牛蛙さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

牛蛙

牛蛙

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゾンビのジョンおじさん(2016年製作の映画)

1.3

あらすじ
約50年前ゾンビによる大被害が起き、ゾンビは制御は出来たものの消滅しなかった。その後もゾンビは増え続けるも、歩行や会話、性行為までできるゾンビがいるという噂が流れ、その代表格がジョンおじさん
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.8

『ハロウィン(2018年)』に影響を受けたのか『悪魔の生贄(1978年)』での生き残った人物が50年の時を経て復讐をしようと出てきますが、1作目でその生き残った役をした方はもう既に亡くなっているので代>>続きを読む

トレーラー・パーク・ボーイズ: ワルどもにさよならを(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モトリークルーのニッキー・シックスととパールジャムのエディ・ヴェダーの舌戦が起きましたね。なんかエディが「モトリークルーの音楽は虚無」と言ったことによりニッキーが「パールジャムは史上最も退屈なバンド、>>続きを読む

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
不倫相手と一緒になるため女の夫を自殺と見せかけて殺害する。完全犯罪になるはずだったその計画が偶然の連続により狂っていく...

本作自体3週間くらい前に観たので記憶があやふやな状態で書くので
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.7

あらすじ
スコット博士に婚約の報告をしようと出かけたブラッドとジャネット。しかし、山道を走っていたところ車がパンクしてしまう。電話を借りようと古城に訪ねるが...

私は文才というか語彙が無いので、こ
>>続きを読む

デス・スピード(2009年製作の映画)

3.6

あらすじ
プロレーサーのJJとカッターは幼い頃からの親友でありライバル。しかし、あるレースで二人の車が衝突。カッターは死亡し、JJはそのショックで引退。
それから17年後JJはトラック運転手になり故郷
>>続きを読む

ザ・クルー(2015年製作の映画)

3.5

あらすじ
ヤニス率いる強盗団が印刷局を襲撃し、白紙のパスポートを強奪。そのパスポートを犯罪組織に売り大金を手に入れる。
しかし強盗団のリーダーヤニスの弟アミンがヘマをしたことでギャングたちにこの一件が
>>続きを読む

ファイナル・デッド(2006年製作の映画)

3.3

あらすじ
週末を楽しむ為、父親が所有している島にバカンス来た男女5人
しかしその島は凶暴化した犬出でれかえっていて、その犬に襲われてその島から脱出を目指すっていう話です。

本作は怖い動物と聞いて思い
>>続きを読む

ステイク・ランド 戦いの旅路(2010年製作の映画)

3.3

あらすじ
吸血鬼(ほぼほぼゾンビ)で蔓延ったアメリカは、秩序や文明はは崩壊し大都市はほぼ壊滅した。また、生存者が暮らすことができる施設もごく僅か。
そんな中、青年マーティンの家も襲われてしまいかろうじ
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

2.7

この質問本人には絶対届かないと思うんですが、一応言わせてください。ホリエモンさんは野菜と餃子どっちが好きですか?

あらすじ
10年間動画投稿をしているのにも関わらず再生回数がいつも10回未満の主人公
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

3.4

本作はガンズ・アンド・ローゼズやポイズンと、ジャーニーのメンバーが出演するのではなくバンドの曲を主演2人が歌っていくって感じです。
そういえばアクセルローズ(ガンズのボーカル)って10年くらい前に撮
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

4.3

そういえば大谷翔平さんって私の投げるボール打ったことないんですよね。

あらすじ
34年間優勝から遠ざかる弱小球団クリーブランド・インディアンス。亡き夫の跡を継いだ新オーナーレイチェルは年間の観客動員
>>続きを読む

ティーン・ウルフ(1985年製作の映画)

3.8

あらすじ
平凡な高校生スコットはある日狼男に変身してしまう。そこで父親に相談すると自分たちの一族は狼男だということを明かされる。
やがてバスケの試合中に変身してしまうもシュート連発し、意外にも人気者に
>>続きを読む

シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(2020年製作の映画)

3.3

あらすじ
父親の意思を引き継ぎ警官になるもいつもヘマばかりしているライアン。
ある日彼は捕まえ損ねた犯人を追いかけている最中にゴミ箱に突っ込んだ揚げ句、ネズミに噛まれてしまいレプストスピラ症にかかって
>>続きを読む

ファイナル・デッドパーティー(2009年製作の映画)

2.6

あらすじ
85年前に悲惨な事件が起きた屋敷でハロウィンパーティーを開催するアンジェラ。その友達であるリリーはマディとスザンヌを連れパーティに参加。そこでマディとスザンヌはコリン(マディの元彼)とデック
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.2

あらすじ
ロックダウン下のロンドン。暇を持て余すヘイリーはZoomを使用し、5人の友達を呼んで交霊会を開催。
交霊会を進める霊媒師が来るまで近状を語る6人
遂に霊媒師参加。霊媒師「ふざけては駄目」と言
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

あらすじ
コロンビア大学で教授として働くエリン・ギルバートは終身雇用の審査を目前と控えていたが、以前共著した「過去からの幽霊」が明るみに出たことをきっかけに共同執筆者のアビー・イェーツと再会。またアビ
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.0

あらすじ
7年前の人類とゾンビの戦争で父を亡くし、トラウマを抱えるメラニーはセラピーを受け「ゾンビを狩るといいんじゃね?」と言われ恋人で元軍人のルイスと"安全"にゾンビ狩りを楽しめる「リゾート」に行く
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

あらすじ
売れないギタリストのデヴィッドは彼女の浮気現場を目撃してしまい、姉の家に居候することに。甥っ子のフェリックスを学校に送っているとき甥っ子の担任キャロラインに一目惚れ。
そして、デヴィッドは誰
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

2.5

あらすじ
ガキども今月でYouTubeのチャンネルを開設してから10年経ったぜ
で何をするかって?友達のロシアの友達に会いに行って脱出ゲームをしてやるぜ

本作の拷問シーンは物足りなく、どこかで見たこ
>>続きを読む

クリントン・ロード 最も呪われた場所(2019年製作の映画)

1.3

あらすじ
行方不明の妻の消息を求め、義姉と霊媒師らとクリントンロードへ向かう男。しかしその周辺の森には、過去の犠牲者に憑りつき、新鮮な魂を求める悪霊の姿があった。アメリカで最も呪われた場所の1つ"悪名
>>続きを読む

アンコントロール(2020年製作の映画)

2.8

あらすじ
アラブ系のタリーブという少年が嫌疑不十分のまま警察に拘束され、巡回にあたった警官のイェンスとマイクはアモスという少年を連行するが、道中でタリーブが死亡したというニュースが流れる。
途端に抑制
>>続きを読む

2000人の狂人/マニアック2000(1964年製作の映画)

3.3


殺すまでは盛り上がってガヤガヤしているのに死んだ途端に皆静まり返るのが笑える
また、度々流れるカントリー調のBGMを聴いていると無性に「どうかしてるぜ」と言いたくな

それで、映画の感想なんですが
>>続きを読む

ブラインデッド(2018年製作の映画)

1.8

作で盲目の男と妊婦が主人公なので、ゾンビも下手したら追いついてしまうので本作のゾンビは動きがだいぶゆっくりで観ている方としては退屈。
また、主要キャラ2人のバックストーリーが全く語られないのでバックス
>>続きを読む

CURED キュアード(2017年製作の映画)

3.0

ゾンビウイルスが終焉した後の世界が題材なので人間がゾンビ食べられるシーン等があまり見れないので物足りなさがあり、終盤まであんまりって感じでした。
あまり見ない設定だけに期待しすぎて、その期待よりだいぶ
>>続きを読む

ザ・デア-理由なき監禁-(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
一家団欒中、突如謎の男に拉致されてしまったジェイ。目を覚ますと、汚い小部屋に手錠でつながれていた。そこには同年代の男女3人が同様につながれており、一人は瀕死。話を聞くと、仮面を被った異常者が
>>続きを読む

ゾンビアーミー ~死者の軍隊~(2015年製作の映画)

1.6

本作はソンムの戦いの地でドキュメンタリー風の映像を撮ってたら兵士のゾンビが現れたって話です。
まずソンムの戦いとは1916年7月1日に連合国側のイギリス・フランス軍が同盟国側のドイツ軍に対する大攻勢と
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド 異世界への招待状(2020年製作の映画)

3.0

本作はホラーでよくある軽い気持ちで心霊スポットに行った訳ではなく運が悪く脱獄犯にバスジャックされてしまい、その後トンネルで化け物に出会ってしまうって感じです。
いろんなゴミ映画を観てきたせいなのか正直
>>続きを読む

地底戦車サイクロトラム(1951年製作の映画)

4.0

あらすじ
急速な核開発による危険性を訴える博士
そこで行き成り「人類の希望は地底にある!!!」とか言い出して『地球空洞説』を持ち出してその後色々あって「地底戦車サイクロトラム」が
完成するって話です
>>続きを読む

クリープショー(1982年製作の映画)

2.9

簡単な感想は
『父の日』 2人目の死人の最期の声が情けない
のが好き。それ以外はzzz

『ジョディ・ベリルの孤独な死』zzz

『押し寄せる波』zzz

『箱』まぁ良いんじゃね?

『奴らは群がり寄
>>続きを読む

世界残酷物語(1962年製作の映画)

3.1

本作はジャンルとしてはドキュメンタリーに入るんですが、ヤラセが含まれます。
本作では豚に授乳する人間、犬肉レストラン、飛行機を崇拝する部族、放射線により方向感覚を失ったウミガメ等々が紹介されます。
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.6

新年を祝う最中に船が転覆するのは絶望感があり、登場人物の性格や他の人物との関係性なども手短にされていて、退屈にならないのはよかったなって思いました。
またただのパニック映画かと思ったらその中には人間ド
>>続きを読む

ヘンリー(1986年製作の映画)

3.3

あらすじ
300人以上殺害したと言われる殺人鬼ヘンリー・リー・ルーカスと相棒のオーティス・トゥールとその妹ベッキーの同居生活って話です。

本作殺害シーンは犯行現場は映さずに死体と被害者の悲鳴を入れた
>>続きを読む

地獄の鍋(1903年製作の映画)

-

『月世界旅行』でお馴染みのジョルジュ・メリエス監督作品です
本来はモノクロの無声映画なんですがYouTubeにアップされているのはカラーバージョンでした。
内容は、二人の悪魔が高貴な女性と従者を拉致す
>>続きを読む

|<