MUさんの映画レビュー・感想・評価

MU

MU

映画(565)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.2

パッと観た印象はX-MEN。
もっといままでのMCUの話と絡むと思ってたら本作ではほとんど無し、MCU観てるのを忘れてしまった。
まあスケール感は今までのMCUより広がったので今後に期待。後はキャラの
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.2

まあこの監督でお馴染みの面子、良くも悪くも期待通り。
有りか無しか、後は三国志への個々の想い次第。

ソ満国境 15歳の夏(2015年製作の映画)

3.3

よく言えばシンプルで分かりやすい、
悪く言えば薄っぺらい。
ですが福島の人たちへの応援映画として、子供たち含めた万人向けのものと思いますので良い作品かと。

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

地味ながら先が気になるよう引き込まれる作りはさすが巨匠の作品です。
ストーリーに興味が湧けば外さないです。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

北川景子と渡辺直美が思いのほかハマってた。しかし尺を詰め込んだせいでストーリーは薄っぺらいです。
アマプラならアニメ観ましょう。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

マーベル版ジャッキーチェン映画。
なんか弱そうな印象でしたがテンリングスめちゃ強かった!が、しかし主役よりオークワフィナのノリノリキャラがハマりました。
続編や他作品にも是非出てほしい。

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

3.6

ブルース リーが最終章にてついに登場。
ただイップ師匠のアクションは少し控えめで、ファンは哀愁を感じますが映画としては地味目、難しい所です。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

面白いかと言われると、そうでも無いけど最後まで飽きずに観れた。
静かでリアルな不思議な映画。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

韓国版の殺人の告白はちょっと記憶から消えかけてますが、やっぱ本家のが良かった感。まあこちらも面白かったですが。
ストーリーは微妙に違うので2本比較すると面白い作品。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.3

映像は見応えありますが序章の為、戦闘シーンは少なめ。ストーリーはまだこれからという感じ。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

精神障がい犯罪者を収容する離島へ捜査に来た捜査官。しかし実は…なサスペンス的な話。
あまり落ちに期待せずに、んっ?と思う伏線っぽいのを追っかけてみていく事をおすすめします。
とある韓国映画に似てますね
>>続きを読む

猿人ジョー・ヤング(1949年製作の映画)

3.5

愛嬌のあるゴリラの動きが素晴らしい。
着ぐるみよりこっちのが好きです。

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

3.6

変な演出をせず静かでリアルな復讐劇。
主人公も登場人物も尖ったところのないふつうな人たち。スープと麺で勝負する具なしラーメンみたいな映画。

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.5

三部作完結。
今回は敵役が普通に悪人すぎてあまり葛藤する事もなく、前二作よりストーリーはイマイチ?
しかし堂々の完結には満足です。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.3

映像は凄すぎですが、ストーリーは子供向けなのでアニメのがしっくりくる。

マイティ・ジョー(1998年製作の映画)

3.3

まさにディズニー版キングコング。
過激な描写はほぼ無く、まったりとしたゴリラ愛情物語になってます。CGは時代的にはまあまあですが個人的には無味無臭なストーリーは退屈気味。

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

4.0

「ミッドサマー」からの流れで視聴。
結構古い映画ですが荒い画質が怪しい雰囲気と合ってて気になりません。ミッドサマーの様なグロはあまり無くマイルド、エロはありますが…笑。
単純にこういう所へ来るのは一人
>>続きを読む

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

3.5

リメイクは大抵評判悪いのでオリジナルより先に視聴、レビューは両方見た後です。
色々設定を詰め込みましたがちょっと消化不良、オリジナル独特の雰囲気も無くて味気ない感じ。
つまらなくは無いですがやっぱりオ
>>続きを読む

キングコング(1976年製作の映画)

3.2

着ぐるみコングの動きが人間にしか見えなくて萎えてしまった…。セクシーすぎるヒロインとエロすぎるコングも馴染めず。
今となっては他の「キングコング」をお勧めします。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

前半は不気味さはありつつもまったりと進みますが、後半は刺激のオンパレード。太陽が沈まないことが不気味に感じるのがなんか新鮮。
意味深な村社会の深い設定を楽しむよりは感性で楽しむタイプ。ちょっと変わった
>>続きを読む

アンキャニー・不気味の谷(2019年製作の映画)

3.5

ほぼ3人、同じ場所で話が進む非常に波の少ない作品。
3人しかいないので最後どんでん返し!と言っただけでネタバレに近いです、すいません!

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.6

ホラー系かと思いきや、ちょっと違う悲しい話。世にも奇妙な物語系?
これは伏線回収の2周目が1番楽しめるものかも知れません。

キング・コング(1933年製作の映画)

3.7

仕方ない事とはいえ、序盤の美女といかにもな船乗りキザ男の会話は古臭くてかないませんが、着ぐるみでもCGでもない人形を使ったストップモーションは初めて観ましたがすごく良かった。うちにあるコングフィギュア>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.2

前作では子供だった連中が大人になって再びペニーワイズと対決、しかし大人&長尺映画になったといってもやる事は同じ。
ストーリーより映像で押しまくるタイプの作品なんで長尺はちょっとマイナスです。内容的には
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.6

ユニバース4作目にして、No.1でした!
海上戦、市街戦とも見応え十分、観たいものを観せてくれます。でもゴジラの背びれを浮かせた泳ぎと初めのコングの日常、みたいな映像がツボです🦍

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.1

過去バージョンより街並みとかの映像が地味目になってる??この世界観は好きなんですがどうも個人的にストーリーは合わず…。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.4

今となっては2019年が過去になってしまったサイバーパンクの金字塔。アジアンなデストピア感は映画に限らず色々な作品に影響を与えてるのを感じます。
ストーリーはアクション地味目で割と淡々と進み賛否はある
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.2

まどろっこしいサスペンス要素の無いストレート系ホラーです。
緩急のあるドキドキ感が飽きずに観れましたが、個人的にいうならストーリーにもう一捻りほしいかも。サスペンスの方が好きなので笑

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.4

まず映像が綺麗でした。
ターザンの話は初めて観ましたが、アクションだけでなく意外とストーリーもしっかりしてます。

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.3

ゴジラvsコング公開延期の為、代わりに観てみました。
初めのドウェインと白ゴリラの関係から(もうほぼ会話してる)、凝ったストーリーがあるのかと思ったら全くなく最後ありきたりな感じで終了。まあ頭使わず映
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.2

アメリカの映画とはアプローチの仕方が全く違うと感じる作品、静かで美しい雰囲気映画。
ハリウッドならこう作るよな、とか変な見方をしてしまった。ただ集中力を高めないと眠くなるのは確かです。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.1

相変わらずの豪華キャスト三谷映画。
中井貴一は品があるから総理に合いますね。対して米大統領は…何だこれ??
政治家の話ながらほぼ政治は関係なく良くも悪くもマイルドな三谷節、小難しい映画ばかり観ていたら
>>続きを読む

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

3.6

「最強のふたり」に比べ、コメディチックなところが端折られてキャラの魅力が薄く雰囲気もちょっと違う。ただその分ストーリーが細かく描かれシリアスな所があったり、リブートとして良くできてます。
どっちもいい
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

3.6

すべては最後数分の為の長い振りみたいな印象。鶏が先か卵が先か、フランスの負のループをドキュメンタリー調に描いてます。ストーリーがよく出来てて引き込まれた。

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.4

前半は新規のアナザーストーリー、後半は怒涛のアニメーションバトル。
ファンが喜びそうな構成でしょうか?
後半バトルシーンは臨場感抜群!

>|