おしゃまさんの映画レビュー・感想・評価

おしゃま

おしゃま

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

-

1に続いて最高でした…!!
展開が少し早めだからこそ、気軽に見やすいし、曲も楽しいし、コメディ要素も本当におもしろい!
私もこんな先生に音楽教えてもらいたかったな♪
前作の要素を変えたり崩したりせずに
>>続きを読む

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

-

小さい頃ディズニーチャンネルかなんかでよく見た気がする。相変わらずビアンカが最高にかわいいよ〜!ディズニーの描く動物は本当にかわいい✨

吹替版の声優さん、ルパンとのび太の声だったので一緒に旅してるの
>>続きを読む

シンデレラIII 戻された時計の針(2007年製作の映画)

-

最初「え!2のアナスタシアはどこ!?」って凄くショックだったけど、たぶん時系列的にはシンデレラ→シンデレラ3→シンデレラ2なんですね。
エンディングの最初のイラストに、しっかりアナスタシアとパン屋さん
>>続きを読む

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

-

シンデレラのその後のお話。短編集のような構成になっていて、アナスタシアの話はなんだか可愛くてほっこりしました。シンデレラ優しい…。
日本のアニメーションスタジオが関わっていたこともあってか、クレジット
>>続きを読む

美女と野獣 ベルのファンタジーワールド(1998年製作の映画)

-

ベルがほんとにかわいいし、大好きなキャラクターたちの日常を楽しめてよかった✨
ディズニープラスには字幕版もちゃんとある!
古っぽいビデオな感じの映像もクセになります。

マイセルフ(2024年製作の映画)

-

セリフはないけど映像と音だけでかなりグサッとくる作品でした。自分らしさを大事にしたいけどみんなとも仲良くしたい、自分の本当の望み、大切なことは何なのか。たった7分ですが、考えさせられることがたくさんで>>続きを読む

美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント(1997年製作の映画)

-

ベルがかわいくて本当にステキでした♪
ディズニーランドのパレードのクリストの曲は、この作品で使われていたものだったんですね。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

-

字幕版をすでにディズニープラスで見てましたが、日本語版も映画館で見られるうれしさ!ジム・ホーキンス、ハンス氷漬け、山ちゃんジーニーあたりがほんとにテンションあがりました。イカボード先生とかまでいてすご>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー100周年ってことで、キャラデザや、お話、カメラワーク、キャラクターの動き…これまでのディズニー作品の要素をいろんなところに詰め込んだ作品になっていました。
音楽がめっっっっちゃ好きでしたー
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

-

アソーカ見てたら久しぶりに見たくなりまして…ベイダーとルークのやり取りは泣ける…クローン・ウォーズとか反乱者たちとか見た後だとなおグッとくるものがありました…。
イウォークたちかわいい。そしてやっぱり
>>続きを読む

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

-

この手描きかつ、少し暗めなクラシックアニメーションがとても好きです。どんでん返しはないですが、話もおもしろいです。ビアンカとペニーめっちゃかわいい!

ベイマックス/帰ってきたベイマックス(2017年製作の映画)

-

これの作品がほぼ第一話となってるアニメシリーズが大好きです。絵柄がレトロでかわいいし、ハニーレモン可愛すぎ問題。愛してる…。

アルベルトの手紙(2021年製作の映画)

-

いやもう最高。LUCAいいよねって思った人なら絶対見たほうがいいです。
制作の皆様はファンの気持ちをよく分かってらっしゃる。最高しか言えない…。

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

-

メリー・ポピンズの原作を読んで、映画の作品も見て、からこの作品という順番でしたが、トラヴァースの歩んできた人生、こだわり、ディズニーはどう切り取ったか、制作の人たちはどこが気になっていたのか、話の作り>>続きを読む

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

-

めっちゃかわいい……。お互いのスタジオをリスペクトしてる感じがとても好きです。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

-

トイ・ストーリーのなかでバズ推しとしてはずーっとバズ見れるのが嬉しかったし楽しかった。走り方めっちゃおもちゃのバズ!!!笑
ソックスかわいいな~🐈️いいキャラしてました!

所ジョージさんの声が好きす
>>続きを読む

ノートルダムの鐘 II(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1は作品自体はとても好きだけど、結局見た目って…みたいなところがあったけど、この作品はもう、よかったね!!という感じでした。
恋愛至上主義って感じはどうかとは思うけど、本人が望んだことを実現できてるな
>>続きを読む

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

-

事実に基づいて作られているので、賛否両論もちろんあると思いますが…。ディズニー映画大好きですがこの展開だけは…!ううーん。
1が大好きだっただけに…カラーオブザウィンドウの感動は…。。
髪のなびき方は
>>続きを読む

ラプンツェル あたらしい冒険(2017年製作の映画)

-

映画のその後を描いた、第3シリーズまで続くアニメシリーズの序章、ある意味第一話。
このアニメシリーズ大好きです!!映画より断然好きです。
手書きのテイストがすごくかわいいし、ストーリーも凝ってて、音楽
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

-

安定感ある話の展開ではありますが、キャラクターが魅力的で、
登場人物たちと一緒にわくわくなジャングル冒険気分を味わえます。
アトラクションネタがいたるところにあるので、
ぜひアトラクションを予習して見
>>続きを読む

イカボード先生のこわい森の夜/イカボードとトード氏(1949年製作の映画)

-

トード氏とイカボード先生のお話の2部構成。
私は特にイカボード先生の話が好きです。
なんだかクセになるので、定期的に見たくなるのですが、
なかなかの怖い展開なので、
このハロウィンの時期ならよりおすす
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

ピクサーが初めて歌をメインに使用した作品であり、最強映画です…。映像最高、音楽が最高、話が最高、キャラクターも最高です。
語り尽くしたらキリがないですが、とにかく見てほしい。
英語版でも日本語版でも最
>>続きを読む

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

-

初めて見たとき世界観、物語の発想に本当に感動しました。キャラクターもすごくかわいい。絵本を映画で見ているような、すてきな作品です。
メリダと一緒に公開された短編ですが、カップリングとしてもすごくすてき
>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

-

ピクサーの短編でもめっちゃ大好きな作品です。
声は発しないけど、うさちゃんの動き、表情、すべてがかわいすぎます…!

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

-

大好きなピクサーですが、特に素敵な作品に出会ってしまった…という衝撃を受けました!児童文学っぽさと、全体的にジブリ感があるので、ジブリ好きな人にもいいかもしれません。友情、家族の形、カミングアウトなん>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

-

歌わない、失敗の多いヒロインを久々に見た気がする。恋愛要素はなく、主人公もあまり特別扱いされていない感じが特によかった。ライバルもいいキャラしてますし、仲間も個性豊かでキャラデザもかっこいい!ちょっと>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

-

メリダのキャラデザが大好きで、弓矢や剣を使う姿もカッコ良くて…一番大好きなプリンセスです!
結婚を嫌がるし、魔法使いは魔法使いであることにうんざりしてるなど、ディズニーが作り上げてきたプリンセス物語像
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

ピクサーでは珍しく“魔法”をプラスに描いた作品で、少しディズニーよりな作品になっているかなと思いますが、現代とおもしろく融合させてくるあたりはやっぱりピクサー!
主人公のふたりもすごく応援したくなる素
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

-

大好きなピクサーのなかでも、特に大好きな作品です。
まずモンスターの会社って設定からしてユニークで、
キャラクターたちが個性豊かでかわいい!
コメディなのに話の展開も凝っていて、
最後にほろっと泣ける
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

-

色、そして温かみのある絵のテイストも大好きなのですが、
それだけじゃなく、話がすごくいい!と思える作品です。
頑張ってもうまくいかないナニとリロ。特にナニの必死さに心打たれます。
デイヴィットもすごく
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

-

ディズニーの中でも特に大好きな作品!!
日本をモデルにしたまちが舞台になっているのも嬉しいです。
とにかくハートフル!という物語だと思って見ると少しびっくりします。中身は完全にヒーロー物が強めです。
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

-

スポーツファンなら絶対に見てほしい!
1作目は新人時代、2作目はトップアスリート時代、この3作目がベテラン時代と、一人のスポーツ選手の生涯を描いたひとつの作品として描かれていたんだ…と気づきました。
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

-

1作目より少し子供向けにできてるかなと思います。
日本もレースの舞台として使われているので、海外から見た日本がどう描かれているのかも見どころの一つかも。
ほぼ主人公はメーターなので、メーターファンは見
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

-

とにかく画面が常にハッピーで、すてきな気持ちに包まれる大好きな作品です。登場人物の衣装がみんなとてもかわいくて、作品を見た後はとてもおしゃれしたくなる!
話の内容よりは、世界観、音楽、メリーの魔法を楽
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

-

メリーはかわいいしきれいだし、バート…というかディック・ヴァン・ダイクかっこよすぎます、見た目もキャラクターもダンスも…ドース・シニアも演じてるってすごくないですか。
映画の入り方から、ラストまでとに
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

-

夢や目標があるのは本当にすてきな事。でも、それが人生の全てじゃないと気づかされました。
今の自分はからっぽだと思ってしまっても、それでいいんだと言ってもらえたような気がします。
ジョーの展開にすごく共
>>続きを読む

>|