アサナさんの映画レビュー・感想・評価

アサナ

アサナ

蛇の道(1998年製作の映画)

4.6

香川照之ってこんな良い意味で気持ち悪いえんぎするんだ。と。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

これはなかなか観る人の知識度と理解度に依存する評価になるんだろうなという。
今回もまた時間軸が行ったり来たりで難しかったけど面白かった。
日本人として複雑な感情になるシーンも多々あったけど、やりたい事
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.2

同性に対する劣等感とか、ネチネチした感情を抱えながらも何となく付き合うってのはやっぱりどこの国もあるんだなって思った。
「悲しみは使い古した喜び」って表現、ヤバすぎる

HAZARD ハザード(2002年製作の映画)

4.7

眠すぎるニッポン、でも眠れないニッポン。

どうやらビデオカメラで撮影されたらしい映画。雰囲気とかちょこちょこ出てくる名言が良かった。
なんか若いオダギリジョーのイカしたMVを永遠と観てる気分

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

4.6

まぁ前提としてこれは感性で楽しむ映画なのだろう。
オダギリジョーにしか似合わん髪型とヘンテコな服装、血だらけの加瀬亮、終始鬱屈とした雰囲気で進むストーリー、良かった。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.2

絵綺麗だったなぁと。
音読をずっと聞いてる気持ちになった。

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.9

ようやく観れた。これが処女作なの怖すぎる。
ショットとか照明とか、とにかく昔の映画ならではの構図とか画角に惚れまくった。
わっっっか!って俳優がチラホラ出てきて面白かった。
暴力と静謐のコントラスト、
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.6

鈴木亮平怖くてほぼホラー映画。
面白かったけど自分は1の方が好きだな〜とつくづく。役所広司の凄さが分かった。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.6

カタカナが多すぎて全てを把握しきれなかったので、また観なければ。

IMAXで観ないと意味が無いレベルで「音」が凄かった。聴いているというより浴びている感覚。

ストーリーは濃すぎて頭痛かったけど、と
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

5.0

役所広司、渋すぎる。
失ってから気付くシーン辛すぎて、自分も泣いた。

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

4.4

悲しい時にご飯食べるとあんな感じになるのマジで分かる。
「自分とはなんの関係もなく死なれたって方がしんどい」
って言葉、なんか凄い響いたな

あと音楽がめっちゃ良かった。

パレード(2024年製作の映画)

4.6

後悔のない人生にする事は無理でも、後悔の少ない人生は自分次第で作っていけると思った。
思った事やりたい事はその気があるうちにやろうと思う。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.9

柳楽優弥がどんどんビートたけしに見えてくる。
ラストの演出好きすぎるなぁ。曲も相まってか最後には泣いてた。
深見千三郎の人情に惚れた。

正欲(2023年製作の映画)

4.4

演技力凄いな。
俗に言う「当たり前」に苦しめられてる感覚、分からんでもないから観ててウンウンってなる箇所が何ヶ所か。

無くていい感情なんてない。か。

ある男(2022年製作の映画)

4.8

最初と最後の繋がりやばいな。
これはもう1回見ないとダメなやつ

>|