Ericさんの映画レビュー・感想・評価

Eric

Eric

映画(326)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アル中女の肖像(1979年製作の映画)

4.8

最高。
音も映像もめちゃくちゃな展開も。
アル中ってこの時代社会問題だったみたいで、ティファニーもアル中支援のアクセサリー作ってた。
それにしても画の作り方が本当に綺麗で好み。ドイツ映画もっと掘りたく
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

人間の恐れ、集団心理、日常の些細な事から始まるキッカケやズレ、いつ隣で起こってもおかしくないような事であり、きちんとした教育や認識があれば起きないようにも思われる事。
狭い世界で生きる怖さ。
自分はこ
>>続きを読む

ゲット・クレイジー(1983年製作の映画)

3.8

80年代の真面目に勢い良くバカバカしいを作り込んでる映画、最高!
ライブシーンはドキュメンタリー並みにイイ!
ルーリードが最初この映画が嫌いだった、というエピソードが嘘かってくらい飄々とイイ味出してる
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

4.1

未だ公然とおこなわれる人種差別の実態。差別することで得られる優位、自分と、今までの経験と違うということに対しての拒絶や恐れ、所有するものを守ろうとすること、動物である限り争いや差別はなくならないのか。>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.3

MARGATEへ行ったことをきっかけに知った作品。あの光、海の色、とても美しい街にある映画館の話。今は閉館してしまったらしいのが残念。
メンヘラおばさんと可愛い若者の恋話、、と思いきや突然のミザリー化
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.8

タランティーノっぽいラスト。
やっぱりタランティーノは、退屈はさせないけど好きじゃないなーって再確認。

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

4.1

ドイツ訪問後に再鑑賞。
DDRの歴史を知って観ると、とっても面白い!
ドイツで大ヒットした理由が分かる。
ちゃんと時代も映しながら、あくまで家族に焦点が当てられているところも感情移入しやすかった。
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.9

ブラピの死神役が破壊神。
世の中を初めて知る死神様、肉体が必要だったってイケメン見つけ過ぎ。
ピーナッツバター舐めるシーン、クッキー持ち帰るとこ、ピュアで恋に戸惑って挙動不審なブラピ、とにかく可愛すぎ
>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.9

ジュリアロバーツが可愛すぎる。
90sなスタイリングも好み。
ジュリアロバーツ、キャメロンディアスが豪華な中、ヒーロー役の男が一貫して空気読めなさ過ぎ。笑
美女2人で取り合う男かね…?
結婚してもうま
>>続きを読む

パラレル・マザーズ(2021年製作の映画)

4.2

円熟のアルモドバル監督の作品。
大らかにやはり女性を見守るような、その眼差しが好き。
そしてスペイン内戦。描かずには終われない、そんなカルマすら感じた。
ジャニスがアナに打ち明けたキッカケも含めて"血
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

なにこれ。
トムクルーズ最高かよ!
ハリウッド万歳感がもう気持ちいい。笑
マーヴェリックは男の夢ですか。
いくつなのか分からんが、軽く初老の域に突入してるのに筋肉隆々、飛行機、バイクぶっ飛ばして、バリ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

結構すごい話が淡々と進んでいく感覚は村上春樹原作らしい。
そしてジワジワと心に響く。
長編だけど、それを感じさせなかった。
ラストまで、良かった。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

実話ってのが怖い。
ガガ様ハマり過ぎ。実物のパトリツィアリとも似てるのよね…
アダムドライバーのマウリツィオ、優男でダメな感じだけど、結構好きだった。
イタリアンファミリーといえばのアルパチーノが叔父
>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ(1989年製作の映画)

4.0

奇妙な物語の中に、セックスを通じた4人の複雑な心理描写。
登場人物も限られていて、舞台もほとんど変わらないのに、なんだかスルスルと引き込まれた。ソダーバーグの脚本や見せ方が秀逸。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

壮大過ぎてラストどうやって〆るんだ?!と思ってましたが、、なるほど!ブラックホールの核は5次元だったと来たか!!
流石クリストファーノーラン…

重力とか相対性理論とかちょっと難しい内容だが、冒険的な
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.1

子供と独身男性である叔父の生活。
怒り笑い悲しみ…限られた時間のなかで共に生活するなかで、成長していく2人。
淡々とモノクロで描かれるその時間がとても良かった。
子供の気持ちや言い分、インタビューなん
>>続きを読む

グレイ・ガーデンズ 追憶の館(2009年製作の映画)

4.6

母と娘の関係って複雑。
いつかココを出て行きたい娘と、ずっとココにいて欲しい母の愛憎入り混じる関係性。
どこか破綻している母娘の暮らすグレイガーデンズは、ジャクリーンケネディーの親戚とだけあってかつて
>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.9

思ってた以上に面白い映画だった!
お針子という職業に人生を捧げたフレンチマダムが強くて弱くて人間らしくて可愛い。
Diorのアトリエでの針仕事、観てるだけで清々しい。
美しいものを存分に美しいと感じら
>>続きを読む

北の橋(1981年製作の映画)

3.8

なーんかジワジワくる映画だった。
ライオン長回しとか、バイクにブチ切れたり、工場の煙突?に戦い挑んだり
むちゃくちゃだったけど、ジワる。
バチストが訳分からんキャラで良かったなー。ライダース着て、空手
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.7

映画館に行きたくてなんとなく観に。
ウェスアンダーソンにしてはやや難しめな内容でちょっと気を抜くとなんだっけ?って感じになる。
もう一回観たら面白いのかも。

相変わらず俳優陣豪華すぎ。
レアセドゥ✖
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

3.8

レオスカラックスの久々の新作!
と、またこれ全然雰囲気違う感じできたな〜って感じ。
え?人形?なんで?人形である意味とは?とか、もう混乱w
ラストシーンで納得でしたが。

アダムドライバーって気持ち悪
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.7

痛感系アクション女スパイもの。
話は所謂的な感じだけど、こういうのお得意リュックベッソンらしく退屈はしない。
もうちょいKGBの怖さみたいなの出して欲しかった。アナが強いというか、みんな弱い。笑

ミラノ、愛に生きる(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

籠の中の鳥は羽ばたく。

最後は嘘でしょ…な展開で畳みかけてエンディング。
長く使えた使用人の女性が全てを悟って支度するもエンマは何も持たず。
泣き崩れる使用人、同じく愛に生きる決心をしようとしている
>>続きを読む

胸騒ぎのシチリア(2015年製作の映画)

3.9

ルカグァダニーノ監督の映像美、ティルダスウィントンの魅力が思いっきり堪能できる一作。
ティルダのファッションがとにかく最高。
ラフシモンズのDiorこういう人が似合うんだな。

シチリア離島のプール付
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

4.6

子供時代から兄弟のように育った京劇役者の2人と、それぞれを違う形で愛してしまった女性の人生。

近代中国の激動の歴史。
どんな時代にも美しく演じられる王と姫。
永遠の愛、現実、行き場のない想いが絡み合
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

4.0

コッポラが再編集した最終章。
公開当時のGODFATHER3より1.2に近い雰囲気。
終わり方だけは3が好きだったかなー。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

豪華キャストで超ブラックユーモア風刺映画。
扱う題材はかなりシリアスなんだけど、かなりふざけてる。まぁ、実際人間こんなもんかね。
そしてアメリカってエンターテイメントな国でイッテるな、、とも思わされる
>>続きを読む