らさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.7

私が未知の世界とか領域が苦手だからかドキドキした。チープだけどVR視点とか新鮮だった。

牛首村(2022年製作の映画)

3.6

相変わらず怖くはなかったけど村シリーズの中で一番ストーリーがしっかりしてた気がする。芋生悠のホラー演技が凄まじかった。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.8

画角とか構図のおしゃれさすごい。最後のココアとハートのクッキーのシーン惹かれちゃう。ハート型っていいね。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.7

展開読めてもワクワクして見れる
私は恐竜が好きなのかも

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

思ったより恋愛って感じじゃなかった
家族愛とか日々を大切にみたいな感じあんまり響かなかった

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.6

ノンフィクションだとしたら怖すぎだと思ったけどフィクションだと知ってこんな緻密に練られた悍ましい事件を考える監督凄いと思った。でも面白さとか没入感はあんまりなかった。もっと主人公に制裁加わる場面が見た>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.4

世の中にはこんなに変態な人たちが潜んでいると考えると怖い

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7

面白かったけど恋愛要素いらない
逆にくさかった
グロ要素も全然ないからちょっと物足りない

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.8

モデルの女優さんたちが綺麗すぎてエルファニングが圧倒的美とされているの違和感すぎた。もやもや。

マルチプル・マニアックス(1970年製作の映画)

4.2

最っ高に好奇心を刺激された
どうしたらこんなに悍ましく強烈な映画作れるのか、脳バグる
とにかくディヴァインが素晴らしすぎて、、最後私も追いかけられたい笑

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

3.7

主人公も両親も面倒くさい。ブーム、ブームってうるさいし。最後ころっと違う男の子にいくし。それもまたいいのかもしれないけどちょっと、、音楽とヘッドホンで曲切り替わるシーンは神。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

邦画っておもしろー!ってなった
花束のくだりが良かった
アクションも最高

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.9

生き物全部不気味ー、、
独特な世界に魅入っちゃって本当にこういう世界あるのかなとか思っちゃったりした
面白い

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

同性愛映画と感じさせない。2人の女性の運命的な出会いと別れが美しく描かれてた。ひとつひとつのシーンが綺麗で印象的。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.8

長回しでずっと喋ってるだけなのになんか見てられる。2人の恋愛観は羨ましいとは思えないけど毎回次が気になる。パリの街並みが素敵。

エイリアン(1979年製作の映画)

3.6

エイリアンが超キモかったのとすごいちかちかして目が痛くなったのが印象的。特別面白かったわけではない。

幽幻道士(キョンシーズ)2(1987年製作の映画)

4.2

スイカ頭ー😭
安定に面白くて癖になる
いっぱい詰め込んでくれるから飽きない

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.9

きっしょい感じ良い
魔導師たちのビジュアル良すぎるからもっと見たかった
やっぱこの年代のホラー大好き

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.5

サメがちゃんと出てくるシーン少ないのに恐ろしいし面白い!迫力も凄かった、、

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

1.0

世界観に入り込めないまま終わった
正直つまらない

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

観終わった後頭ぐるぐるしておかしくなった。映画に狂わされた感じ気持ちいい。最高でした。

幽幻道士(キョンシーズ)(1985年製作の映画)

4.5

久しぶりに観たけどやっぱ面白い!
ストーリーもキャラもよく作られてる!
魔術みたいなのとか格闘技みたいなのにも憧れてた笑

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

90年代の世界観と悪い事に憧れちゃう男の子たちいいね。主人公終始ニヤニヤしてるの草

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.7

ある意味すんごい性春映画
姉弟愛異常
マシューは2人の世界から抜け出して正解だよ

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

2.8

終盤のカルト感序盤からもっと出してほしかった。全然怖くない。