qpさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

昼顔(2017年製作の映画)

-

なんで私が悪者みたいにならなきゃいけないの。ってセリフ。そりゃそうだよね。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.9

まったく頭使わず観れる。最高。はぁ、ため息もんですわ…

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.6

私がミュージカルに憧れるきっかけの映画。
joyfuljoyfulを何度もYouTubeで再生して踊ると歌をマスターした記憶。

青春と音楽が合わさった最高の一作

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.7

強く生きていく女性すき…
心の闇も全てエネルギーに変えてやる

モテキ(2011年製作の映画)

3.6

誰でも本命には重いんだよ!!!!!

ゆきおくんじゃ成長できない。
あーー痛い

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

過去に観た作品漁ってて思い出した〜
パニック系なのかと思ってたけどそんな事なかったやつ。

閉じ込められてたところから出たあとの親子2人が自分の生き方をもがきながら助けてもらいながら探していくのがとて
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

普段から手汗凄いのにめちゃくちゃ手汗かいた。
この状況は絶望すぎる。

こういう閉じ込められ系やパニック系の映画結構あるけどどういう気持ちで観たらいいのか分からん。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

新しい恋をしてそれが最近終わったから観てみた。
やっぱり痛々しい〜〜って思ったけど恋愛ってそういえば痛々しかったわ。
彼や私はこれをしたかっただけ。劇中と同じような事をしてる自分痛々しくて笑えないシー
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

お義父さんのシーンで普通に涙出そうやった。
アホ面白い〜テンポ良く観れた〜
怖くはないけどグロ耐性皆無の人にはwow…ってなるシーンもある。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

白黒付けないってこういうことね。
恋とか好き嫌いとかじゃないもので自然の感情、誰にも邪魔されず想い合うってあるよね。

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.0

4回くらい観てるけど飽きない。

阿部さんの「ガリバーはこんなに小さくない」って言うシーン好き

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

2.3年前に見たからうろ覚え。
私も騙せるんじゃないかて気がしてくるくらい軽快だった記憶。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

小ネタ多くて観てて面白い。
昔やってたゲームとか思い出しちゃう。

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.5

友達との日常ってこんな感じ。

お互い本気なんよなぁ。笑い取ろうとかしてないけど第三者から見たら笑いでしかない。
関西人特有のテンポの速さ、すき〜

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

展開とか映像の質感がアジアでも人気出そうやし俳優さん変えてリメイク映画とかにもなりそう〜。面白いし長さがちょうどいい。

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

うむむむむ〜〜ミュージカルとして映画というより舞台で観たいタイプのお話かもしれない。映画としては物足りなかった

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.8

くだらないに対して全力、あっぱれ完敗〜〜
いやむしろこれは全くくだらなくない。
至高の青春𝑳𝑶𝑽𝑬ストーリーだなあ。

ほんで絵がすき。中村さんの絵が好き。