summerさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

summer

summer

映画(641)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

3.9

エルとリーの関係性がほんと素敵でいいなって。エルの笑顔と明るさと人懐っこさが最高!高校でかつて1番イケてた男と今1番イケてる男が惚れるのも納得。笑
アメリカの学校の体育祭みたいなやつ楽しそうすぎない?
>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.9

男女の友情は憧れるけど絶対トラブルの元になるよねって思ってたら、しっかりトラブルになってて笑った笑
でも、Theアメリカンな青春を思いっきり堪能できるとっても楽しい映画でした!ノアのセリフ日本語にした
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.4

ほんとドラマの延長って感じで映画感は無かったけど、ドラマで良かったところをギュッと絞ってまとめた感じでよかったと思う!
今作の主人公は今井だな!

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

フォレストのように自分自身にも相手に対しても常に正直でいたいなぁと思う。全国放送のテレビと大統領の前でお尻は見せたくはないけど。笑

ジェニーは辛い道を歩んできたけど、遠回りして遠回りして最後は本当の
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

パラサイトの人出てる〜と思って何気なく見たらすんごい良作。
実話なだけあってリアル!出てくる人みんな完璧ではないけど正しい事をしようと必死にもがいて、考えて、行動して。
そんな人達がゴールに向かってそ
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.3

本当にこんな事があったなんて未だに信じられない。でも何一つ大袈裟に描かれてるわけでもないって事は一目瞭然だった。究極のリアル

2時間半近く同じようなテンポで淡々と進むのに、片時も目を離すことができな
>>続きを読む

EMMA/エマ 人工警察官(2016年製作の映画)

3.2

拭えない低予算感、、、
特に大きな山場もなく淡々と事件解決していって、そのまま気づいたら終わってた笑

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.7

デニーロ演じるベンが完全に男の手本でカッコ良すぎた!あんな風に歳取りたい。

個人的に好きなベンのセリフ
「クラシックは不滅だ」
「ハンカチは人に貸すためにある」

ジュールスもベンも性格や歳は違えど
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.6

最初設定がはちゃめちゃ過ぎて、これ大丈夫かな、、、ってすごい心配になりながら見てたけど、後半になるにつれて割と見入っちゃった!終わり方素敵だったと思う
映画館のおっちゃんが最後取った行動が粋で1番感動
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.9

ドンピシャ世代ではないけど共感できる部分は多くて青春とか初恋とか夢とか純粋にいいな〜って!
そうやって過ごした時間はもう戻ることはないけど消えることもないんだね、尊い。
ともさかりえさんの役作りと演技
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.4

目を逸らしたくなるような紛争地帯の惨い現状、それでも必死に生きる人達とそれを支える人達。環境は違えど人の心に寄り添うことはできる、自分にも何か出来ることをやれたらいいなと思った。

スーパーの廃棄にな
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.1

前半の駆け抜けるようなストーリー進行と後半のわざと長く時間を感じさせるような構成がすごい。
フィクションにありがちな都合よくポンポン話が進むこともなく、一つ一つ丁寧で実話のようなリアルさがあってイース
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.6

外の世界を知らない超純粋っ子ゆえに、いちいちリアクションがすごい大きくて、でもそれが面白くてかわいい。笑

自分の殻を破るのは大変で勇気がいることだけど一歩踏み出した先には素晴らしい景色が待ってて、、
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.6

湖と緑に囲まれてまったり生活してる感じ、空気感が伝わってこっちまでリラックス。
夏の夜の雰囲気とピアノの音色がぴったりで情緒的だった。
老後あんな風に過ごせたら最高だな〜

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.3

すずちゃんメイク薄い方が似合う!
江ノ島近い学校って憧れる

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.6

ヴィンセントは欠点だらけかもしれないけど、自分を犠牲にすることをいとわず常に闘い、信念を貫く姿は聖人そのものだった!
聖人だって人間。完璧なことなんてないって言ったオリバーに拍手を送りたい!

オリバ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.8

ナッシュを演じるラッセルクロウとアリシア役のジェニファーコネリーさん。2人の演技が本当に素晴らしくて、この映画がここまで評価されているのは、御二方の秀演の賜物だと感じました!

アリシアの放つ言葉のセ
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.9

フィンチとの出会いから物語が進むにつれてバイオレットの笑顔がどんどん増えていくのが良い。エルファニングの笑顔強すぎ!
人間の難しい部分と素晴らしい部分は表裏一体なんだよね。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

確かにリズのやり方は道徳に反してるし批判に値するかもしれないけど、規則の範囲内で動いていたら絶対に勝てなかったし、手放しに全員を信じてたら相手のスパイに気付けずあっさり負けただろう。

何より勝って銃
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

遅ばせながら。
ギテク一家が金持ちの家にあらゆる手段を使ってどんどん寄生して行くのを見てるだけで面白くて、それだけでも映画の内容としては十分なくらいなのに、そこから更に展開して面白くなっていくのがすご
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

4.2

邦題からイメージする内容とはかなり異なると思う。
仕事はダメダメで私生活もだらしない主人公が自分と向き合い、変わろうとする心の葛藤がうまく描かれていて伝わってくる。

変わるための第一歩となる、正体を
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

凡人の僕にとってはただのおもしろ映画でしかなかった
前半こそ不穏な音楽と雰囲気醸し出してて、この先どうなる?ってなったけど、変な儀式始まったあたりからはとにかく笑い堪えるのに必死だった、、、
自分の常
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

これはー、映画館で観たかったー!
あの熱気と狂気は大迫力のスクリーンで感じるのが正解だった
ストーリーは特段面白いとは思わなかったし、肝心の迫力も家のテレビじゃ、、、って感じだった
シャーリーズセロン
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

最近ジョーカーを見たせいか、かなり早い段階で、最後のどんでん返しといわれる展開に予想がついてしまった。
それでもしっかり最後までみたくなる面白い内容だった!
意味のないものに消費させられ続けるライフス
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.2

タランティーノ色が強い!
会話だけでこんなにハラハラさせるのはすごいな〜
イタリア人のフリしてイタリア語頑張るけど全然話せてないブラピがかわいくて笑った!
2時間半はちょっと長く感じたかな

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.4

詩的なセリフが多すぎて7割方ついていけなかったけど美男美女すぎて眼福でした
絵に描いたような美しさ!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

午前十時の映画祭にて鑑賞したため再レビュー
こんな非の打ち所がない映画は他にないだろう、完璧だ、完璧すぎる
惨いシーンも多いが、希望を捨てないこと、夢を抱くこと、友情や信念、これらがどれだけ素晴らしい
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.3

この映画のすごいと思ったところは終始静かに淡々とストーリーは進むのに、心や感情は大きく揺さぶられ、えぐられたところ。
なんとも言葉では表現できない気持ちになる。戦争や社会やその他諸々、考えさせられるこ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.1

ソロとクリヤキンの2人の掛け合いがテンポよくて面白い、スパイ映画だけど内容は分かりやすくて60年代の車ファッション音楽と共にシンプルに楽しめる映画
続編見たいんだけどでないのかな、、、

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.1

自分からは見に行かないだろう映画、友達に連れられ鑑賞。
橋本環奈がひたすら可愛いのと江ノ島とか七里ヶ浜で撮影されたシーンも多くて親近感!

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.2

前作と比較して1-Aの全員がそれぞれの個性を上手く活かし力を合わせて戦ってる感じすごくよかった!
逆にオールマイトはほとんど出なかったことによって若干の物足りなさは否めず、オールマイトの存在感がどれだ
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.7

感動するけどアンハサウェイの演技力に頼り過ぎ感!
Amazon PrimeオリジナルドラマのModern Loveみてた時も思ったんだけど、アンハサウェイ何かの病気患ってる役の演技上手すぎる。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.1

これが実話なんて、、、。
どんな壁も人一倍努力して乗り越えようとするサリーのひたむきな姿勢には感心させられっぱなし。
血の滲むような努力をしても、なお立ちはだかる健常者との壁と様々な困難に、負けるな頑
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.0

中身がお祖父ちゃんのロック様ってだけでも面白いのに、話したことすぐ忘れるし行動もお祖父ちゃんでキメ顔乱用するし、ほんとツボでずっと笑ってた!笑
今回はキャラのスキル変更とか新キャラ登場もあって新鮮だっ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

思い込みで効果が出ちゃうある種のプラシーボ効果的な!

自信に溢れてるエイミーは表情とか話す声の大きさ、トーンとか、歩き方とか全部違う!

現実でも自信ある人っていつも堂々としてて自分が確立されてる感
>>続きを読む