Ayumiさんの映画レビュー・感想・評価

Ayumi

Ayumi

映画(213)
ドラマ(30)
アニメ(0)
  • 213Marks
  • 163Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ひと夏過ごすことになったフィリップスの家で、金持ち特有の不思議な事件に巻き込まれる系の話かと思ったら、まさかのオリヴァーが曲がった愛情でフィリップス始め一家を乗っ取る話だったとは。

フィリップスを愛
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

湿地の中で1人で育った孤独な女性というイメージが出来上がっているラストにカイアが真犯人の可能性が出てくるとは。カイアに対して献身的な愛情のあるテイトが良いミスリードになっていて最後まで騙されたな。証拠>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何事にも全力で向き合えばその姿勢を認めてくれる人は必ず現れる、と前向きな気持ちになれる作品。
意地悪な同級生や気難しい先生もいたけど最後にはみんな味方になって、ワーナーや教授よりもエルが幸せを掴み取る
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1番の感想はやっぱり長い。途中で、ふと残り時間確認したらあと1時間半あった時は笑ってしまった。

その分、見どころのあるシーンは多くてアクションも迫力満点だった。2人が出会う橋の場面や猛獣たちを宮殿に
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

市子が無戸籍なのも、ヤングケアラーで心身ともに限界がきているのも、義父との生活も、すべて市子の生まれた環境によるものであるため、観ていく中で市子は被害者なのだ、という意識が強くなっていった。そのために>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

車の日避けを出した時に亡き妻の付箋が出てくる仕掛けは素敵だった。詩的なタイトルの意味もここで明らかになるとは。
ただ、カレンとディビスの関係が深く描かれた後半にこの付箋が出てくることで、ジュリアの存在
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

潜入捜査のために始めたチキン屋が繁盛する設定が面白かった。厨房、ホールなどそれぞれに責任感が芽生えて繁盛することで、テレビ局の反感やヤクザの麻薬売買に利用される流れもそう来るか、と。

冴えなくて能力
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デンマークのお酒事情について知れて面白かった。高校の授業中に酒量を聞かれるなんて日本では考えられないから、さすがヨーロッパだなぁと。

お酒を飲むとテンションが上がり、何事にもエンジンがかかる感覚は分
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく展開が読めず、精神薬を服用しているジンソクの視点は真実なのか悪夢なのか分からない点も惑わされるポイントでハラハラしながら最後まで楽しめた。
ジンソクも、状況や当時の経済が生み出した負のサイクル
>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いい意味で何も考えずに観れた。skinny dippingのシーンは言わずもがな衝撃だった。ピアノのシーンは特に良かったな。前に2人で聞いた音楽をさらっと弾き語りされたらときめく。

パーシーがマディ
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.5

一度観ただけでは理解しきれないところが多く、いい意味で最後まで掴めない作品。
彩度の高すぎるパレードや音楽、夢に取り憑かれた職員の言動などホラーとは違う気味の悪さが印象的だった。

砂川の夢に登場する
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

最近観た映画の中で一番良かった‼︎
大と雪祈は音楽に対する各々の考え方、向き合い方をしているからこそぶつかる場面も多かったけど、お互いに信念を曲げず、正直に向き合い続けた姿勢がJASSを作り、人々を魅
>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初めから最後までジェットコースターに乗ってるかのようなスピード感で進んでいく物語。アリスがアクシデントを起こすまでの流れも一瞬だし、そのあともカオスすぎて笑えた。
5人のキャラもそれぞれ個性的で全員ぶ
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.5

ハンディキャップがある子供を育てるのと、親にハンディキャップがある場合とでは事の難しさが大きく変わるな〜と思いながら鑑賞。

ルーシーはまだ子供だから会いたい気持ちや愛が大切で、だからこそ大人がサムと
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

悪い人が出てこなくて、人の温かさにほっこりする作品。自分の店を守るために保守的になるオーナーも分かるし、常にクリエイティブな料理を生み出したいカールの気持ちも分かるのがもどかしかった。

出てくる料理
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わってからじわじわと良さに気づく作品。ラストシーンの2人の表情から、今後は二度と2人の気持ちが交わることは無いんだろうな、と想像できる描き方がよかった。

アン女王の気まぐれで政治に無関心な態度に
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2人の感情の行ったり来たりが激しくて観ていて疲れる場面もあった。

2人がダンスに真剣に向き合うことになるきっかけや、浮気してパットのメンタルを壊しておきながら平然とダンス会場に来る元妻が理解できず。
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

多様性がやっと認められ始めてきた現代に一石を投じる意味ではとても意味のある作品だと思った。

性別、職業、容姿などで括られるステレオタイプの考えすら意識したことのないバービーが、人間界に行くことで人々
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.5

小学生の頃は夏休みが永遠に続くと思っていたし、今思えば少しの遠出でも大冒険のような壮大な気分になっていたことを思い出させてくれた。

母に叱られてばかりの父が2人の冒険に協力的で、子供心を忘れていない
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

火と水と言う対極にあるエレメントの2人が惹かれ合う物語。2人の家族の雰囲気もそれぞれの良さがあって微笑ましかった。

エンバーと触れ合うたびにぷくぷく沸騰するウェイドが可愛かった。

ある男(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

親や出生のルーツといった、自分では変えられない部分にコンプレックスを抱きながら生きてきた原と城戸。面と向かって悪口を言われる訳ではないが、周囲の人の態度や無意識な言動というマイクロアグレッション、ヘイ>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

「地球に留学してる気分」この言葉が特に印象的だった。

自分にとって正しい欲が他人を傷つける材料になり得ることの難しさを感じた。自分がマイノリティかマジョリティかに二分される訳ではなく、欲がもっと複雑
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スラムと化した街の中で周囲に気味悪がられ、生きる意味など持たないアーサーが3人を銃殺してから社会に注目され始める。母の言葉の通りハッピーなコメディアンを目指しながらもジョークでは大衆に刺さらなかったア>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正反対の性格の2人がニュアンスは少し違えどお互いに必要として支え合っている物語。
ラストの手紙の内容をあえて観客に明かさず、シィちゃんの表情だけで描いていたところが良かった。

シィちゃんの独り言が多
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が全員何かしら悪なことで良くも悪くも感情移入せずに観ることができた。それでもスポイトのシーンは気持ち悪かったけど。

基本的に暗い画面の中、序盤で家の構造を大体把握できる映し方だったことで自分
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドールハウスみたいなセットの中を色々な角度で撮影していて、飽きない構図で面白かった。
ストーリーは淡々と進んでいくけれどハリーの緊張感や後に引けない気まずさみたいなものが伝わって来て満足感のあるショー
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サブタイトルの「一期一会」のように、これまでのフォレストの人生をバスを待つ人々に語る構成も面白かったし、フォレストに関わった人々が彼に心動かされていく様子に胸が温かくなった。行動する前に色々と考えてし>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の訛りと詐欺関連の用語についていくのに必死で、字幕を頼りに鑑賞。

賢くて要領のいいネリと、良くも悪くも素直で正直なジョーが何だかんだで助け合っているところは良かった。やっていることは犯罪だけ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビの標的になったらほぼ確実に襲われる状況だし感染力も強いのに、舞台は狭い車両の中という設定が面白かった。

バス会社常務のヨンソクの自己中さにイライラしたけど、絶体絶命の状況では自分も利己主義にな
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.5

マイケルみたいな子が実際にいたら私ならどう接するかな〜と考えながら観たけどリー・アンの様に芯を持って精神的にも経済的にも支えることは出来ないと思ったし、彼女の姿に良い影響を受けてマイケルに優しく接する>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

ジェスもニッキーも詐欺師だからこそお互いの言葉に騙されて関係が危ぶまれるところがよかった。
流れる様な集団詐欺の手口が見事だしマーゴットロビーも綺麗すぎる。

アメフトのシーンは面白かったけど、3年後
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クイーンがキングより強いポーカーの発想が面白かった。元の世界に戻るダミアン視点ではなく男性が強い世界に来たアレクサンドラが最後に描かれる事で、世界はどちらに転ぶか分からないからこそ本当の男女平等を目指>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分を見つけてもらうためにテレビに出ただけでなく、拾われる家族選びからジャユンの計画が始まっていたとは。キムダミのさすがの演技力で見事に騙された。

アクションシーンは割とあっさりしてると感じたけど、
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

信代が祥太とりんにお母さんと呼ばれていなかったことに気づくシーンが印象的だった。セリフはないけど心の葛藤が目に見えて心苦しかった。
取り調べのシーンは、警察が正しいことを言っているのは分かりつつもあの
>>続きを読む