たらこさんの映画レビュー・感想・評価

たらこ

たらこ

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

ヨーロッパ圏特有の余白、時間の流れ方
ありのままのものを大切にしている感じ

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.5

かなり観るのがしんどかった。
小説も読んでいたはずだけど、こんなに辛かったっけ。ずっと、泣きながら観ていた。

「純粋」「彼女だけの満足した世界」「素敵な感性」「個性的な変わった子」そんな言葉で、映画
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.5

これはさすがに主人公孤爪研磨だし、ラスボス日向翔陽でヒロイン黒尾鉄朗です。

試合が始まってすぐ「うわー!映画館来て良かったー!」って心から思った。迫力がすごすぎる。おそらく初めて映画館でスポーツアニ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

「木漏れ日
それは、その一瞬、ただ一度だけのもの」

繰り返しのように思える毎日も、木漏れ日のように一度だって同じ日はないんだろうな。
平山さんの柔らかい微笑みが、愛おしくてたまらない。セリフは少なか
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメシーズン3まで鑑賞済。楽しみすぎて、試験が終わった翌日に速攻映画館へ。

キャラの顔つき(造形ではなく、顔つき)や人間性が本当にそっくりだし、全体的に再現度が高くて感動した。特に好きなのは冒頭の
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

こんなの合法麻薬じゃん!!!!!


夢と悪魔、光と闇の共存
ハリウッドのサインは自殺の名所

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.0

リバイバル上映もっと増えて欲しい
タイタニックポーズのシーン、息を呑む美しさだった

RRR(2022年製作の映画)

4.5

2023映画始め
運気上がりそう

LIVE ZOUND最高だった〜!
終始ラーマのビジュが良すぎる
何もかもがド派手で笑っちゃうね
何もかもがド派手だからこその良さがあるよね

公開から3ヶ月も経っ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

終始へんてこで沢山笑ってたのに
最後の鴨川のシーンがとても美しくて泣きそうになった。

成就した恋ほど、語るに値しないものはない。



久しぶりの1人映画館、
すごく楽しかった。また来よう。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とんでもないクソデカ愛の映画だった🦀



血の誓いが割れたあとの、闘わない理由がついになくなってしまった2人のぶつかる視線。キリンにお辞儀され謙遜するダンブルドアを見て「知ってた、敵わない、だけど」
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

お父さん、しっかり最後ボストンの帽子被ってお見送りしてたよ🧢

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ふたりが固有名詞をのりしろみたいにして恋愛感情を強めていくたびに、そっちは危険だとハラハラしてしまった。
だって、同じカルチャーを摂取していることを相性のよさやときめきに結びつけてしまうことはそのまま
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「顔がキレイとか性格がいいとか自分の求めてること全部やってくれるとか、そんな簡単なもんじゃないんですよ」

「そばにいさせてください、月に一度、半年に一度でいいから、体の関係もなくていい、会ってくれる
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

みんなサイコーすぎじゃん、大好きよ、卒業おめでとう

トイレが当たり前のようにしれっとジェンダーレスなの流石アメリカというか…現実でもそうなのかな
大手ランドセル会社のHPトップに堂々と赤→おんなのこ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

心が弱っているときは上質なエンタメを受動的に摂取するのが自分には1番だと学びました。たたら場の服の色とか、小さい頃観たきりじゃ理解できてなかったことが沢山ある。いつ何回観ても初見か?ってほどの新鮮さ。>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

もう何回も観ているはずなのに、新しい発見が沢山あって、計り知れない作り込み具合が感じられて、これもう、新世界創ってるじゃん……!?って思った。神か?映画監督って創造主になれるのか?

毎回可愛すぎる坊
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

私の中の永遠スーパーヒロイン、ナウシカ

観る時期、年齢によって、色々な捉え方ができるのがジブリ作品の味だなあと思う。クレジットに庵野秀明さんいてびっくりした。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

待ちに待った若草物語……!やっと観れて本当に嬉しい。期待を超えてくる上質さ。ただこの激ダサ邦題はどうにかできなかったのか???

言わずもがなの超豪華キャスト陣だけど、その中でもフローレンス・ピューの
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

3.0

初チャップリン

名作なのは間違いないけど、序盤から共感性羞恥がゴリゴリにきて楽しむに楽しめなかった、もどかしい。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.5

WWⅢが噂されイランとアメリカなんでそんなバチクソ仲悪いん…?と思い色々調べていた時にみつけた作品。
極めて確率の低い、1つの成功した歴史的作戦のほかには、一体どれだけの失敗や中止があったんだろう。今
>>続きを読む

>|