10000lyfhさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

10000lyfh

10000lyfh

映画(469)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

3.0

内戦後の 1940年頃のスペインの田舎町で、幼い少女が観た映画(フランケンシュタイン)の内容を現実に投影。子供時代の様々な体験を、子供の感覚で受容し、子供ならではの混乱もそのままに映像化。なので、明示>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.0

瀕死の地球から惑星パンドラへの植民を試みる地球人と、原住民ナヴィ族との対立、そしてナヴィ族を模した人造の体を生体的に遠隔操作する地球人男性と、ナヴィ族女性との恋愛。メッセージは明瞭に「環境破壊やめろ」>>続きを読む

夏の光、夏の音(2019年製作の映画)

3.0

盲目の女性と聾唖の男性のラヴストーリー。非当事者の私には、性質の異なる障害を持った人同士が、恋愛感情を持ち惹かれ合う感覚、また実際にそれが起こり得るか、正直わからないが、逆に言えば、それらのことを考え>>続きを読む

ファーストミッション(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

船橋港親水公園を舞台に、負傷中の兄に代わりスーパーヒロインがヴィラン軍団「コロナ」を殲滅、その裏で兄のスーパーヒーローも負傷を押してこっそりアシスト。なんといっても 20分超え、移動距離 500メート>>続きを読む

波待ち(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

財力はあるが妻に先立たれ孤独な高齢男性と、金銭トラブルを抱えた妙齢?女性が、反社会的グループと対決。一見、普通のドラマだが、オーディエンスを微妙にはぐらかす、とらえどころのなさが漂う。その最大のものは>>続きを読む

ラの♯に恋をして(2021年製作の映画)

2.5

ピアノ調律師の男性と、調律依頼人の長女との、ボーイミーツガール。良家の令嬢が放屁という「意外性」に調律師が惚れた、という話のようだが、さすがにいろいろとつっこみたくなる笑 そこは置いておくと、基本的に>>続きを読む

わたしの魔境(2022年製作の映画)

2.5

オウム真理教のような宗教団体がいま活動したら、という仮想に基づくフィクションと、インタヴューで構成されるオウムのドキュメンタリーを交互に進行、リアルタイムでオウムを知らない Z世代への警鐘として製作さ>>続きを読む

GINAGINA ぎなぎな(2022年製作の映画)

2.0

主演男優が撮影中に事故で負傷し、損害賠償を持ちかけられる自主映画監督の中年男性と、意欲が宙ぶらりんとなったスタッフ、思わせぶりに金銭的援助を申し出る同窓の女性、離婚を前に妊娠した娘らとの人間模様。張り>>続きを読む

世界で一番すばらしい俺(2021年製作の映画)

2.0

音楽部部活動、片思いと告白と失恋、自殺未遂を含む、高校生活を綴った短歌集の映像化。リサーチはせずに、あくまで本短編映画から受けた印象をまとめる。原作の短歌集は、事象が時系列に並べられ、作者の実体験かフ>>続きを読む

目玉(2021年製作の映画)

3.5

人間の目を、足を持ち歩行する独立した生物に見立て、そのライフサイクルを描いたアニメ作品。最も印象に残るのはアニメのヴィジュアルで、ヨーロッパのシュルレアリスムとアフリカンアートをミックスしたようなテイ>>続きを読む

無法の愛(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

犯罪者カップルのラヴストーリーを描いたアニメ作品。男が、自転車を盗んだ女を殴り、刑期 1年後、女が男を車で轢き、刑期 3年後、2人はボニクラのように、デートと称し連続強盗。最後の銀行強盗後に交通事故で>>続きを読む

17クラブ(2022年製作の映画)

3.5

「時間を 1秒前に戻す能力を獲得した女子高生が、その副作用としてのバタフライエフェクトに悩まされ、ラストで交通事故直前の 1秒を永遠にタイムループする」という小説を書いた女子高生と、執筆アドヴァイスし>>続きを読む

もしかして、ヒューヒュー(2022年製作の映画)

3.0

愛知の田舎に住むプロ俳優志望の若い女性が、オーディションパートナーを急遽決定し、夜に東京でのオーディションに臨む、永い 1日。オーディション題材のリハを、高校演劇部の様々の同期メンバや、バスに乗り合わ>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

20世紀前半、架空の新聞王ケーンのバイオピック。人物たちに魅力なく、ストーリーも面白くないが、あまりの精巧さゆえの、歴史家や批評家の高評価だと思う。序盤でニュース用ダイジェスト動画(それ自体秀逸)であ>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大学卒業後、物質主義社会への懐疑から、「真理」を求め、米国各地やメキシコを放浪後、アラスカの自然の中での生活を試みるアメリカ人青年。ストーリーは、時系列上の終盤のアラスカでの廃バス拠点の生活と、妹のナ>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ南部スモールタウンのレイプ殺人事件をめぐる、被害者の母、警察署長、暴力警官、若い広告会社社長らの人間模様。時代設定は、グーグルとイラク戦争への言及と、スマホ以前の携帯電話から、それほど昔でない>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3年のタイムラグを伴いつつ、夢を見る感覚で日単位の入れ替わりを経験する飛騨の少女と東京の少年が、過去の天災を回避、一方で記憶の中に存在するお互いを探し求める。「2013年、飛騨の三葉は、直近に発生する>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

車へのフェティシズムから車とセックスし車の子供を妊娠した、指名手配中のシリアルキラー女性と、疑念を持ちつつも彼女を失踪から戻った息子と信じ、受け入れる男性。相互関連のない複数テーマを入念に噛み合せたス>>続きを読む

炎628(1985年製作の映画)

4.0

1943年ドイツ占領下のベラルーシ、ドイツ軍の大量殺人を目撃するパルチザン少年。終盤でむき出しで描かれる、侵攻中の兵士が集団で狂乱状態に陥り、一般市民を大量虐殺する様は、どの時代のどの戦争でも起こるこ>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.5

ある金曜日ある高校で、理由不明で突如バレー部を去ったスター選手桐島の、様々のクラスメート達が織りなす 5日間の群像劇。ゴド待ちな話題の中心人物不在、羅生門な同一事象複数視点、青春群像劇、映画作り映画、>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

スカイウォーカー・サーガ第4エピソード:ルーク、レイアら反乱軍が、悪の帝国の要塞にして兵器のデススターを破壊するまで。プリクエルにつきまとった穴埋め作業映画感が無く、ルーカスやチームの、新しい物づくり>>続きを読む

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

3.0

敵の侵攻で陥落した一家の侍大将と姫が、農民 2人を従え、再興資金の金を抱えつつ、敵領を経由して同盟家領地に避難するまでの道中。鑑賞ポイントは、主役 4人(農民 2人はコンビで 1キャラ感)の際立ったキ>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.5

カップルが迷いこんだ城内で繰り広げられる狂宴ロックミュージカル。事前の「B級」イメージに反し、しっかりと作りこまれ、特異な世界観を堪能できる映画だった。音楽は当時の普通のロックで可もなく不可もないが、>>続きを読む

黄金(1948年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1920年代、メキシコで金の採掘に挑んだアメリカ人男性の、エスカレートする欲望からの仲間への疑心暗鬼、裏切り、そして強盗に殺されるまでの顛末。苦労の末に得た砂金が、それを奪ったものの無価値と判断した強>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夢遊病者を操り殺人を繰り返す、精神病院院長にして見せ物師のカリガリ博士と対峙した武勇伝を語る主人公の男性が、実は入院中の精神病患者で、武勇伝は妄想だった。ストーリーテリング手法としては夢オチの範疇だが>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

旅先の、人種差別の激しい 1960年代の南部の田舎町で、殺人事件捜査を任された黒人刑事の奮闘。ミステリとしても社会派ドラマとしても中庸な感は否めないが、これら複数テーマがほどよくブレンドされ、時の流れ>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

沖縄の離島で 20年間、診療所の医師を務めた男性の、妻の妊娠、診療所統廃合、自身の白血病、医師を目指す地元青年の挫折、台風による重傷者の治療にまつわるドラマ。起伏の多い脚本、手堅い演技、海が背景のロン>>続きを読む

雨月物語(1953年製作の映画)

3.5

戦国時代日本、陶芸家または武士として成功をつかみかけるも、超自然現象や運命に弄ばれ、本来の質素で平穏な生活に戻り、そのありがたみを知る庶民の義兄弟。このテーマに沿ってストーリーは直截的、ベタだが、2人>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.0

ペンシルヴェニア州の田舎町で、2月2日に春の到来を占う行事、グラウンドホッグデーの取材に訪れたローカル TV レポーターが、朝 6時に目を覚ますたびに 2月2日を迎えるというタイムループに陥り、200>>続きを読む

おもちゃの国(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

親友のユダヤ少年とその両親の「おもちゃの国への旅」に同行しようとした、無垢なドイツ少年が見たホロコーストの強制連行。14分にホロコーストの本質が凝縮、無駄な瞬間が数秒たりともない。貨車に押し込められた>>続きを読む

スーパームーン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

長編『シチュエーション ラヴ』からスピンオフした短編で、コロナ禍で撮影中断した大学映研作品『スーパームーン』のファイルの入ったハードディスクが行方不明になり、管理していたカメラマンが回収に奮闘するコメ>>続きを読む

シチュエーション ラヴ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍で撮影中断、10年後に再開された大学映研作品『スーパームーン』主演女優と男優の、作品内外にわたる感情の交錯。撮影中のアドリブを通して、共演俳優にリアル世界での思いを伝えるの、既視感あるが、リア>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ワカンダ国王/ブラックパンサーが病死、諸外国がそのヴィブラニウムをつけ狙う中、同じくヴィブラニウムを持つ海中王国タロカンがアメリカと一触即発、三者の思惑が交錯し、ワカンダとタロカンが交戦後、和解。最初>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

叔母と暮らす宮崎の女子高校生・鈴芽が、地震の原動力である巨大ミミズを地下に封じ込める「閉じ師」の大学生・草太の化身である椅子と共に、ミミズ封じ込めの旅に出る。青春ロマンティックロードムーヴィ、日本の伝>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

2.5

2分のタイムラグのある 2台のコンピュータスクリーンを前に、2分前/後の自分たちと会話、パラドックス時空間を彷徨う人々の織りなすスラップスティック。典型的な一発ネタ作品。ネタそのものはちょっとした思い>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

17世紀ニューイングランドに住む両親と 5人の兄弟姉妹の一家が「森に魔女がいるのでは」「長女が魔女なのでは」との疑念を抱き、一家崩壊へ。アメリカ開拓時代、寒々とした東海岸北部がリアルに再現され、超自然>>続きを読む