優さんの映画レビュー・感想・評価

優

関心領域(2023年製作の映画)

-

超怖かった
何が怖いって、直接映像としては出てきてないのに音響で常に“死”が隣にあることを暗示させられるのよ
徐々に気付かされる家族の違和感と途中のあの不気味な演習はまじで凄い

エンディングの音楽の
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.8

黒澤明作と比べるとお洒落でメッセージも分かりやすくかなり見やすかった
なのに原作のが心動かされるものがあるのは言語が日本語だったからかな
随分あっさりだな〜って感じてしまった

ビルナイの貫禄あるイケ
>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

4.1

今見るとキャスト豪華
みんな顔面天才なんだが、特にジュードロウの甘フェイスの破壊力たるや
繊細でどこか陰のあるMy funny valentineを歌う若きマッドデイモンも大変素敵でした

ラストは何
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.6

こないだユニバ行った時チャッキーのコスプレしてる人いた
ちゃんと怖いんかい
子役可愛いのが唯一救い

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.9

“病気を抱えてるけど、病気そのものじゃない。これが僕なんだ。”

うわーん泣いてしまった…
おとんおかんに牧師にガールフレンド
周りの人たちに恵まれてる
助けてくれる人たちの存在に気づくってだいじ

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.1

家事やってくれるし、子供と遊んでくれて、安いラブホとはいえ夫婦の時間も楽しもうとしてくれるライアンゴズリング、いい旦那でありいい夫だと思うんだけどなあ…。
生え際気になるけど。

若い2人がロマンチッ
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.4

前半は正直のれなかったけど、ラスト30分からが名作と言われる所以が分かる
“生きる”意味を人の為になることを為すことを選んだ主人公
うーん、自分中心に世界が回ってる私には到底その領域には達せない気がし
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヴィトーとマイケル、どっちも組織を大きく成長させたことには変わりないんだけど、マイケルはどんどん不幸の道を辿ってる気がするんだよなこの違いは何だね?

2作目で目がガンギマリだったマイケルニキもやはり
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.6

あれこれだれだっけ状態になってしまいあんまりハマれなかった自分が悔しい…

ゴッドファーザーの家族を大事にしねえやつは男じゃねえ(?)のセリフがしみじみと沁みた2作目でありました

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.7

40歳シンママ、24歳スーパーアイドルから一目惚れゴリゴリにアプローチされるとはなんたるファンタジー
アンハサウェイ様レベルになるとシワやシミですら美しいんですね

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.7

個人的にはこっちのが下品で好きなんだよなぁ
でも鈴木亮平版も冴羽獠リスペクト感じられて良い

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.8

“愛し続けるよ
もう1週間も愛してるもん”
はあ、、、純度120%な2人眩しすぎるて、近所に住んで近くで見守りたい

好きだから一緒に居たいし結婚する
なんてシンプル!!!羨ましい!!!

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

ジムキャリーが変顔してないことにまず驚き
ケイト、治安悪い髪色ギャルみあるのに上品さも残ってて凄く可愛い

記憶消してもまた惹かれ合うならまた同じとこで揉めるような気もするけど…記憶消し去りたいほど嫌
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

どの道を選ぶか、じゃなくて
選んだ道でどう生きるか
ってことなのかな
イニョン、素敵な概念だなと思った

バーのシーンはアーサーの置いてけぼり感がきつくて見てられなかったんだけど私だけ?
2人で知らな
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

“お前らは地獄から出てきたのか”
結局女友達が最強なんだわさ
よきシスターフッドロードムービー

無名のブラピがやべえイケ散らかしてる

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.9

カヤックで遠出、行き先は決まってない
ただ芝生に寝っ転がってお昼寝するだけ
なんて贅沢な時間なんだー!

生き急いでる瞬間にもう一回観たい

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

3.9

元祖ローマの休日
ジュリコの壁なんて軽率に倒してしまえ!

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

-

凄く貴重な記録だ…
今まで当たり前に出来てたことが出来なくなって、人に頼らないと生活できなくなって、段々と自分の存在意義が分からなくなってく感覚は計り知れないほど恐ろしいんだろうな

遠くない将来、考
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

4.0

セリフがない作品初めてで新鮮だった
“Tomorrow the bird will sing.”
なんて洒落てる…

それにしてもチャップリンの表現力が素晴らしすぎるのよね、特に最後の表情
人とのコミ
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.9

愛する人が幸せになる為なら…の究極版
リアルに、こんな綺麗な女優さん初めて見た

Here’s looking at you, kid.
何回言うねん

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

2020年の東京オリンピックを予知してたの凄くない?!
ストーリーは難しい。うん。
ラストのセリフは、新しいユニバースが誕生したよってことなのか?謎は深まる

宇宙人みたいな見た目のキッズたち、ルパン
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.1

おとんから勧められてから5年くらい見る見る詐欺してたけど、思ったりコメディ要素もあって観やすかった
やっぱり名作はちゃんと名作なんだなぁ

善い人が必ずしも幸せになれるとは限らないのがなんとまあ世知辛
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.8

“結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私はあなたと結婚したいのです”
どこかで聞いたこのキャッチコピー思い出した

そんな時代なのは重々承知ですが、恋愛とか結婚にしっかり期待してたいお年頃なのですよ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.3

私、カラオケ行この原作が大好きなんですけども、、誰ですかこの素晴らしいキャスト考えたの

メガネ✖️ヤクザ✖️関西弁は萌えなんですわ
綾野剛のヤクザ、エロいです
雨に濡れてシャツから透けて見える刺青、
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.9

倉井のホルモンが無性に食べたくなるように、定期的にコテコテの恋愛映画が観たくなる時期が来るのよ

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.8

女子会の永遠のテーマ、金か愛か

“女の友達はダイヤモンドよ”
マリリンが言うから説得力ましまし

フォロウィング(1998年製作の映画)

4.1

凄いな、初期作からノーラン全開じゃん
こんな短編なのに見応えある起承転結作れるの流石に怪才すぎて星新一

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.3

女装したゴツい男2人が女子バンドに混じって巻き起こすドタバタハプニングロマコメ

こんなキュートでセクシーでチャーミングなおなごに誘惑されたら即死間違いなし

オチが最高に粋で好き
Nobody is
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

-

エルフとドワーフが仲が悪い理由とかここで登場リングとか前作の伏線回収になって面白かった
リングの前日談だからか心なしかスメアゴルのシワも少なく肉付きも良くてちょっと可愛い

相変わらずダンブル…ガンダ
>>続きを読む