブル滑走とかはもう想定の範囲内だし。

探偵、告
>>続きを読む

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

平愛梨ってすごいよな。20世紀少年しか当ててないんだけど、これがめちゃくちゃハマってるという。

いろいろありすぎてごちゃごちゃするけど、ラストの神木隆之介が良過ぎたからおけ。

テッド(2012年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

特に言うことがない。
コメディとしては荒削りで、大人向けなのに対象年齢の低い笑いだなって感じ。
有吉の吹き替えが良かったでしかない。

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

前作では普通の構成員だった井浦新がいつのまにか、敏腕スナイパーになってた。みんなそれぞれの戦い方してるの哀愁があっていい。

ロ・ギワン(2024年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

過酷な境遇なのは分かるんだけど、あまりにも直情的すぎるというか、世間知らずなのに変に頑固でトラブルに巻き込まれたり、チャンスを逃したりって感じがもうなんか、勝手にしなさい…ってなる。

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃に金曜ロードショーで観て、怖いしわけわからんしで、いまいちハマらんかったけど、大人になってから観るとちょっと面白いかもしれない。

ファイティン!(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

アームレスリングって題材がどうにも燃えないのと、ストーリーがありきたりだったかなあ。マドンソクにはもっとアクションしてほしい。

(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ザ・短編て感じがして良い。
吉村界人のドラ息子感がめちゃくちゃハマってる。死と別れを扱ってるのに重過ぎず、かといって軽すぎもしないバランス感。

見返してやりたい女の子が泣いてたとかもすごくいい。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

わかいヒュー・ジャックマン初めてみたかも。おじさんの方がいいな。

展開自体は普通。割と予定調和というか新鮮味はない。ラブをやりたいのかコメディをやりたいのかがぼんやりしてて中途半端。過去から来た紳士
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

演技と演出が大事なんだよ、映画は。といいたい好例。

テーマや脚本に真新しさはない。構成は好みが分かれるけど斬新なわけでもない。
多分、テキストで読んだらそれほど面白くない。だからこそ、映画なんだよな
>>続きを読む

夜叉 容赦なき工作戦(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ手を出しすぎてぐちゃぐちゃになっちゃった感。洋画ほどのはっちゃけ感も迫力もなく、仕掛けが巧妙というわけでもなく。

量産型洋画スパイ系映画の下位互換って感じだけど、シーンがアジア中心で新鮮味が
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ユーロライブで観れたってのも込みでめちゃくちゃ良かったな。映画体験として最高でしかなかった。

子供探すのが軸なのかと思ったら、死んだ人たちとの交流の方がメインでそれもなんか良かった。生きてる人と死ん
>>続きを読む

コネチカットにさよならを(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

哀愁を味わう映画かな。
正直、共感とかはないけど。
過保護はよくないよなあと思いつつ、それも愛ゆえかと思うと複雑。親って難しい。

(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

金子大地はこういう役ハマるよなあ。
ファザコン拗らせておじさんにハマってるけど、おじさんもおじさんで残酷だよなあ。

妹みたいに生きられたらよかったのにね。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

優しい世界ってやつだ。
周りの人々が素晴らしすぎる。

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの出方なんか渋かったな。
山崎育三郎、いい芝居するよなあ。
本田翼は逆にもう演技一生上手くならなくていいまである。

医療ものの映画は災害、妊婦、主人公の関係者が巻き込まれるのどれかもしくは併
>>続きを読む

ラバー、ストーカー、キラー(2024年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

人間って怖いんだな。
ストーカー偽装まではまだ分かるけど、そのために家燃やしてペット殺すまでやるのはやばい。そんなに魅力的だったのあの男の人?

まだストーカーは諦めてないと思って怖かった言いつつ、ま
>>続きを読む

ミスムーンライト(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

30分映画だったらね、もう少し観てられたかもしれない。

面白くなりそうな空気感はあったのに、結局、突然の勝俣を超える面白さにはなりきらなかった。

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

途中までの得体の知れない恐怖感とかハラハラ感は良かったんだけど、ラストでいきなりエイリアン出てきたのは蛇足だったと思う。

レディ in ホワイト(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

まあなんとなくわかってたけど、普通に酷かった。
ちょっとプラダを着た悪魔っぽいことをやりたそうな感じとかもきつい。

この品質でまあまあな役者をキャスティングできちゃってるのがしんどい。

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

想像してたよりも微妙だったけど、韓国映画って勢いあっていいよねって思う。

ヤン博士が令和ロマンのくるまに似てるところが個人的面白ポイント。

マドンソクてなんでこんなカッコよく見えるんだろう。

>|