ひろしさんの映画レビュー・感想・評価

ひろし

ひろし

わたくしどもは。(2023年製作の映画)

3.0

自分には難しい映画だった。
他の人のレビュー読んで少し理解。

AIが脚本書いたのかと思うくらい丁寧すぎるセリフ回しだったけど、それでも見れはしたのでさすがの演技力だなと思いました。

テーマというか
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.2

武がかっこよすぎる映画。

やってることえげつないし内容としては暗くて重い感じなんだけど、セリフとかひとつひとつのシーンがシュールでコントみたいな感じもする。お笑いだ。

関心領域(2023年製作の映画)

2.8

アウシュビッツ収容所の隣で暮らす家族の生活を写すリアルな映画。無関心でいることの恐怖を煽る啓発的な内容。

たしかに無関心でいることは怖いけど、関心があったところでどうしようもない、とも思ったりする。
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.5

ジョンウィックシリーズにも引けを取らない死に方大喜利。脳死で見る分にはサイコー🐻

ミッシング(2024年製作の映画)

4.6

もはや吉田恵輔監督の御家芸とも言える重さ、人間模様を映し出す様には感服です。いい意味でしんどい。

前作前々作よりもリアリティー感が増してるというか、当事者たちのリアルな苦悩を俯瞰して見れている感じが
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

胃もたれするぐらいキャラが濃いというかベタなキャラが多いけど、ガチなアクションとゆるすぎる掛け合いがギャップになって癖になる。

笑えるシーンが多くてゆる〜く見れた。
銀行強盗がぐるぐる殴られるシーン
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

サメ映画の原点なだけあってめちゃくちゃ真面目なサメ映画でした

思ってたほどパニックな感じじゃなくて、結構シリアスでグロテスク

3人が友情深めあっていくの、イイね👍

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

4.0

ベタベタやけど、セリフの回収とかちゃんとしてるなーと思いました
なんかすごい共感できたし良かった

プレステージ(2006年製作の映画)

4.3

マジックに人生を賭けた男たちの泥沼復讐劇。
伏線の回収が見事で本当に気持ちいい。
この映画自体がひとつのマジックのような感覚で、ずっと騙されてしまう。
この映画に関してはタネがわかってても面白いよ〜

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.1

1時間とは思えない満足感。
3つくらいの別の時系列の話を小出しにしていって、全部が繋がってあ〜なるほどてなる感覚が気持ちいい。
結末も驚き。ノーランが凝縮されてる感じがある。さすが。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

公開前から言われていた難解すぎる時系列は懸念していたほどではなく、ストーリーに関して置いてけぼりになることはなかったので安心。ただ登場人物が多くてそこは大変だったかも😅

抑止力のために作った原爆を使
>>続きを読む

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.9

めちゃいい
82分とは思えない満足感
終わり方切ないけどまたいい

リキシャ・ガール(2021年製作の映画)

3.9

少女がたくましく生きる様子がすごい。
まだまだ世界各国男女格差あるんだなー

リキシャの語源が人力車だと知ってなんとなく嬉しい👍

スティング(1973年製作の映画)

3.8

寝る前に見たから誰が誰かわからんなってしもた
曲よい

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.9

こんなふうに生きていけたなら、とまさに思える映画。繰り返す日常の中で非日常を見つけるのではなく、非日常という日常を過ごしているのだと、わたくしはそう思いました。

生きてるだけで素晴らしい!と思わせて
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

スイッチアクションとネコのシーンはかなり良かった。
でもオマケの面白さが本編越えちゃイカンよ。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.3

最初はテルマにマジでイライラしてたんすけど終わり方最高かっこいいマジ好き

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.4

原爆を作った教師が主人公という当時でも攻めてたであろう設定。今じゃ絶対できないだろうなーと思った、すごい。

基本的にはコメディチックで笑える雰囲気だけど急にエグいシーン差し込んでくるからゾッとする。
>>続きを読む

辻占恋慕(2020年製作の映画)

4.2

みる人によっては結構しんどめの内容だけど、笑えるところもあったし見やすかった。雰囲気系っぽいけどそうじゃない感じもする。ちょうどいい塩梅だった。

夢と愛、夢と金…夢に生きて行くのは難しい。最後のシー
>>続きを読む