さとさんの映画レビュー・感想・評価

さと

さと

映画(504)
ドラマ(16)
アニメ(0)

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

睡眠不足で観たせいか果耶ちゃんが段々と芦田プロに見えてきた。
こじらせ方が健全でかわいかった。
成田凌がかっこいいことに気づいた。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

-

老人たちのんき。お仲間の去り際とかあっさりしてる。そんなもんなのかな。
オダギリジョー美しい。同性でもやばいんじゃないかなと思ってしまうレベル。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

-

妻や母親である前に一人の人間。
リスペクト大事ー。
でももしかしたら自分もこんな態度とったりしてたかもなー。
学生の頃に観たかったな。

浅田家!(2020年製作の映画)

-

この家族最高だと思う。影の主役(だと思ってる)の父が「生きがいは家族」って言い切ったのがめちゃめちゃかっこよかったし沁みた。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

-

こんな坂口健太郎観てみたいなーと思って観たら、やっぱり岡田准一最強すぎてアクションのとことかスローでリピートしてる自分。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

愛を感じたし、貫いててブレなくてほんとかっこいい。めちゃくちゃよかったのにそれしか出てこないし。とりあえず俳優さんみんなよかった。そしてみんなかっこいい。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

-

テンポがちょうどいいんだなー。高野みたいにブレないってほんとかっこいい。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

レベッカとイーニドの話だと思ってたらイーニドの話だったので少し力が抜けた
痛々しさで言えば間違いないんだけど好みじゃなかった

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

-

良かったー!
はじまりとおわりかっこいい!
エリーズのナチュラルな可愛さ、パリの街並み、ダンスシーンの熱感。
これはまた観たい。

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

有村架純の評価は個人的に低いけどこれは観たくて観たくて観た。
でもやっぱりうーんてなる。
オカジとか他の面々に助けられてた感じ。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

-

直接的描写は心理的に比べたら全然平気。
原作知らないので有村架純が謎。
高跳び選手の学生、すでに頭ボコボコで笑った。
リアルに襲われた時のことを考えてしまって、そしたらテッコのくだりで人としてあばよっ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

オープニングがかっこよすぎてなぜか泣きそうになった
いつも思うけど足首からふくらはぎにかけての膝下のラインの描き方がほんとかっこいい

お早よう(1959年製作の映画)

-

なんなんだ佐田啓二めちゃくちゃハンサムじゃないか
久我美子もほんとチャーミング
駅のシーンで天気が良いですねってやつ、月が綺麗ですねみたいだなって思った

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

-

それで韓国になったのか。
あの野暮ったい髪型ですら収まるアンハサウェイ、目がこぼれ落ちそうにでかくてうらやましい。こぼれ落ちてみたい。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

-

そうでしたそうでした、観たんだった
コメディ多め、アクションとの静と動感
田坂さん多めでちょっとくどい笑
前作ラストのアクションかっこよすぎて今作超えられずーってゆう個人的感想
続編やってくれたら絶対
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

もっと気持ちを引っ張られると思ってた
過剰な演出がなくてまるで今現在リアルに起きていることのように感じてしまうくらい

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

-

主演の2人見たさ
この世界線どこにあんのー青春まぶしいな

余命10年(2022年製作の映画)

-

出会いや展開がベタとか言われようが、ただただ懸命に生きることで充分だよって思う

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

-

いつも加害者側が守られる世の中だと常々感じるけど、これもほんとそう

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

泣きました、なんてちょろいんだ私
主役のお二方がほんっとよかった
愛おしい作品

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

-

テレビで鑑賞
この作品に限らずワイヤーアクションやってます的なあの動きが苦手
清野菜名かっこよかった

コロンバス(2017年製作の映画)

-

建築物見るだけでも楽しめる
構図から引き込まれたけどストーリーも良かった
感情表現はバランスを考えて抑えめにしてるのかな?それも良かった
心地良くて、え、もう終わり?って気持ち久々だったな

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

-

レディバード、エイスグレードのようなヒリヒリカリカリトゲトゲ感が好きってことに気づく
レオニーのイラつく日々は続くのでしょうか、それとも、、

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

おもしろかった
冒頭のコンビニシーン思わずリピート
2の田坂さんに期待

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

-

自分自身にも言えるけど、なんかもっと自由にできるんだと思う、でもしないとゆうか、できないと思い込んでるのか
振り回されるのって疲れる
でも正直になれて楽しかったりもする

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

おもしろかった
でも自分はこんなに何回もループ無理
これ、舞台でもいけそう
そもそもそっちからの映画版?

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

-

負(怒)のパワーってやっぱりすごい
怒るって疲れるのによく飽きないなー
吉田鋼太郎に怖気まいと途中から見方変えたらなんか和らいだ気がする
それにしてもロールモデルはどなた?って聞きたいくらいすばらしい
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

-

この松山ケンイチは度々観たくなると思ったくらい良かった

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

-

秘密って??アレかな?
含みを持たせた雰囲気のある作品だと感じたけど、内容はそこまで濃く、、ない?
岸井ゆきのよかった

アス(2019年製作の映画)

-

怖さの向こう側のおもしろさ
あえてツッコミどころ残してる?

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

-

タイトルまんま。Gジャンに後半エヴァみを感じた。あのヒダヒダみたいのとか特に。
それから人種差別の染み付きっぷり。
テーマパークの元子役オーナー、あんな経験したのにそっち側いっちゃうのか。買われたお馬
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

-

クリスマスの特別感でなんとなく収めてる気もして、これがこの先続いたら大丈夫?って思ったりもしつつ、年末のドタバタ感は嫌いじゃない

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

わたし本当に原作読んだ?ってくらい全然覚えてなかった。
実際簡単にメソメソ泣いたけど、振り返ると良かったのかそーでもなかったのか微妙。
こんな経験したら、ますます性格がひん曲がりそうです。
急にブラジ
>>続きを読む

>|