Sayakaさんの映画レビュー・感想・評価

Sayaka

Sayaka

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

山田杏奈かわいすぎるのと、美雪の純真さ…これがうつくしさだよなあ、、真っ直ぐで純粋で冷静で、逞しい。こんな人になりたい。
他人のために生きたい人なんて多くはいないだろうけど、自分以外の他人に興味ない人
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.6

土曜の午後にゆるっと観られる。まったく重くない。
多田の一花への報われない片想いも、岬の2回り上の多田への片思いも、高校生(名前知りません)の真っ直ぐすぎるくらい純な岬への片思いも、不貞を重ねつつ一花
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

え最高、、、、蕾のような直向きさを持ってる祥子を腐らせた男二人の話。見応え。
綾野剛と柄本佑の時折みせる嫉妬の表情堪らなかった好きです大好き国民全員を沼らせる男ランキングトップ2。
あと桐山?自分から
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.6

印象は薄い。テンポは好きだけど、中身はない。あっちゃん声可愛いんだなくらい。
ラストは、どこへ向かって走ってったのかな

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

理想的な映画!電車ですれ違っていそうな平凡な登場人物たちにほっこりしつつ、また明日を繰り返すんじゃないかというどきどきも常にありつつ。
今日を取り戻した時の歓喜は、うるっときてしまった。月並みのテーマ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

セラピストと天才少年。カウンセリングが身近だったからこそ思うことはありつつ、いい話。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.0

スキーーーーー!夫婦っていいな。恋とも愛とも友愛とも執着でもない、唯一無二のつながり。素直な俊夫さんを憐れみつつ、気がつけばさわちゃんに翻弄されてた。お母さん以外、手の内で転がされてたみたい。
私にと
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

高校時代から親友に勧められてた映画,やっと観られてよかった!ドロリスみたいな包容力妻目指したい

リプリー(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

美しい街並みと悪夢のコントラストが激しすぎて… イタリア行ったら、絶対に思い出してしまうな。
「どうして男たちは殺し合う遊びが好きなの?」っていうマージの言葉、伏線って勘当たった、、
マージの勘も当た
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.7

最後のスピーチ、響いた。
プラスチック(みんなの憧れの姿=虚像)の為に必死にがんばって、自分の問題に目を瞑って他人のこと蔑むのは無意味。
大前提としてみんな個性があって最高、気になる自分の問題だけ解決
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.7

闇深い……ラストまで皮肉たっぷり。
こういう社会の真実を暴く映画は、絶えないでほしい。時代が変わっても、変わらず求めるし求められるべき。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

綾野剛が演じるヤクザ、好きすぎ。
ピリピリしたシーンも緊張感がないような、ゆるい流れが続いてたから最後はこんな泣くと思ってなかった笑
友達とも恋人でも家族でもない、不思議な関係性って沢山あるよな〜と思
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

最高すぎる。
意外とライトに観られた。社会の理不尽さ、窮屈さに嫌気が差した瞬間って誰しもが経験あると思う。同志だったり、偏見なく何も押しつけない人に出逢えるか出逢えないかなのかな、本音を話せる状態のう
>>続きを読む

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

欲しいときに欲しい言葉をくれないと、一瞬で終わっちゃうんだよね、、、お互い愛し合っててもその時に言葉で発せられるかが大事で、後からどう言ったってその時には何の効果もない。共感の嵐、、
ので、6ヶ月後に
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

高良健吾良ーーーー。掴み所がなくて演技が物足りないのか、そういう演技なのかわからないでいたけど、彼も家柄に自我を吸い取られてしまったと思ったらしっくりきた。

どの階層を生きていてもそれなりの苦しさや
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.7

思い込みは、凶器になる。
日常にありそうな思い込みが作る悲劇を、伏線を散りばめて回収する流れが美しい

正欲(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

重要なテーマなのに、重すぎずあっさり2時間かけて問題提起は物足りなかったな。
「抱いちゃいけない感情なんてない」
前から思ってたけど、超えちゃいけない一線ってなんだろう
どんな指向も価値観も混在する社
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

超好き。音楽も、ストーリーも、ラストも。
彼氏に勧められて、ただのカーチェイス系かと思って観たらめちゃめちゃハラハラどきどきキュンキュン…

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

くだらないことを茶目っけ洒落っ気たっぷり描くのがたまらない
心に余裕もった日にみたいね、音楽これだったんだ
ブルースウィリスにやられた

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.3

頭わるめブラピ、愛らしいねえ

いくつかの隠し事が勘違いを呼ぶ、
人生に必要なのは相互のコミュニケーションってことかな?

ハロー!純一(2013年製作の映画)

-

地元。試写会で本人みた記憶。
顔がちっさくてほんとに美しい方だった

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

ツッコミどころが満載すぎて、名作と言われてるのが理解できなかった…
豪華すぎるほどの顔ぶれなのはわかる。

春の画 SHUNGA(2023年製作の映画)

3.9

みてる途中にわー疲れたって思ったの初めての経験。生に向き合うことのヘビーさなのかな。

春画って生をユーモアに描きだしてて、描かれる者も見る者も生を愉しむって意味ではみんな対等で。
私が春画を好きなの
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

すきなやつって期待しすぎてたのか全然ハマらなかった、今幸せだからなのかわかんないけど。
大好きな人って、恋愛感情が強すぎて怒りたくないのに怒っちゃったり拗ねちゃったり思ってもないこと口走ったり自分で自
>>続きを読む