マルメラさんの映画レビュー・感想・評価 - 48ページ目

マルメラ

マルメラ

映画(1704)
ドラマ(0)
アニメ(0)

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

2.4

オシャレか?
うーん。永作博美かわいい!
以上!

得るものなし。
思うとこなし。
批判もなければ、肯定もなし。

ただ、永作博美かわいい。
以上。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

2.0

出ました。被害者根性。もういい加減アメリカの被害者根性やめてほしい。9.11だって、アメリカの自業自得的な所あるじゃん。人の国の事情に勝手に介入して、武器与えて、戦闘訓練して、もういいやってほっぽり出>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.4

犯人がサイコパスなので、テーマ的なものは見られず、強いて言うなら警視総監誘拐したガキが、ゲーム感覚で誘拐をしていて、それが現在の若者の実態と言いたいのか。黒澤明リスペクトの煙などから、天国と地獄の犯人>>続きを読む

踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2(2003年製作の映画)

3.4

亀田といった黒澤明リスペクトは今回も見られ、遊んでるな。
発達しすぎて、警察も把握しきれなくなってる現状。これはインターネットと同じこと。自然に発達していき、昔ながらの凝り固まった考えでは、現在は生き
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.0

うーん。年々低下してる気がする。小泉今日子出てきたのはまぁ良いとして。何かテーマ的なのはあるの?ないなら映画でやる意味なし。テレビドラマのスペシャルで充分。小栗はかっこよかったかな。

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

3.0

うーん。面白かったけど何か微妙、2の時のような、若者を描いたり、そういう細かさは見られず。犯人も結局、全員警察内部。それを隠蔽しようとする警察上層部。
何処と無く、三億円事件やその他の未解決事件を匂わ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.2

難しい。
時代背景、歴史認識、全てが無いと完全にこの映画を理解できることは不可能だろう。
だが、描き方。アニメーションの最高峰にいる男の最後の勇姿を映画館で観れてよかった。
一生懸命に生きなきゃいけな
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.3

SWATのパクリ。悪を殺すことの何が悪いのかを説く。踊る大捜査線finalでも、女の子が犠牲になり、その犯人を断罪するが、女の子殺した犯人って感情移入する対象になりやすいのか?いや、確かにかわいそうだ>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.7

Googleの宣伝映画。グーグリネスなど、いかにも自分達はクリエイティブ集団です的な匂いぷんぷん。
ストーリー的には好きなタイプの話。コメディチックなサクセスストーリー。
1.アメリカ社会の新卒の厳し
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.2

遠い昔に見たので、細かい点は忘却の彼方。
故郷と母を奪われたスポックと、カークの自由奔放ぶり。スタートレックを知らない自分でも楽しめたが、エンターテイメント作品止まり。

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.7

ハワイに行く飛行機の中で鑑賞。SF作品としては面白く、満足のいく作品だった。しかし、社会的なテーマや、エンターテイメントの裏にある哲学や、教育、宗教。そういったものは見られず、3.7止まり。
強いて言
>>続きを読む

ことの終わり(1999年製作の映画)

2.5

ヴォルデモート役のレイフ•ファインズ。ジュラシックパークのサラ役のジュリアン•ムーア。キャスト的には申し分ない。

町山智浩さんの解説通り、なかなかカオスな映画だった。浮気をしている第三の男は誰なのか
>>続きを読む

|<