しんじさんの映画レビュー・感想・評価

しんじ

しんじ

映画(354)
ドラマ(0)
アニメ(0)

演劇2(2012年製作の映画)

5.0

度々言い直しをさせられる俳優さんたちが気の毒に思えてくる。

馬鹿な自分には何が違うのかよくわからない。

平田オリザさん、いつも自信持ってお話されるのは子供の頃から親に対してきちんと説明しないとなに
>>続きを読む

演劇1(2012年製作の映画)

5.0

平田オリザさん、おじさんなのかおばさんなのかわからないし、興味もなかったけどめっちゃ面白い。

こういう風に自分の好きなことで生きていくのは経済的に苦しいと思うけど憧れます。

映画と違って演劇ももっ
>>続きを読む

選挙2(2013年製作の映画)

4.0

前作が面白かったので、

奥さんに逃げられていないかヒヤヒヤしながら見ました。

前作でいい人だった自民党の議員さんが、今作ではライバルになるので態度が全然違う。

色々圧力があったと思うけど無事完成
>>続きを読む

選挙(2006年製作の映画)

5.0

政治家になるような人では無い事は本人も、監督も周りの人達も分かっていたんじゃないかなぁ、

自民党の許可をちゃんと取っているのか、心配になるシーンがある、

街宣車のように名前を連呼する車が沢山走って
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の頭をゴンゴンするシーンから面白い。

記憶喪失の男がやり直す為に色々なミッションのクリアしていくのだが、時代設定は何時なんだろうか?

テープレコーダーやポラロイドカメラが出てくるのは現代では無
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.2

なんだかこの映画だけでは、何故彼が大量殺人をしたのかわからない。

そんな暴力的な男でも無いし、世の中に恨みがあるようにも思えない。

動物の世話ができるし、子供達と遊ぶのも好きな心の優しい人物に描か
>>続きを読む

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

SF映画のようなタイトルですが、現代社会の闇が描かれてました。

主人公の女の子の演技がすごい、監督の演出なんでしょうが、本当に異常でした。

2歳くらいの子供にイヤイヤ期があって、なにをさせても大声
>>続きを読む

マリウポリの20日間/実録 マリウポリの20日間(2023年製作の映画)

5.0

この映像を見てフェイクだと言う人、言わされている人がいる。

フェイクじゃないのは誰が見てもすぐわかる。

今戦場で戦っている人に見てもらいたい。

たくさんの人がこの映画を見てコメントを書いているの
>>続きを読む

津島 ー福島は語る・第二章ー(2023年製作の映画)

5.0

10年以上経ってもまだ放射線が残っている、
具体的に除染作業はお金をかければ出来るのだろうか?

国も東電も時間が経つのを待っている。
この10年以上の間に多くの帰宅出来ないお年寄りの方々が亡くなった
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

3.0

歳を重ねた邦画ファンの方は「ぐるりのこと」を思い出す方も多いんじゃないだろうか、

その映画の続きかと期待すると肩透かしをくらいました。

橋口監督に改めて日本版のこんな映画を撮って欲しい。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

今年見た映画の中では今のところ1番面白かったです。

残念なのは最後の方でダニエル君が、ママと一緒に居たくないと言うので、何か重大な秘密を話してくれるのかと思ったのに、

ママが殺したのか?自殺なのか
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

アリアスターさん好き😊

コメディではない、全然笑わなかった、面白いんだけど前2作の方が好き、

好きなシーンは最初の方の鍵を無くして変な人達が部屋で騒ぐ所かな、

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

岸井さんにボクシングをやらす前作よりはましですが、急に仲良くなったような違和感を感じました。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

ランティモスさん好き😊

風俗で働いてたシーンが好き、

でもあんな所で働いていてよく連絡がついたなとご都合主義も感じました。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.1

あんな綺麗なトイレばかりなら苦労はしない、トイレ掃除を仕事にしている人はこの映画を観てどう感じるだろう?

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.3

ウクライナで戦争の被害で毎日死者が増え続けるように、日本でも大きな地震による死者が増え続けている。

セリフが少なく俳優達はほとんど無表情、大した脚本でもないのに、胸を打つものがある。

松葉杖のしん
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人しい料理人とよく喋る中国人の友情物語、

最初にネタバレしてしまうのは、最後を映像化したくなかったからだろうか?

途中、赤ちゃんが出てくるので2人で育てるのかと思ったんだけど、あれは何だったのだ
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.0

もっと面白く出来そうなのに、

もっとあの手のお話が見たかった。

どうして作られたのか、謎解きを見たかった。

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

4.2

昔見たホラー映画、「オーメン」「13金」「エクソシスト」「ポルターガイスト」等、面白かったな、

自分の中の悪霊も祓ってくれるんじゃないかと、

映画館に行って見ると、ちょうど始まるところで真っ暗で物
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.8

三浦さんの顔が好き。

演技も上手い。

監督も脚本も好き。

バカ塗りの娘(2023年製作の映画)

5.0

津軽塗りは美しいけど堀田さんはもっと美しい。

伝統工芸のお仕事でご飯を食べて行ける世の中になって欲しいと思います。

最初は木野花さんがお母さんかと思ったんですが、アレ?おばぁちゃん?

わからない
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.0

失踪、蒸発、家出願望あるダメな奴なので偉そうな事は言えないけど、面白かったです。

後半の瑛太さんと真木さんのカフェのシーンが長く眠くなってしまった。

なんかモヤモヤしてたんですが、いろんな人のレビ
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

4.0

電話しなさいよ。

悩んでないで、大事な人なんでしょ。

もしかしたら助かるかもしれないじゃない。

よくわからん。


染谷君は短髪の方が好きです。

黒木さんは無駄遣いかな、

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

4.0

安心の山田洋次監督も、91歳ですか。

大泉洋さんは令和の寅さんになれるだろうか?

YouTubeで舞台挨拶をみたら、監督はいつも悩みながら撮影しているそうです。

幾つになっても良いものを作りたい
>>続きを読む

⾼野⾖腐店の春(2023年製作の映画)

5.0

めちゃ良かったです。

こんな豆腐屋さんが近所にあれば毎日通いたい。

脚本が良く出来ていて、役者さん達が監督さんを信頼して熱演されているのがよくわかりました。

また尾道に行きたくなる。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

バカンスに来た親子が楽しく遊ぶお話だと思っていたが全然違ってました。

見た後の余韻がいつまでも頭の中に絡んで来る。

11歳の時に思い描いていた自分になれてる人なんかいるんだろうか?

波紋(2023年製作の映画)

5.0

面白かったです。

筒井さんと他のベテラン女優陣との共演が見どころでしょうか。

監督さんもキムラさんも木野花さんも、10年後に男が家に帰って来ても絶対に家に入れないと言われていたのが印象的でした。
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後、興味が出たので関連したyoutubeを見てみると元々は15分程のパイロット版を2つ重要なシーンを撮ったという事がわかりました。

なんで細かく章が分かれているのか疑問だったのでそうだったんです
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

豪華客席に乗る着飾った金持ち達も一皮剥けばゲロまみれ、ウンコまみれになる。

仕事や生い立ち、生活環境によって貧富の差が生まれ、そのまま年老いて死んでしまう。

島での生活は立場が逆転して、トイレ掃除
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

後味は悪いけど、良作だと思います。

主人公のジャーナリストの方が美人で存在感がありました。

自分の正義の為なら人を殺していいのだろうか?
いや、ダメでしょうというのが監督さんの言いたい事でしょうか
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.6

昔、横浜はベイスターズではなくホエールズだった、その時のユニホームの方が大人っぽくて好き。

この巨体を映画にして見せたかったんでしょうけど、お話がちょっと退屈でした。

前作の「マザー」は好きです。

エゴイスト(2023年製作の映画)

5.0

最近見た邦画の中では特別に良かったです。

すみません、ごめんなさい、

感動しました。

>|