hannahさんの映画レビュー・感想・評価

hannah

hannah

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.5

やっぱり凪の原点は玲王だ!
ASH DA HEROの挿入歌がどハマり過ぎてめちゃくちゃかっこよかった⚽️✨

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.8

北海道の美しい自然をそのまま肌で感じられるような体験に大感動…!🐻

画角、アクション、主題歌全ての演出がカッコいい上に、小道具もアイヌルーツの伝統工芸の作家の方々が作られるてると聞いて、関係者全体の
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最悪な状況に気付いてしまって、そのまま物語が終わるという構成がすごい
家主である親子が夜中に訪ねてきた時の母親が異常に神経質だなと思ったけど、それさえも敵の作戦通りだった
可愛らしい鹿までもが不安を煽
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

リック・ダルトン様がブチギレるシーンが面白すぎる
個人的にはクリフの傷痕の勲章がカッコいいのと、クリフと犬の信頼関係が印象的

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

ウェイドみたいな人が側に居てくれるだけで、きっと自己肯定感上がりまくり!

水は共感性が高いとか、エレメントによってキャラクターの性格が表れてるのが面白かった
火のちょいちょい出てくる親父ギャグも好き
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

「チャーリーとチョコレート工場」もティモシー•シャラメも大好き人間だから、公開後すぐ鑑賞🍫

ティム•バートンのちょっと奇妙で独特な世界観も大好きだけど、ポール•キングの夢を見せてもらっているような幸
>>続きを読む

愛を積むひと(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

頑固だけど本当は優しい旦那さんと、そんな旦那さんを少しずつ変えていく力がある奥さん
自分が居なくなっても、きちんとご飯を食べて欲しい、友達を作って欲しい、いつまでも悲しまないで欲しい
そうやって少しわ
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.5

映像と2人の透明感が素敵過ぎた🌘
タイタニックのジャック以来の一途さ…!

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

3.0

宮市さんも、宮市さんが可愛すぎて頭おかしくなっちゃう黒須もみんな可愛い笑
謎にほんわか

君の誕生日(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

1番の男友達という素敵な目標を持った息子を亡くして、ずっとふとしたきっかけで壊れてしまいそうなお母さん
自分の悲しみを表に出していいのか迷い続けるお父さん
一見明るく見えるけど、水が怖くなってしまった
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.7

ソフィア(ペネロペ・クルス)のキスの仕方がかわいすぎる🤍

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怒鳴ったり泣き喚いたり、登場人物が大声を出す時の空気感が、耳を塞ぎたくなる程不愉快ですごかった👂🧨
胸糞悪い話だけど、先の展開がどんどん知りたくなる中毒性があった

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

2.7

ノリで福田雄一が監督だってすぐ分かった笑
出てくる登場人物みんな可愛い🫶

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーは苦手だけど、推しが出ているから映画館へ🎞

お化けとか心霊現象はただ怖いって印象だったけど、この作品の「美雪」という生霊は、どこか共感できてしまってただの怖いとは違かったから面白かった

そも
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

辛い別れがあった時、思い出を消せたらとか、最初から出会わなきゃよかったって思うけど、辛い記憶の分だけ、「この思い出だけは消さないで」って願ってしまう程幸せな思い出があることを再認識した

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

まず設定が面白過ぎる!
ジム・キャリーって本当にトゥルーマンみたいな目に遭ってそうでハマってた笑

何もかも決められたフィクションの世界でも、恋には落ちるしトラウマもできる。
それが切ないけどちゃんと
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

紫夏のシーンはさすがに鳥肌が立った…!
もちろん感動のシーンでもあるけど、何より敵と闘い抜くシーンのあの夢に出てきそうな感じが本当に震えたし、優しいだけじゃない紫夏の強さが見えてグッと来た

続きが気
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

自分もナートゥを体感したくなって、今更映画館へ🎥

意味わからんくらい完璧な意思疎通、ラーマのギャップ、スケールのバカデカさ、全部に夢中になってワクワクが止まらなかった…!

映画には集中してたはずな
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

ベタだけどpart of your worldが素敵過ぎた🫧

フランダーには最後まで目が慣れなかったけど、セバスチャンには気づいたら愛着わいてた🐠🦀

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.7

I wish there was a cookbook for life, you know? Recipes telling us exactly what to do.

オシャレなお店で大切な人
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

初めて観た時、なんでこの映画が公開した時に私はまだ生まれてなかったんだろう…ってすごい悔しくなった記憶
映画館で観られて大感激…!

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

号泣してしまったのは、やっぱり「青春の光と影」
家族と過ごした日々で知ったこと、感じたことはたくさんあるけど、私は他の世界にも飛び込んでみたいというルビーの素直な気持ちがすーっと入ってきた気がした☁️
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

親になったジェイクとネイティリから、
父親と母親の強さが溢れ出してた

3時間半を通して、
目を瞑りながらエンドロールの曲を聴いたら、イクランに乗って空を飛んでる気持ちになるくらいにアバターの世界観に
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

俺は今ここ歩いている全員に
お前のこと自慢したいよ

ドラマも大好きだったけど、劇場版はさらに2人の仲が深まりまくってて刺さりまくった…!

相手のことを想って病気とか勝手に変なこと想像して怖くなって
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

親友の遺骨を奪う話は前に小説で読んで、それがすごく素敵な小説だったから今回も期待して鑑賞
登場人物が少なくて、ずっとシィちゃん視点なのがシンプルで良かった
親友って近い存在だからこそ、何を話したか、ど
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

ジムキャリーの表情と登場人物がツボ過ぎて、思わず巻き戻してもう一回見てしまうシーンがたくさん笑
ずっと見ていたいくらいすっと入ってくる内容

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

わがままだし何事も長続きしないクリスティンにイライラするけど、10代なんてこんなもん
親子の関係も今よりずっと複雑
自分もそうだったなって懐かしくなった

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

🍫
真っ直ぐに人を見つめて、
真っ直ぐに走り続けて、
真っ直ぐに人を愛せる人

淡々と何も考えないで生きているように見えて、実はすごく繊細なフォレスト・ガンプの人柄が伝わってきた。

あと、好きなセリ
>>続きを読む

カメの甲羅はあばら骨(2022年製作の映画)

4.0

冒頭からカオス過ぎて映画館で観るのは本当に危険…!(笑が堪えられない)

これまでの人生の中でトップレベルに不思議な1時間だったけど、内容はド直球青春ストーリーで、胸にくるものがあった。
さすが王道青
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今更💦
みんなが良いっておススメするの納得

同じことで盛り上がれなくなっていく温度差とか、できるだけ相手を怒らせないように気にしてない振りして冷静でいようとする感じとか、なんか見てて辛い
慣れるのと
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

3.5

これから保護犬を引き取ろうとしている今だからこそ観てよかった映画

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

リマスター版をきっかけに初視聴🎞
セリフや大きな出来事がないシーンでもつい見惚れちゃう映像の美しさの中で、随所に出てくる兵器の異物感が物凄く違和感。
ナヴィから世界がどう見えているのか、人間が犯したこ
>>続きを読む