7K24さんの映画レビュー・感想・評価

7K24

7K24

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.3

パラレルワールドという世界観を上手く映像で見せてるけど恋する展開が同じで飽きる。
最後もつまりどういうことだってばよって感じ

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.8

Love Letterも観てたから結構好きだけど何かが足りなかった。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.3

面白い
昔に見た際はよくわからなかった記憶だけど久しぶりに見たら良かった

四月物語(1998年製作の映画)

4.3

新生活の纏う空気感
馴染めない感じに共感してしまう。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.6

環境のせいでなく自分のせいってのはその通りだなあと

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
最近叙述トリックの小説をよく読んでる。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

もう8年前か...
成人した今見てもしっかり面白かったな。
秒速5cmを観たあとだと同じ監督が撮った映画だなーと思う。なんか最後の雰囲気が

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.5

高知が舞台でゆかりのある土地なのでとってもよく感じた。あの高校の前も何度も通ったし、帯屋町商店街の夜の風景もまんまだった。
そういう付加価値もあって心に残るまた見返したい1本だった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

疲れていたからか途中意識が飛んでしまいました。
予告でも度々使われていた効果音のシーンは迫力があったが、基本的には会話劇のためimaxで無理に見る必要は薄い気がする。
最近少し大作疲れを起こしている気
>>続きを読む

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.0

面白かった。
最初の車のカットがおしゃれだし、いい間で痛々しい暴力があって緊張感がある。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

縁あって公開日に大阪にいたのでIMAXレーザーGTで見てきました。
凄かったです。前作があまり動きがなくて退屈だった人もよく分かりにくかったって人も今作は大丈夫だと思う!
他所の民族に段々と受け入れら
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キービジュアル見たときは岡田将生の隣の男も大人だと思ってたらまさかの中学生。
善人ぶってるときの岡田将生は大袈裟で嫌だったけど素の悪方面のときの色気が凄かった。
朝陽を演じている子も負けず劣らず凄かっ
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.6

中学生くらいのとき本屋で見たのを妙に覚えていた。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

part2を前に予習で鑑賞。
公開当時、相関図観てからじゃないと何が起きてるのか分からないといったレビューを見て観るのを辞めた気がするが特に問題なく見れて面白かった。

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

正直そこまで期待していなかったし、移動後ということもあって疲れで寝てしまうかなと思ったけど全く眠くならなかった。
今年観た映画では一番良かったと同時にこれは理想の話であって、最後の通訳たちが多く犠牲に
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

新たなフェミニズム映画という感じ。
面白さの中に女性の独立を上手く描いていた。魅力的な設定とエマ・ストーンの圧巻の演技というのが全面に出ているのがいい。
女性参政権運動を描いたキャリー・マリガン主演の
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

3セット全部あっけない終わり方。
バレーって意外とそういう事がある。日向のセンターオープンは震える。ただ試合としては強者に挑む形の稲荷崎のほうが高揚した。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

主人公は桜を見るたびに彼女が話した秒速5cmの話を思い出すと思うと切ない。
哀し良い映画

回路(2000年製作の映画)

3.0

意味不明
演技も棒気味
パーフェクトブルーの初期インターネットの不気味さ得体のしれなさみたいなのと共通してるかなと思って見たけど失敗かな。

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

遂に観れた。映画見てたと思ったけど見覚えが全くなかったから多分見てなかった。原作は読んでます。羽川の部分がだいぶ端折られてる気が?春休みなのに付き合わせてばっかっていってたけどぽんぽん進みすぎてあまり>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

宮廷ドロドロ模様やセットの雄大さが眼福。
ルイ16世のイケメン優男っぷりに泣いた。主演、脚本、監督って凄い。

未来を花束にして(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャリー・マリガン良かったあ
現在では女性の社会的地位はあがってこの時代のほうがおかしく感じるが当時、世界を変えようと運動していた彼女たちは異端とされ、男は勿論同性の女性からも煙たがられていた。
結局
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

デイヴィッド・フィンチャーの作品では一番好きかもしれない。子どものときに劇場で予告を見たのを今でも覚えてるくらい強烈な設定の映
画。感動というよりしんみりした。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

二人の掛け合いが面白かった。
途中のヤクザの人の歌聞いたら狂児、練習しなくても大丈夫じゃねって思った。
みんな関西弁上手くて全く違和感なくそこも良かった。
エンディングの紅、二人が歌ってくれたら完璧だ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

原作にあった緊張感がなかった。
ラストの追加もハッピーな感じだけど、そうなるかなあって感じ

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.3

素晴らしい。
黒澤監督の時代劇完成されすぎて今まで見てきたものに違和感を感じてしまう出来栄え。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そこで終わるのかああああああ
パリの街並みが美しい。未練を感じる映画

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.8

戦争で変わっていく社会とトットちゃんの成長が印象的だった。

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中国語だと何か口とセリフが会ってなくて違和感凄かったので途中から吹替で見ました。
ちゃっちく感じるところもあるんだけど演出とか?思ってたよりポップな感じ。
最初の偽札でタバコに火を点けるシーン良い。
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

横浜なのに知ってる横浜じゃない。
犯人役の山崎努若い頃こんな感じだったんだ
特に前半の汽車までが葛藤や緊迫感があって良いですね。