821さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.5

今をときめくアニャ・テイラー・ジョイが出演しているとの事で気になっていました。アマプラにて鑑賞。美術が可愛すぎる時代劇コメディ。どのシーン、どの衣装をとっても可愛すぎる!眺めているだけで幸せになれる作>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.5

1年のこのシーズンに見たくなる作品を久々に鑑賞!懐かしかった…。1作目のヒットによりおそらくスケールアップした製作費で、NYの名所がたくさん出てくるのがほんとイイ。
ここからは作品そのものより、私がN
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ごめんなさい、好きになれなかったです。作品の質どうこう以前に、倫理観が合わないというか、好みの面なのかな。ダメでした。
なんか節々に、日本とは違うアメリカの価値観を感じました。
全体的にネガティブなレ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

気になってた作品をネトフリで鑑賞。劇場上映もしてたし、映画館で観ればよかった😭

すごく好きな類のミュージカルでした。鑑賞以降、ずっとサントラ聞いてます。
まず冒頭から、アンドリュー・ガーフィールドの
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

ご結婚おめでとうございます💐💐💐
ということで、せっかく配信中なので、お二人共演の代表作を鑑賞。原作は数年前に読了済みですが、とてもうろ覚えで「こんなストーリーやったっけ??」と思いながらの鑑賞でした
>>続きを読む

ホテル・バディーズ ワンちゃん救出大作戦(2009年製作の映画)

3.5

メンタルが落ちてた月曜に癒しを求めて鑑賞。犬映画なので、犬以外の他の要素は全く求めてません。とにかく🐶。🐕。🐩。私が溺愛して止まない犬種のワンちゃん(ボストンテリアのジョージア)も見せ場盛り沢山の大活>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

IMAXにて鑑賞。クロエ・ジャオのMCU!最高だった!!冒頭のアクションシーケンスから鳥肌ものでした。

これまでのMCUは主に“アメリカ”。最近は『シャン・チー』で中国が中心になったり、たまにGto
>>続きを読む

花椒の味(2019年製作の映画)

3.5

香港+台湾+重慶。中心に据えられた“火鍋”。個性と魅力あふれる3姉妹。『海街ダイアリー』を彷彿させるストーリー。
ものすごく好きな要素が詰まっていました!でも作りが…なんとも勿体無さを感じた。色々とツ
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

う〜ん、これは思ったほど響かなかったです。「大人になれなかった」僕たちの回顧録。世代も違うし生き方も全然違うので、始終「フーン」と思いながら鑑賞してしまった…。主題的にも大きい「オザケン」ですが、1曲>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

東京国際映画祭にて、ダメ元で申し込んでいた抽選販売が当たったので鑑賞してきました。じつは、ウェス・アンダーソン監督作品のうち実写作品は今回が初鑑賞。ストップモーションアニメ(🦊と🐶)は鑑賞済みですが、>>続きを読む

クレーン・ランタン(2021年製作の映画)

2.5

こちらも「せっかくの映画祭なので、映画祭ならではの作品を」ということで東京国際映画祭にて鑑賞。安直に手を出したことを反省。完全に、睡魔との戦いでした。

去年東京フィルメックスで賞をとった監督の作品、
>>続きを読む

洞窟(2021年製作の映画)

4.0

東京国際映画祭にて鑑賞。「せっかくなので映画祭っぽい作品を」ということでなんとなく選んだのですが、とても美しく贅沢な作品でした。

1960年代の南イタリアで未開の洞窟に向かう調査部隊。洞窟が位置する
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.5

子どもの頃に見ていた大河ドラマ『新選組!』が大好きで、当時関西在住だったのをいいことに家族で新選組ゆかりの地を巡りまくった事をよく覚えています。(壬生寺、八木邸、池田屋跡(現在はパチンコ店…😇)などな>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

作りがうまい。息をつく間もない濃厚な2時間半。圧倒的な見応えでした。劇場を出るときに押し寄せる満足感。「良い映画みた…!」という充実感。これこれ、この感じ。ものすごく密度の濃い作品でした。暗くて辛い話>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

公開初日にIMAXレーザーにて鑑賞。原作未読、旧作も未鑑賞。Twitterで少し予習をした方がいい、との情報を見かけていたので、公式HPでざっくりとした人物関係と固有名詞だけ把握して挑みました。

>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.5

鑑賞から2週間も経ってしまった。前日にも関わらずチケットが取れたので、テアトル新宿にてPD、佐久間由衣さん、葵揚さんトークショー付き上映回で鑑賞。上映前の登壇だったので作品の本筋に関わる話はなかったの>>続きを読む

草の響き(2021年製作の映画)

4.0

前日にチケット取ろうとサイトを物色していたらまさかのまだ空きがあったので、公開週の斎藤監督、東出昌大さん、奈緒さんの舞台挨拶回にて鑑賞。鑑賞直後に作り手の思いや裏話を直接お聞きすることができた、贅沢な>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.0

ぼんやりしていたら鑑賞から1週間も過ぎてしまっていた!2020年マイベスト1だった『燃ゆる女の肖像』のセリーヌ・シアマ監督が2011年に制作していた作品。10年の時を経て再び日本で公開とのことで、見て>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人間が持ち得るマイナスな感情が数多く蠢き、映し出される。見ている方も疲弊してしまうような苦しいシーンも多かったけど、最終的に暖かな光が差し込むエンディングがとても素敵だった。重く苦しい作品ではあるけれ>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グラスに氷を入れて、お酒を瓶からトポトポっと注ぎ、氷が軽やかに揺れる音🥃そしてほろ酔いのマッツ様が恍惚の表情で踊る予告編がとっても魅力的で、公開を楽しみにしてました。待ちに待った鑑賞。とてもいい作品で>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

4.0

テイラー・シェリダンの最新作ということで鑑賞。正直公開日まで存在をすっかり忘れていて、プロモーションも全然見かけなかったしこちらのレーダーから落ちていたのですが、普通に、面白かったです。ウェルメイドの>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

安心して見られるアクションアドベンチャー。前作に引き続き面白かった!
今回はプレーヤーが入れ替わるということで、キャスト陣の振れ幅のある演技を見られるのが楽しかった。ジャック・ブラックにはずっとベサニ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

と、トニー・レオン様…。2年前のサンディエゴコミコンでまさかのトニー・レオン様MCU参戦(というかハリウッド映画初出演?)が発表された時から、心待ちにしておりました。もう大満足。もちろん、ストックフォ>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

鑑賞後しばらく経ってますが、感じたことを言語化するのが難しくて感想をまとめるのに苦労しています。傑作なのは間違いないです。現在チェーホフの『ワーニャ伯父さん』と村上春樹の原作を読んでいるところ。また感>>続きを読む

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.5

普段見ている、特に大作系映画では必ずと言ってもいいほど目にしているはずなのに、思いを馳せることがない影の立役者、スタントマンたち。その中でも「スタントウーマン」にスポットライトを当てたドキュメンタリー>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.5

楽しみにしていたジェームズ・ガン版スースク。冒頭から監督の作家性がグイグイ出てくる作品でした。

本作の私的目玉はやっぱりマーゴット・ロビーのハーレイ・クイン。今回も魅力炸裂!!彼女が出てくるシーンは
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

2.5

初フランソワ・オゾン。楽しみにして行ったのですが、これは…合いませんでした…。

好きだったところはありました!全編フィルムで撮影されたとのことで、映像の質感から80年代を思わせる。夏、ボート、海の要
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

去年か一昨年、ちょうど本作制作中のお知らせがアナウンスされた頃に前作を初見で見ました。リアルで過激かつグロいのに、主に役所さんから醸し出される哀愁が良い感じに作品のうまみになり、すっかり虜になってしま>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

IMAX2Dにて鑑賞。これぞエンターテイメント。マスクの下でニヤニヤがずっと止まらない楽しい鑑賞でした。最高に面白かった〜。

なんだろう、凄まじい安心感。ソワソワする事なく、最初から最後まで楽しんで
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

5.0

来るよ来るよ〜、胸騒ぎってやつが!

大好きな沖田修一監督の新作、待ってました!そして今回も、ベスト級にハマる作品を作ってくれました。温かで穏やかで甘酸っぱくて最高のサマーストーリー。沖田監督ありがと
>>続きを読む

親愛なる君へ(2020年製作の映画)

3.5

久しぶりの台湾映画を鑑賞しました。亡きパートナーの残された家族の面倒を見るジェンイーと、その後彼に襲いかかる出来事。血の繋がっていない、パートナーとその元妻の子供であるヨウユーとの間に育まれる愛情と絆>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.0

ぜひ公開中に映画館で見たいと思っていた作品。武蔵野館でも上映終了日が告知されたところだったので、滑り込みで鑑賞してきました。

光と闇に生きる少年少女の邂逅、傷を負った二人の間に生まれる確固たる絆。そ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

クレジット見てるとリン=マニュエル・ミランダの名前がたくさん出てくるし、本人も美味しいところでちょいちょい出てくるの何でだろ〜って思ってたら、彼は本作のオリジナルでもあるブロードウェイ版の制作と主演で>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

4.0

『閉鎖病棟』『楽園』と綾野剛出演作の鑑賞が続いていたので、このフェーズを締め括るには本作しかないのでは…?と妙な拘りが生まれた結果の鑑賞。結論、ベスト綾野剛でした。これまでに見た出演作の中でも1番良か>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.0

こちらもNetflixで鑑賞。田舎の閉塞感と、村八分。サバイバーズギルト。重く辛いテーマばかりが網羅されていたようでした。
先ほどにも引き続き、綾野剛の儚さが全面に出た演技が良かった。こちらでは幼さや
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.5

Netflixで鑑賞。過去に訳あって精神病棟に入院させられた秀丸さんと、彼を取り巻く入院患者たちの物語。秀丸さんと由紀ちゃんの、築いた絆に泣かされた。リボンのシュシュが見えるたびに涙が出た。綾野剛は、>>続きを読む