myさんの映画レビュー・感想・評価

my

my

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.3

カッコウの風刺とルネマグリットみたいな世界観、偶然が最悪すぎたけど、一貫して「ママ」を認めなかったのはめちゃくちゃ良かった

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.7

軽い気持ちで見始めてしまったけど、「仏壇を銀色に塗られてもいいって思われたんだ」の偏見の方向性が、むず痒くなった

眠れない日は自然に眠くなるまで寝ないよ

ガチでマジで蒼井優可愛い

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

原作知らないけど面白かったし、たのしかった
華村あすかちゃんすき

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

話、面白すぎてびっくりした
痛かったけど、私の大好きな松坂桃李がわんさかいて、嬉しかったけど痛かった〜

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.7

原作読んでないから次楽しみ
原作読みたいし、好きな浅野いにお作品も読み直したいし、面白かった

私の中の正義が何か知らんけど、それが本当に正しく平等で不足がない訳ないなきっと

はにゃにゃフワ〜ッ

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.7

きっと見る年齢によってちょっとだけ感覚変わるんだろうなと思って、ふわふわした

何度も見たいし、杜崎くんは友達に似てる

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.4

あんまりオムニバス見ることないけど、同じ時間の違う場所でゆっくり時が流れててすごくよかった、リバイバルありがとう〜

ウィノナライダーは可愛い

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

85分間、ただ試合を見て、今までを思い出して泣き続けてたから、わたし絶対男バレマネだった時間あるはず

スパニッシュ・アパートメント(2002年製作の映画)

3.9

本当に楽しそうだった
自分より少し若い感性だから、純粋に微笑んでみていられたし、やっぱりフランス映画が好き

こういう映画たくさん見たい
みんな環境変わって前に進むのが怖いけど、仲間が支えてくれるんだ
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.5

展開が、現実と虚構を行ったり来たりしていて、追いつくのに時間がかかった
でも、きっと皆んなそうで、「こうありたい」「こういるべき」の体現は虚構で演じる自分で本質を理解するのに時間は要するのかもしれない
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.6

適当に選んだけどよかった

中盤驚いたけど、最後の曲良過ぎてびびった

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

ずっとニコニコして、ずっとほかほかしていられたから、何回も見れちゃうかも

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.3

きつい

0-1の産みの苦しみは一生分からないと思ってるからか、周りからの反応に共感しちゃうのが1番きつくて、なんで両方は手に出来ないんだろうってきつくて、最後30分泣いてた

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

バイトしてる時に、継ぎ接ぎで見てたシーンが全部繋がって面白かった

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.3

工具が見つかって、男の子のせいじゃなくて本当に本当に良かった

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.8

予告から気になってた豪華作だったから、期待値高めに見たけど、大当たり邦画

会話のリズムもカットも好みで、単純に楽しかった

私も愛する人たちが生きているうちに存在確認のハグを

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

今まで見てきたジブリのストーリーとは打って変わった印象を得たけど、冒頭からスタジオジブリの作るアニメーションに「そうだ、これがジブリだよな」って思えるインパクトに感動した。

18の時に吉野源三郎の「
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.4

単純にものすごく疲れた
面白いとかヒヤヒヤするとか言おうとすれば色々あるんだろうけど、あんまり適切な言葉が見つからないから、単純に疲れた

視点の変化とか感情移入の方向とか要素が多くて少し息が上がった
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

ドラマの時からカメラワークが超絶好みなんだけど、今回それをスクリーンで見られて満足
蘭学と国学って感じして好きだったな

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

公開時に見に行けなかったことを後悔していたけど、思った何倍ももっと後悔した

裏方がとてつもなく好き

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

純粋に最高な1年半を見たと思う

ライブシーン、余計なセリフがひとつもなくて
音、息遣い、配色、表情で構成されてて
感動した、これが感嘆かと思った

本当に映画館で見てよかった
サウンドトラックとか聞
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

新年1発目はまさかの無知スラムダンク

ほんとに登場人物くらいしか知らないけど、ほんとに面白かったそれに尽きる

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

自分がある程度、対面した問題だからこそ、感動して、感化された気がする

若干笑いありでテンポも良かったし、音楽の入りどころが本当に瞳孔開く

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

思ったストーリーじゃなかったけど、好みドンピシャだった。

大法螺、大口、嫌悪、執着、嫉妬、欲望を全メニューで味わった感じ。

良いディナー、お粗末さまでした。

見えない恐怖(1971年製作の映画)

3.2

普通に面白かったけど
結構序盤から流れがわかってしまってた

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

3.5

配信でゆっくり見ようかと思ってたけど、劇場で正解

今までで1番明石さんが可愛かったな、、、、

成就した恋は語るに値しないということで、これにてお開き、打ち上げは出町柳で。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

うららも雪さんも可愛くて
全員が「好き」を原動力にして前に進もうとしてて、うららが1歩進めた時に感動した

一庶民なので「せめての精神」で頑張りたい

>|