haruさんの映画レビュー・感想・評価

haru

haru

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.3

意味があんまわからへん 若さ追い求めることへの皮肉?って感じのオチやった
でも後半の展開良かった
世にも奇妙な物語の方向性変わった感じの映画

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.4

またしても何も知らない大泉洋のやつ
18超えてからこういう青春映画感情移入できひんなってきた 見てて恥ずかしい台詞あるわら

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.8

飯豊まりえうま爆笑 全然気づかんかった
ちょっと前に韓国でバズってたなーと思って見た
絵綺麗すぎて何回か鳥肌たった
結構おもろかった

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

なんかの比喩なんやろなっていうのが多すぎて全部理解しきれてないと思う
途中置いて行かれた感じするけど見続けてたらだんだん理解できる系

Love Letter(1995年製作の映画)

4.7

久しぶりに刺さる映画きた
図書館のシーンも雪山のシーンも工房のシーンも全部綺麗 自転車置き場のシーンと紙袋被せられるシーンがめっちゃ好き
あと音楽がずるいくらい良い
前半なにこれと思いながら見てたけど
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.6

虫まじキモすぎてご飯中に見られへん系
宇宙人の体液がヌルヌルっていう概念ってどこから生まれたんやろ

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

やっぱ山田裕貴と間宮祥太朗やった

ほんまに鳥肌立ったからこれ映画館で見たらすごかったと思う
主人公じゃなくて脇役の子にも感情移入するし、玉田ファンのおじいちゃんの言葉泣いたふつうに

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.6

妹がテレビでつけてたけどギリ共感性羞恥喰らわんかったから実写化成功
佐藤二郎おもろかった

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

4.5

ちっちゃい時めっちゃ見たやつ 懐かしい
高いところで戦ってるの見ててヒュンヒュンする

正欲(2023年製作の映画)

4.4

正しい欲ってタイトル震える

コップから水溢れさせてる磯村勇斗の最初のシーンが後々意味持ってくるのすごい
最後のシーンの皮肉めっちゃ良かった

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.2

2結構おもろかった
XMENもMCUも全く知らんけど見れた

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

気持ちいいほどテンポ良いけどちょっとグロすぎてヒュンヒュンする

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.7

演技上手い人たちの下手な演技をする演技が上手くて俳優すげーって思った
松岡茉優はやっぱり天才

海街diary(2015年製作の映画)

4.1

こういうデカい事件とかがない日常の繋ぎ合わせみたいな邦画たまに見たくなる
鎌倉行きたい

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

4.3

結構よかった
映像がオシャレでセリフも良くて余韻ヒタヒタ
でも急展開とかあんまりないから刺さる人と刺さらん人だいぶ分かれる映画やと思う
自分は刺さった
ラストほんまに良い

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

前半が え?って感じで乗られへんかったけど話進んでいくにつれてちゃんとおもしろかった 2人の会話が独特のテンポで気持ちよかった
良い台詞やな〜って思う言葉もあった

成田凌、陰キャも陽キャもできるのほ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

結構おもろかってんけど大阪弁ちゃんとして 違和感えぐすぎる
聡実の紅めっちゃよかった
もちろん聴いて帰った^^

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

4.1

最後意味わからんすぎて夢見てるんかと思ったけどこういうの好き
バラバラのストーリーの繋ぎ方がうまいしストーリー自体もおもろかった
コロナのニュース懐かしかった
でも絶対にあのまま別れた方がいい 100
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

ガッツリ思い出してた
構成も雰囲気も見終わった後の余韻も好きなタイプやったけど会話があんま刺さらんかった