Uさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

U

U

映画(175)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.6

なんかあんまり理解できなかった。
面白いのか?これ、

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最近のしんちゃんの映画見てなかったけど、昔の映画ほどの感動はなかった。
けど、ラストの風間くんのしんちゃんたちと永遠仲良しではいられないし、他の友達ができちゃうって思いわかるし、メッセージ、エリートと
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「秘密の部屋」とは何のために作られたのか。
なぜジニーが操られたのか。
子供の時はあんまり深く考えていなかったけど、大人になって改めてみるとより深くストーリーを楽しめていい

てか最後ルシウスがドビー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

大好きな作品。
ハリーが最初に魔法の世界に踏み入れるワクワク感がいい。見ててこっちもワクワク。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

全然共感できなさすぎて面白かった
マモルはクズで人の気持ちに鈍感。他の登場人物も自分にも他人にも鈍感で、本当の気持ちなんて考えようとしてない世界ですごい。似てる人でコミュニティを築くんだなと思った。
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

私は好きだった
マリコは何も悪くないし、マリコを傷つける人間が悪い。マリコが悪くないことを伝えてくれるシィちゃんの存在が救いだった。
でも、この負の連鎖を止める方法が自殺になっちゃうのもなんか理解でき
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.6

展開が少し微妙だった。
でも、生活保護を受ける人が感じる国税を使うことや弱い人認定されてしまったような罪悪感をテーマとしている点はいろいろ考えさせられた。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

山王戦はよかった!アニメよりもバスケの迫力があった。

けど、宮城の過去と山王戦を交差させる必要があったのかなと思った。無理やり差し込んだ感じがした。
花道主役じゃなかったから元々のスラムダンクのバカ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

暗くて、重くて見ててショックを受けた。

保護司という仕事を知っていたけどまさか無休だとは知らなかった。仮釈放された元受刑者の保護観察をする中で、その対象の1人である工藤の人生が見てて辛かった。親の虐
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.5

歌を歌うのが好きな携帯ショップ店員がオペラ歌手を夢見るも緊張で萎縮してしまい向いてないと言われ自分に自信がないのが印象的

主人公が小心者ながらも周りに支えられて頑張って前を向く姿が良かった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

好きな映画だった!
辛くても、笑っていればラッキーが転がり込むという梨花の笑顔が最初は正直胡散臭さみたいなのがあった。けど、そこには確かな愛情があって、梨花だけじゃなくたくさんの親に愛される優子の笑顔
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

普通にいい話だった。
過去に戻っても、現実の世界が変わることはないというパターンはよかったと思う。
過去に向き合うことで、登場人物が現実に向き合う未来を歩んでいく姿が良かった
ただちょっと展開が読める
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

2.5

SFものを見るのはほぼ初めて。
相対性理論や時間と重力の関係とかがわからず、よく理解出来なかった。
けど、最後の話のつながり方は凄かった。

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

小松菜奈さんが好きなので視聴。
よかった。病気に関わる話を最近あまり見てなくて久々見るとやっぱり泣いちゃう。
映像も美しく、登場人物もいい人たちばかりでやさしい雰囲気がある作品だった。
でも前評判が良
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

面白かった。あの話がそう繋がるのか!というのが何回かあって楽しめた。
RADの歌も劇中には出てこないが、カナタハルカが合っててよかった。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

物語は劇的な展開があるわけではなく、静かに進む。
公園で出会った少年と女性の関係が少しずつ話せる機会が楽しみになっていく中で、学校で再会してしまうところから物語の展開が変わる。
短いし、深みがあまりな
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

正直面白くなかった。
序盤ただの男が殴り合う映画かなと思ったけど、最後30分くらい自分がミスリードしていたことに気づいてから面白くなった。
見終えても意味わからなくて、解説も読んでやっとこの映画の魅力
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.5

シュガーラッシュの世界のインターネットがみててワクワクした!

友達とずっと一緒にいたいけどいつかは離れる時もあるしそれを受け入れられない気持ちもわかる。ストーリーも普通にいいけど、プリンセスも出てく
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

出てくる人の髪型や服装、街並みが昔で好きな世界観だった。
ジョニデもキレイ!
物語自体は、なかなかない手がハサミの男が出てくることはあまりない感じだけど、街の人が注目したり、ある出来事をきっかけに敬遠
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.6

メリーポピンズっていう名前だけ聞いたことある状態で視聴。
メリーポピンズってこんなファンタジーな世界観だったのかとびっくりした。歌を歌うシーンとてもワクワクした!

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.6

ミュージカルでアナスタシアってあったなと思ってみた作品!
ロマノフ王朝の生き残りで行方不明のアナスタシアににてる女性を見つけた詐欺師のディミトリとの話
普通に良かった!

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.7

ピノキオっていうこういう物語だったなあて思い出せた。
子供らしくてまっすぐ人のこと信じてついちゃうピノキオとピノキオを守るお父さんの姿が良かった!

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

見てて楽しかった〜!!
歌が好き!めいめいたちの音楽にノってる姿も見てて楽しかった。
中々自分を出すのは難しいし勇気がいるよなと思った

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

めっちゃいい作品
音楽も良いし、ストーリーも最高
2度目の死は忘れられた時っていう言葉も考えさせられた。死後の世界はどんな感じなんだろう、、

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.1

3時間くらいあるけど、めっちゃ良かった
サウンドオブミュージックっていうタイトル通り劇中歌は聴いていて楽しかったし、歌を通じて、トラップ大佐家族とマリアの仲が深まっていく様子がいい。特にドレミの歌が好
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.7

ジョディとニックのコンビが良い!
肉食と草食双方が尊重しているズートピアは見ていてワクワクした!

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

面白かった!
101匹わんちゃんの時のクルエラ覚えてなくて人柄も知らなかった状態で見て、
展開がコロコロ変わって飽きなかった。
クルエラの異常さ、ファッションセンスの表現も良くて、見るのが楽しかった!

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.4

実際はこんな関係になり得ないんだろうなって思いが最後まで消えなかった。

実在の人物じゃなかったらもう少し楽しめたと思う。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

良すぎた
生きる意味とは何か、何のために生きてきたのか、自分の人生に意味や答えを探してしまうこともあるし
日々悩むことが多くて前を向けなくなって自分を見失いがちになってしまうけど一瞬一瞬を大切に生きて
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.0

他にもALSが題材のものを見たことあるが、やっぱり病気が悪化していくのを見るのが辛かった。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.5

アメリカンドリームな感じで、息子のために幸せを勝ち取ろうと決心を曲げない主人公の姿が良かった。
最初は主人公のどん底ぶりを見るのがしんどかったけど、次第に応援していってラストもスッキリした気持ちで見る
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

犬目線の映画をはじめて見たので新鮮だった。純粋な犬だからこその感情も面白くて可愛かった

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.0

面白くなかった
ストーリーが理解できなかった。
美女と野獣とサマーウォーズを組み合わせたのが作りたかったのかな?ストーリーの作り込みが雑だと感じた。