やさんの映画レビュー・感想・評価

や

映画(67)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

関心領域(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

難しいようで分かりやすい...と思った
視聴者はおそらく登場人物に何の感情移入もしないし退屈で寝そうになる
そういう作品に制作側もしたかったのだと思う

でも他人への無関心なんて世界中どこでもそうだし
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中盤は不気味感やスリルに引き込まれた。
でも真相が分かった以降は結構陳腐だった(笑)
他の方もレビューしていたけどかなりブラックミラーにありそうなストーリーだ
男性の支配から女性が脱却するのを表現した
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

2.0

登場人物の誰にも感情移入できず、没入感もなくひたすら眠たかった。

【追記】
決定的な証拠もないままに「〜〜に違いない」って想像で疑われる感じとかがリアルかもなと思えてきた。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々つっこみどころもあるけど音響と迫力を楽しむ映画ってことで!
サンドワームはタクシーのように行き先や停車位置を指定できるのかしら笑
一応3作目はあるかもしれないので散りばめた意味深なシーンを回収して
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

SWが撮りたかったんだな...マシンも設定も登場人物も目新しさはなし。
家事でもしながら見るのが吉

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

真実はわからないし何か伏線に気づいたわけでもないがちょっとした妄想...AI側はジョシュアとマヤの間に子がいたこともジョシュアの愛も理解したうえで利用していた可能性は?ワシントンの核は人間がミスっただ>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.4

突っ込みどころはともかく、現代版の寓話的な感じで面白い。でも写真展とインタビュー以降は蛇足感あるなー

バッファロー’66(1998年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞中はあまり刺さらなかったし主人公にも共感できずなんだコイツと思ってたけど、もしかしてこの主人公って自分に似てるのかと思い始めた。虚勢を張り、親とはうまくいかず、憧れのマドンナには見下され、趣味に没>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トーマスもイーフレイムも映画的には信頼できない語り部であり、片方あるいは両方妄想の可能性があるので真実のほどはわからない。狂気の演技や演出はすごくて惹き込まれた。ロバートパティソンに似てるなとは思って>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

いろいろな要素がある映画だったけど、タイトルのバビロンとは古代都市の名前らしいので、メインテーマは盛者必衰的なことなのだと思う。こんな弱々しいブラピは珍しい…。ラストシーンがとても抽象的だったんだけど>>続きを読む

>|