yamausagiさんの映画レビュー・感想・評価

yamausagi

yamausagi

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 32Marks
  • 58Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

2.5

ミストよりも、セブンよりも、ミッドサマーよりも。私の胸糞オブザイヤー金賞です!パチパチパチ…再び見える事はないでしょう。さようなら。

最初からバッドエンドは予測していましたが、終盤で具体的にクリアに
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.5

王道の(昔からあるありふれた)ラブストーリー。

今作るのだから、ヒトひねりフタひねりあるかなと思って観ていたので(泣いている方もチラホラいたが)私はそこに驚いて泣けなかった。

だからといって、キュ
>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

3.5

出だしから時系列の異なるシーンがパタパタと展開されます。どれも伏線かと思うと解らないながらも集中して見ていました。「ここに繋がるのか」と言うシーンが所々出て来ますが、それでもまだ解らない。ジグソーの最>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.5

子供の頃に見て衝撃を受けた(良い意味で)作品!ホラー好きはここから始まったのかもしれない。もしもゾンビが蔓延る世界になったら逃げ場はショッピングモールだなと(何でもある=しばらく生きられる=対策を考え>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

3.0

いろんな意味で震えて観た。引き上げるべき時にちゃんと帰るって大事。人間の生活領域以外での行楽は行動に気をつけたい。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ面白かった!B級もB級と思ったら…予算さえあればA級に躍り出る!?イヤ、このチープさ、このフィールドの狭さが良いのだ!!大惨事あり、胸熱あり、笑いあり、てんこ盛りたけどちゃんと纏まってる。>>続きを読む

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

3.0

実際にあった話と言うこと前提で。
野生動物はお腹が空いていない限りは無闇な殺生はしないと思っていたからワニのあまりの執着ぶりに少し違和感(コレがフィクションならOKなんだけど)そんな事思いながらもハラ
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.8

面白かった!思っていたよりシリアスで残酷(コメディ色はない)生き物系パニック好きとしてはコレは押さえときたい!!

ビッグ・バグズ・パニック(2009年製作の映画)

3.5

B級パニック映画の中でもかなり好き!チープささえも作品に味と愉しさを添えている。「コレ、コレ、コレだよ」って思った(笑)最後まで楽しく観ました!

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.5

名称や役職に馴染みがないので慣れるまで戸惑ったが、ハラハラドキドキあっという間の2時間だった。梟のタイトル、なるほどなぁと納得。己の良心に従った主人公の生き様にはグッと来た!最後の演出も素晴らしかった>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

感動で震えた!格好良さに痺れた!!

今までミュージカルは苦手でした。踊り出した途端、歌い出した途端に冷めてしまう事もしばしば。が、出だしから引っ張られ、熱いまま夢中で観た。

歌も踊りも格好良いんだ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

先ずは、良かった!楽しんだ!!ただ、

圧倒的な恐怖はジュラシックパーク(特に1作目)を超えなかった←あくまでも私的には。ジュラシックが捕食される恐怖(その絶望感たるや)だとしたら、ゴジラは破壊蹂躙さ
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.5

カモメが良い仕事してます!

キャスト・アウェイのボール玩具しかり、アイ・アム・レジェンドのワンコしかり、生きる上で一番辛いのは孤独。カモメ(心の拠り所)がいたから頑張れた!!

よくあるサメ映画のよ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

美術はとても綺麗でした。勢いもあって引っ張られるように観ましたが、理解はできませんでした。ご年齢の事以外にも「あぁ、本当に最後かも」と思わせられた作品でした。所々に過去作品を彷彿とさせる表現があって…>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子どものサイコパスは題材としては目新しくはない。ラストも"母は強し"のよくある展開。全体的にやり過ぎ感があり、私はあまり入り込めませんでしたが、上手くまとまってはいたのでラストまで見ました。