夏川アンリミテッドさんの映画レビュー・感想・評価

夏川アンリミテッド

夏川アンリミテッド

映画(367)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

-

前に見たのに記録すんの忘れとった
全然可愛くない世界なのにかわいいジョジョとエルサのせいで可愛さが強い

無邪気にユダヤ人殺すんだ!ハイルヒットラーって言ってるジョジョ見てると戦争の1番の怖さはここだ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前からウォッチリストには入れてあり、ついに観ました

エロ&グロ&緊迫感が散りばめられててずっと絶妙にカロリー消費してはいたけどラストで追い打ちをかけられた気分

見終わって疲れている

最後の水中ハ
>>続きを読む

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

-

記録しようと思ったら全然観てる人いなくてびっくりした

うちは真面目やから社会や政治への意見表明ってつい意見をただ言葉にすることやと思ってるからこそ、当時のアメリカの黒人がジャズやヒップホップで対抗し
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

-

アマプラやと吹き替えしかなかったからあまり満足はしてないけども、たぶん字幕でも満足度低めになりそうな、王道アメリカン映画

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

-

もっと違うストーリーかと勝手に思っとったから、あ、そゆ感じ?って拍子抜け

最後の30分が本番だった
各々が各々の立場で守りたいもの、遂行したいものがあって、それでもとある方向に進んでいく交錯してる感
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

浅くて申し訳ないけど終始良さが良い映画だった

謎タイミングで自分の涙が出てくるからよくわからない

平山が口数少ない役で、映画の半分以上無言だったんじゃないかなって話で、その中で役所広司こそ出る良さ
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

-

良く言えば普通、悪く言えば面白くないロムコム
リスニング、シャドーイング、流し見に丁度いい

なぜ見ようと思ったのかは分からない
けど途中まで観た履歴があったから終わらせてみた

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

みなとくんも、お母さんも、先生も、たくさんたくさん辛い思いで生きてる人いたのに、誰も「大丈夫?」って声をかけなかった

皆が誰にも気持ちを分かってもらえないし、分かってもらう努力もしない

個々がそれ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

こちらもマレーシアピーポーなのでもう見ました

多・様・性!!!って映画
こういうディズニー映画を見てこれからの子供は育つのか
すごいなー

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

-

痺れた

ピストルでバーンてした瞬間に音楽が始まるとことか、音楽がただのBGMとしてのみの役割以上に使われてるのが良い

もちろんフィクションなんやけど、音楽がとにかくフィクション、わかるかな

人間
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

-

前から気になってて観た

この映画を観てなぜか夫婦っていいなと思った
結婚とかまじで興味無いのに

夫婦って
ただただ美しい関係性なんかではなくて、
時にはお互いのこと嫌いになったり
憎みあったり疑い
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

なんか見たことあるなと思ったらウエストサイドストーリーのTonyだったのねあなたは

とにかく音楽が良い
非常におしゃれでかっこいい

タランティーノのレザボア・ドッグスとかパルプ・フィクション味を感
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マルチバース?の世界観とか他のMARVEL作品見てないと感動しやんで、とバ先の店長に教えてもらった

うちはトムホが好きやから見とるだけでまじでMARVEL詳しく無いからこの作品だけ見て、
え、過去に
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

-

女の魅力で男を騙して生きる

誘惑はするけど媚びない

犯罪やけどかっこいいと感じましたね

地に足はついてないけど自力で立ってる女性はどうしてこんなにかっこいいんかなー
憧れちゃう

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メインが恐竜じゃなくて人間だったような気がした

途中なんかはミッションインポッシブルかなって感じ

これでシリーズ終わっちゃうのかーという気持ち
まあこれしか終わり方ないか、と思ったり
でもなんかス
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

-

うまく言語化できないから下手になんか書こうとしないことにする

結局あの鍵で何が見つかったのか
おじいちゃんはほんとに彼のおじいちゃんだったのか
なんともはっきりさせてくれなくて後に引きますね

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

-

こんなに美しい女性がいるのか、と

正しく、強く、かっこよく、美しく、そして愛に溢れてる

愛とはなにかでつまづいてる自分やけど
こんな人になりたいと強く思わされましたね

ファンタスティック・ビーストと動物の歴史(2022年製作の映画)

-

たしかにどこの国でもドラゴンいるってすごいよな

魔法動物っていうかそもそもこんな多様な動物の存在自体魔法みたいなもんじゃね、
と思った

>|