momoさんの映画レビュー・感想・評価

momo

momo

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

2.5

ほぼ原作通り。
でもそれ故に設定は日本...だよね?ってくらい日本の地名(東京とか)は出てくるけど雰囲気が台湾っぽくて、どうせリメイクするならそのへんは改変しても良かったんじゃないかなぁと思う。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

夢か現実か境界線がないところが良い意味で混乱してくる感じ、観てておもしろかった!
「インセプション」と似てる感じしたけど、むしろこちらが影響を与えてるかも?な作品だったんですね。
音楽も良くて、特にパ
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

4.0

本音がなかなか言えない主人公を軸に妻、友達、家族のそれぞれの愛のはなし。
と言っても重くて胸糞気味にしんどくなる。
どんどん崩れ落ちていくような負のループ。
大島優子演じる妻役、自分のことは棚に上げて
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

静かなフランス郊外の自然と、まだ不完全で不安定な思春期のティミーがほんとに美しい。
まだ偏見も多く残る時代、エリオのご両親の柔軟さや寛容さはすごいなぁ。
お父さんが息子に語りかけるシーンすごく良かった
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.5

恋についてどこまでも真っ直ぐ向き合ってるけど、ほどよく力抜いてゆるっと観れる。
台詞回しが独特だけど、こじらせてそうな感じがわかるし全然ありかな。
みんな可愛かったけど、キャラ的に宿木嬢好きすぎた。
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

アクションがキレッキレ!
団地のところとかほんとかっこよかった。
話のまとまりというかストーリーの起承転結が前作よりもある感じ。
堤真一のヤバめな悪役感!(褒めてる、そして悪役すき‪🫶🏻‪)
映画館で
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

原作は少しだけ読んだことある程度だったけど、配役に違和感はそんなになかったかなぁ。
アクションかっこよかったし、コメディ織り交ぜて観やすかった。
柳楽優弥の頭悪そうな悪者感!(褒めてる)
続編続けて観
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

自由奔放で本能の赴くままに生きているようにみえる不思議な魅力のちひろさん。
自分らしく自由に生きれたらいいなぁっていう憧れも持って巻き込まれるように自然と周りに集まる人々。
みんな不幸ではないけどどこ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

料理シーン本当においしそうで食べたくなった!
評論家のおじさんに怒鳴りつけるシーン、フォンダンぐしゃあのガチギレ感よかった笑
テンポ感良くサクッと観られて幸せな余韻ある感じで、みんな幸せでよかった。
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

人間の脳は解明されてない部分がたくさんあるというけど、それを100%フル活用してみたらどうなる?!というおはなし。
そんなことしたら人間の体はぶっ壊れてしまうんじゃないかと冷静に思ってしまうくらいには
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

大好きです!
ナタリーポートマンの無邪気で可愛らしい中に少しだけ見せる大人の表情が素晴らしいよね。
まだまだ子供、だけど憧れて大人っぽく振舞ってみたり、状況的に大人にならざるを得なかったり、そういうの
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

聡実くんと狂児の関係性、距離感がとても良い。
多少強引でうざめなところはあるけど、本当に無理ってラインは絶対超えてこない感じ。
途中の「紅だぁあーー!!」で笑ったのに最後の「紅だぁあーー!!」はちょっ
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.0

男女逆転のリメイク。
話の流れはだいたい同じかなぁと思う。
観やすくて謎が解かれていくところとか特にわかりやすく提示してくれるから理解はしやすいけど、コメディを含んだファンタジーちっくな感じだし、ふん
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

これはIMAXで観たい!と思って行ってきたけど、音圧の迫り来る感じがすごかったから個人的には大満足。
視点を分ける時のカラーとモノクロも良かった。
史実ということで原爆は日本人には辛いお話だけど、原爆
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.5

ミステリー感強めなのかなぁと勝手に思ってたんだけど、ミステリー要素というか謎、どういう事なの?くらいの感じは少しあるけど、ファンタジーの方が強いかなぁ。
でも面白いお話だったし、観終わって前向きになれ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

楽曲のチョイスが好みすぎる!
車でトンネル走るシーンほんと良かった。
ベストセラー小説が元になってるのもあって、伝えたいテーマや描きたい事はよくわかるけどあんまり響かなかったのはもう若くないからなのか
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

ミュージカルのような音楽との融合がすごい!
強盗って悪いことしてるはずなのにカーチェイスシーンとかリズミカルにどんどんワクワクさせられる。
おもしろかった☺️☺️

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

あとほんの少し早かったら(もしくは遅かったら)っていう感じで全然タイミング合わない時あるよね。
こんなトントン拍子で進む?!って怖くなるくらいの時もあったりするけど。
幼なじみで当たり前のようにそばに
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

4.5

キラキラな青春と成長、ちょっとファンタジーな冒険ストーリー。
絵がキレイ!光と水の描写とても好き。
テンポ感と伝えたい事に注力しているのかなっていうので省略されてる部分はあるけど、そのへんはいい意味で
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

ジム・キャリーが普通っぽい役やってるの初めて見たかもしれない。
思い出を辿るとお二人が可愛らしくて可愛らしくて‪🫶🏻‪
クレメンタインの髪色がコロコロ変わっていくのも、二人の距離感や温度感がシーンで変
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

4.0

なるほどそういうことか!ってなる映画。
何にも知らないで観た方がおもしろいと思う!
テンポ良くてあっという間だった。
シャオチーがどんどん可愛く見えてくる☺️

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

ベタベタだけどやっぱり良い。
こんなに一途に生涯をかけて人を愛する、愛されるってすごいよね。
最期を迎える時に幸せを感じられるのもすごく素敵。
「アバウトタイム」もそうだけど、雨に濡れるレイチェル・ア
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

あったかくて優しい映画。
生きづらさを感じるリアルさと日常のふとしたところにあるクスッと笑える面白さが絶妙なバランス。
生きていると辛くて苦しいことってたくさんあるしそれぞれの痛みや抱えてるものは違う
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

4.0

薄気味悪い閉鎖感ある村系ホラー感から始まって後半ガラッと変わる。
この雰囲気好き嫌い分かれそうだけど、おもしろかったです!
いい感じにゆるくて時間的にも観やすかった。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

動きがなめらか!
よくわかんない生物の手足のカサカサした動きだったり、うにょうにょした動きだったりが良い意味で気持ち悪くてよかった。
ストーリーよりそういう動きや間合いに、「これ監督一人で作ってるんだ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.0

イラッとする人ばかり出てくる。
人間の嫌なところをさり気なく描くの上手くて、どの人にも本当にイラッとする。
でもそこがとてもすき。
どんでん返しってほどひっくり返らないけど、どう展開するのか飽きずに観
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.0

色んな言葉が入り交じる異文化感と、この世界のどこかに本当にありそうな生活感あるリアリティさの独特な世界観。
久しぶりに観たけどすきです。
幸せや夢を掴むために円に翻弄される人々、本当の幸せの価値や意味
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

善悪って見方を変えたら真逆に見えたりする、その演技力と演出が上手すぎていつの間にか良い人にも悪い人にも見えた。
笑いながら怖いことしてる。
みんな悪い人。
池脇千鶴さんだけ本当にかわいそうで理不尽🥺

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

追い詰められるピューちゃんの演技ってやっぱりすごい!
古き良きアメリカのしあわせな家庭の雰囲気は嫌いじゃない。
家具とか服とか可愛いし素敵って思う。
でも男たちの理想を押し付けられるのはほんと無理。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

カラフルなインテリアも服装もかわいいくて音楽もポップでキャッチーなのに、ストーリーは少し刺々しくてそのギャップがとてもすき。
最後まで展開が読めずにドキドキしながら観た。
キャリー・マリガンが素晴らし
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.5

安藤サクラさんの演技力!
山田くんもコテコテの大阪弁含め演技上手。
ダークな裏社会にキャラ濃いめの人たち、後半スピード感あっておもしろかった。
でもそれぞれの関係性とかはちょっと詰め込みすぎなのかな?
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.0

郊外で暮らす冴えない16歳の未来へつながる夢と愛があるおはなし。
主演のビーニーありきな部分がかなりあるけど、逆にそれくらいハマり役。
夢を掴むためにもがいたり、ちょっと道を外しちゃったり、そういうの
>>続きを読む

闇金ドッグス3(2016年製作の映画)

2.5

シリーズ3作目。
主演がチャラいホストの彼になっていて、彼を中心にストーリーが進んでいく。
弱者が食い物にされていくような社会の構図がちょっと切ない。

闇金ドッグス2(2016年製作の映画)

3.0

シリーズ2作目。
前回より観やすい気がした!
チャラいホスト登場のおかげで、山田裕貴がダークで冷徹な雰囲気に成長していて良かったと思う。
かっこよさ増し増し。
すっきりする終わり方もよかった。

闇金ドッグス(2015年製作の映画)

2.5

なんとなく観はじめたら思ったよりよかった。
ヤクザ上がりの主人公が試行錯誤しながら闇金業を始めていくおはなし。
似た雰囲気の闇金ウシジマくんと比べちゃうと、ちょっと優しいのかなぁと思ってしまう。
でも
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.5

シリーズ3作目。
やはりダー子、ボクちゃん、リチャード、五十嵐あたりまではキャスト変わって欲しくなかったから、またこのメンバーでやってくれて本当によかった!
わくわくドキドキというより、いつもの流れで
>>続きを読む