のりぴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のりぴー

のりぴー

映画(529)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャイニー・シュリンプス!世界に羽ばたけ(2022年製作の映画)

3.5

前作から時間を置かずに鑑賞。
東京で開催😍と嬉しかったけど、水球はどこへ?
全然出てこなかったw
その分スリルが味わえます。
よりLGBTQ問題を大きく取り上げてた感じもあり、前作よりコメディも抑えめ
>>続きを読む

エマ、愛の罠(2019年製作の映画)

3.0

作品の作りと個性的なダンスのせいかアートを感じる映画。
監督の世界観を感じます。

それにしてもぶっ飛んだ内容でしたw
これどんなラストになるんだ?って思って観てたけど、なるほどねぇ。
刹那的なエマに
>>続きを読む

求婚(2022年製作の映画)

3.7

ジェーン・オースティンの作品を思わせるようなハンガリー映画。
始まりからいい印象!
中世の雰囲気と絵画とピアノ、上品さとユーモアが融合した素敵な作品でした。

まぁこうなるよね、とわかりつつ、ちっちゃ
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

3.7

こういう映画が実話で嬉しい‼️

ストーリーはありがちで先は読めてるんだけど、下世話なシーンの数々を散りばめ面白おかしく、たまにシリアスになるとこがたまらない。
ラストは本当に感動でした。

個人的に
>>続きを読む

私がケーキを焼く理由(2023年製作の映画)

3.4

ハッピーなラブコメを想像していたら、まさかこんなストーリーとは。。
実話だそうです。
突然病に冒されたコリンの気持ちも、そばで見守るジェーンの気持ちも、どっちの思いも伝わって苦しかったです。
2人がワ
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

ハラハラドキドキの展開になるかと思いきや、とっても温かい作品でした。
静かな緊迫感と街の人との交流が観てて心地良く、あっさりとしたストーリーではありつつも、味わい深い作品。
ラストもとっても良かった🙆
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

とにかく菅田将暉が上手い‼️
彼以外の整くんは想像できないですねー❣️

ドラマと違いキャストも新しく長尺ではあったけど、ドラマ同様面白かった😍
犯人はわりと早い段階でわかるけど、そんなの関係なくめっ
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

安定のジェイソン・ステイサム!
セクシーでかっこいい❤️

テンポが良く、適度なアクション、コメディ感、楽しく観れます♪
登場人物が多く、ガチャガチャしながらの大どんでん返しが定番のガイ・リッチー作品
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

3.5

優しくて切ない映画。
老人ホームにいる人はみんな孤独を抱えてる、、、高齢の親を持つ者としてはずしんときました。
セルヒオの温かさは救いだっただろうなぁ。

特に何かがあるわけでもなくドキュメンタリー風
>>続きを読む

ロマンス・オン・メニュー 約束のミートパイ(2020年製作の映画)

3.0

最近のAmazonにあるラブコメのいいところ。
だいたいバリバリの女性が都会から郊外にやって来るw
どの街も素敵な景色で、ストーリー関係なく癒されます😊
今回はオーストラリア。
レモンマートルの香りが
>>続きを読む

スラローム 少女の凍てつく心(2020年製作の映画)

3.3

まだ15歳の少女が、ただでさえ人並み以上のプレッシャーを背負ってるのに、こんなに苦しい思いを抱えて、、、
自分のその時の感情で好き勝手するくそコーチ。
リーズが平然としようとしてる姿が余計に痛々しかっ
>>続きを読む

ハッピーウェディング 幸せの法則(2017年製作の映画)

3.0

バカバカしいのが観たくてチョイス!
数日間のドタバタがコンパクトにまとめられてて退屈はしないw
そんな簡単に彼氏見つかるかい!と思ったけど、やっぱり最初からそれっぽかった人とくっついた🤣
3人のわちゃ
>>続きを読む

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

3.5

高齢者の同性愛を静かにスリリングに描いた良作。
歳を重ねると起こり得る事だけに、現実味がありました。
マドへの愛故とは思うものの、ニナの行動は行き過ぎた部分があったけれど。。
何よりマドの視線や動きだ
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.7

もちろん感動しないわけない😄
ドリームが素敵すぎる!

小さな村のサクセスストーリーに見えるけど、実話なので、きっとホントはもっと紆余曲折があったはず。
それぞれの人間関係も難しい時があったかもしれな
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

3.5

衝撃的でした。
アンヌが誰にも言えずに悩み苦しんでる姿、自ら堕胎しようとする姿、アンヌの何もかもがリアルで観てる私も苦しくなりました。
アンヌの子供への思いが描かれず、堕ろす方向にしか向かってないのは
>>続きを読む

ドライビング・バニー(2021年製作の映画)

3.3

いろいろと考えさせられる作品。
バニーは愛情深く正義感にあふれた魅力的な女性。
だけどその余りなのと経済的に恵まれてないせいで突飛な行動をしてしまう。。
そうでもしないと子供に会えないからせざるを得な
>>続きを読む

3つの鍵(2021年製作の映画)

3.3

登場人物が多く、それそれの状況もわちゃわちゃしてるのに、ずっと静かで重苦しい。
各家族の子供だけが救いになるような、ちょっと気が滅入ってくるところもありました。
5年後10年後と描かれますが、時が経っ
>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.2

まずはストーリー云々の前に、俳優陣の演技力の素晴らしいこと‼️
キャストを見て期待はしていましたが、ホントにお見事でした。

怒鳴り合ってるシーンが多いので、そんな最高な演技のぶつかり合いが堪能できま
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイ・ワイフ(2021年製作の映画)

3.2

レア・セドゥがたまらなく美しい。
この人ほど謎めいた女性が似合う女優はいない。
彼女を観るためだけに、この長い映画を観る価値はあります。

出逢ってすぐに結婚を決めた男女の物語。
無骨だけど、誠実なヤ
>>続きを読む

チャンス! メイドの逆襲(2009年製作の映画)

3.1

パナマ映画?
B級感はあるけど、普通に楽しめます。
内容が内容なので、突っ込みどころ満載でも気にしませんw
笑えるコメディというより、ちょっとブラックかな。
パナマ音楽が陽気さを演出してくれてました。
>>続きを読む

愛する人に伝える言葉(2021年製作の映画)

3.6

死と直面すること、人生の意味、家族との関係性、他人事とは思えずいろんな事を考えさせられる映画でした。
旅立つ側も看取る側もとても辛い。。。
そんな日々がとても丁寧に描かれていて、いろんな感情が込み上げ
>>続きを読む

リ・スタート 明るいミライ(2010年製作の映画)

3.0

コメディではないですねー。
笑えるというよりむしろなんだかイラつく感じw
生きてりゃこんな時もあるよねっていうのはわかります。
ただ淋しさを埋めるために異性を求めるというのは違う気がするなぁ。
明るい
>>続きを読む

ワン・モア・ライフ!(2019年製作の映画)

3.2

ありがちなネタだけど、重さがないのがイタリア映画ぽいw
かといってコメディ色が強いわけではなく、過去を振り返ることで普通の男のパオロのダメさが目立つ&せっかく与えられた時間が無駄に過ぎてく感じで、ちょ
>>続きを読む

シャンドライの恋(1998年製作の映画)

4.5

ずいぶん前に鑑賞済。
それ以降私の中で恋愛映画No.1に君臨していた作品。
初めてエンドロールで動けないほど余韻に浸った作品でもあります。

久しぶりに観ましたが、やっぱり大好きだと再確認。
こんなに
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

3.5

なんとなくモヤモヤした気分で「どうなんだ?」と思いながら観てたけど、じわじわ染みてきて、最終的にはいい映画だったなぁと思わせてくれた作品。
きっと観る時の状況によって感覚はかなり違うだろうと思います。
>>続きを読む

向田理髪店(2022年製作の映画)

3.2

ご当地映画ですかね。
映画ロケとか犯罪とか特殊なことはあるものの、田舎町のなんでもない日常がリアルでした。
地味な作品だけど、キャストの皆さんの自然な演技がとても印象的。
方言にも違和感ありませんでし
>>続きを読む

ミュージック・イン・ミー!(2015年製作の映画)

3.1

街の雰囲気がすごく素敵で、教会が可愛い❤️
それだけでも癒されます。

内容はまぁこんなもんかなという感じ。
全体的に安っぽくはあるけど、綺麗な歌声聴けたし、牧師さんと家族愛は良かったです。
ラブは特
>>続きを読む

シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~(2019年製作の映画)

4.0

またも名作に出会いました。
パートナーの無事の帰還を日々願う妻達の気持ちを思うと胸が押し潰されそうでした。
そして生まれた合唱団。
軍人の妻というだけで、団結を強いられるのも、、、と斜めに見てた自分は
>>続きを読む

オスロ、8月31日(2011年製作の映画)

3.2

主人公の繊細さやエキセントリックさがすごく伝わってきました。
ほとんどの人が無為に感じつつも日々をやり過ごしてる中、突き詰めて考えてしまうと道を踏み外してしまう。。。
人間の本質を考えさせられました。
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

観る前から絶対好きなタイプの映画だと思ってた❣️
1950年代のロンドンとパリの街並みが素敵だし、コメディタッチではあるけど、ディオールが舞台のせいなのか俳優さんたちのせいなのか、とっても貴賓を感じる
>>続きを読む

純愛不倫(2020年製作の映画)

3.3

邦題がイマイチ。
始まりからずっと暗く、誰にも幸福感がなく、息苦しさを感じました。
シモン逃げておきながら、とか、いやいやこんな偶然あるかい、などなどツッコミところ満載。
途中の中だるみ感もハンパない
>>続きを読む

スザンヌ、16歳(2020年製作の映画)

3.2

毎日に退屈している大人になりかけの女の子が大人の男性に憧れる映画はよくあるけど、この映画は浮ついてなくて、セリフも少なく、余白を感じられて単なる青春映画とは異なる印象。
スザンヌが同級生に見せる姿と両
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.7

全編ワンショットなせいなのか、忙しすぎるせいなのか、観てるこっちも焦りと緊張感で、あっという間の90分でした。
繁盛店は中はこんなに戦場なんだーと改めて実感。
厨房の大変さも接客の辛さも支配人のご都合
>>続きを読む

ロムロとフリタ 秘密の恋のカーレース(2020年製作の映画)

3.3

ペルー発のコメディ映画。
ユーモアのセンスがくだらないんだけど、なんだかジワるw
静電気とか細かい笑いがかなりツボ🤣

ロムロとフリタの恋愛を中心に、ベローナという小さな街の出来事が描かれてます。
>>続きを読む

波の間に(2021年製作の映画)

3.5

勝手にポップでポジティブな映画だと思い込んで見始めたので、まさかの展開に胸が締め付けられました。
マルゴの姿もアルマの様子もリアルに描いていて、2人の気持ちを思うとたまらなかったです。
そしてこんなに
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.2

繊細で危うげで不満げで純粋で。
監督の世界観は十分に伝わってると感じさせる説得力のある映画。
言葉はいらない。
「燃ゆる女の肖像」の方が好みではあったけど、この映画があるからこそなんだと思いました。
>>続きを読む