Kさんの映画レビュー・感想・評価

K

K

映画(72)
ドラマ(22)
アニメ(0)

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

5.0

中学生の思春期×オタクの始まりでとても良かった🤣思春期も、なにかのオタクになるのもどの世界も共通の痛さがあるのかもしれない。めちゃくちゃおもしろかった。2002年にしたのはなにか理由があるのかな〜監督>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

翻訳に興味あったから、それだけで選んだので前情報ゼロで見たからか、めちゃ面白くて引き込まれた。
ミステリー映画最近面白いかも!はまりそう。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待してなかったけど、アナ雪からそのまま2をみたら、まずアナとエルサの続編が見れるだけで嬉しかった。(笑)

アナ雪前見たときは思わなかったけど、クリストフがガンガンいくタイプではなく、控えめに
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

この映画を見るとなんで産まれたんだろう、人生の生きる意味ってなんだろうっていう疑問に対して一つの解を与えてくれると思う。
個人的には子供より日々悩んでる大人に響く映画だと思うし、社会人を始めたばかりの
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

5.0

あー辛い。
今を普通に生きられるって本当に幸せだよなぁって感じる。
自分が普通に生きれる今までの幸せに感謝。そしてこれから何が起きるかわからないなかで今を生きようと思えた。
仕事辛いとか言ってられない
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.3

始めてみたけどめちゃめちゃ面白かった(笑)
こういう話なのね(笑)
友達と見るのに最高(笑)
主人公の男の子がへレディタリー出てるので違和感あるけど(笑)

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

5.0

インドでずっと暮らす主婦、おそらく上流階級の家なので旦那も娘もばりばり英語が話せるなかで、小馬鹿にされて過ごしていた。
銘の結婚式の準備のため4weeksまえにニューヨークに行くことになり、ニューヨー
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

かなり面白かった!!!
予告とか見てる感じは、面白い=ネタ系の作品なのかなって思ってたけど、
実際見てみると、ストーリーとしてとっても面白かった。
犯人は誰だ?タイプの謎解きかと思いきやそうでもなく、
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.2

80年代をテーマにした映画は数多くあるけれど、だいたいその時代の服装だけどなんとなくおしゃれな感じが多い。
しかし今作は80年代であり、かつ80年代な言っちゃ悪いがダサいミュージカルシーンであったり、
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.3

キャストの演技は素晴らしかった。
しかし、広告などのように、女として自立して生きることの難しさ、結婚と孤独にさいなまれる主人公の成長てきなイメージで楽しみにしすぎてたからか、期待はずれ感が強かった。
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ボヘミアンラプソディと同じ時期にやった、
流行りのミュージックスター歴史ミュージカル映画だからか、エルトン・ジョンは若い人かあまり知らないからかそんなに話題にならなかった作品だと思う。
私は、ミュージ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的には、主人公にしか見えない王国の姫になれたんじゃないかなと思ってる。というなの信じたい。
最後のシーンで大佐にはあいつが見えなかったけど、実際はいて、でも見えなかった。
彼女の無垢な血で王国が戻
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

心に沁みる映画だった。愛とは何か。
愛とは片割れを見つけることではない、努力すること。ほんとにそうなんだろうな。
相手のために努力できるって本当に素敵だし理想。
主人公と彼女と彼の関係はどうなるか分か
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.4

ほんと、いたいいたいもうやめて、見てられない前半。わかる、こうやって何もせず大人になってしまった自分を見てるようです本当に。
って思ってみてたのにまさかの。。

これはいい意味なのか悪い意味なのかよく
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !(2017年製作の映画)

4.2

スーパーサイズミーの2作目がアマプラで見れる、だと?とたまたま見つけて嬉しすぎて興奮してしまった。

1作目が好きすぎて多分3、4回は見たけど、今回もやっぱり面白かったし、やっぱり知らないことっていっ
>>続きを読む

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

3.8

素晴らしいメッセージ!
死ぬとどうなっちゃうの?ってみんな悩むし目を背ける話かと思うけど、
こう考えているっていうおばあちゃんの話がとても素敵で、
私もそれをこれから信じていこうって思えてよかった。
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.0

友達がホラーみたいというので鑑賞。
怖くはないけど一つも主人公が移動しない中でこれだけのドラマを作れるのは流石と言わざるを得ない。
古い映画なのにヒヤヒヤするし、ラストはちょっと笑っちゃった(笑)

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

メリー・ポピンズの存在ってなんだろうって思ってしまった。前作と違い、問題に対して直接的な援助をするわけではないし、かといって周りのキャラクターもメリー・ポピンズにすべて頼るわけではなくて、なんでやって>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

せっかく帰省したのにコロナ問題で自宅待機するはめになり暇だったので見てみた映画

だったんだけど、めっちゃくちゃ面白かった。いや、面白いとかいう映画ではないかもだけど、監督にまんまと踊らされた笑
最後
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ある意味女性差別的な映画であると感じた。
なんで愛してる子供を置いて家を出て行かなければならなかったのかが裁判のシーンでちゃんと明記されていたのは良かったけどナニワトモアレ家族を作る子供を面倒を見るそ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ:韓国の貧民達が暮らす街、そこの半地下の場所に暮らす家族は全員仕事がなく内職で食い繋いでいた。
家族の長男であるギヴは友人からある裕福な家庭の娘の家庭教師の代わりの仕事を任された。
何度も落ち
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

あらすじ:1970年代、アメリカの黒人差別反対運動が盛んに怒っている時代。主人公のロンはまだ数少ない黒人警官になった。
ろくな仕事がなく暇な時間を過ごしていたが、情報部に配属され、そこでKKK(白人至
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.8

あらすじ:プレイボーイの創設者(ガチ)のお家でパーティー三昧、ハッピーに暮らしていたシェリー。しかし27歳になった朝突然、見限られ追い出されてしまう。
途方に暮れていると、偶然通りがかった学生の会話か
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

悪く言えば単純な夫婦の話なのにすごい引き込まれた。
なんで、別れる必要があったんだろう、もっと話し合えば伝わるんじゃないの?
って他人事だから言えるんだろうな。
アメリカらしい弁護士を立てるところは、
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.3

かなりコメディよりのDCコミックのヒーロ映画。もちろん面白いんだけど、大人になったときと子供のときとの性格があまりにも違うから違和感が、、
あと敵役のマークサリングめっちゃ良かったけど、彼を起用するな
>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

4.5

昔からテイラーの音楽は聞いていたし、大好きだったけど一時期からカントリーてもないし、恋愛しか歌わないし聞いていなかった。
今回たまたまこのドキュメンタリーをみてテイラーも一人の人間で、みんなって言葉に
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

これは物語として最高だし、文句つけられない映画だった。ほんと2作目楽しみ。

キャッツ(2019年製作の映画)

4.5

キャッツ、劇団四季で見たときはなんだこれって思ったけど映画版はストーリーちゃんとあるから面白かった。
でもこれミュージカルの中のミュージカルだから一般受けは難しいだろうな〜。
私は、劇団四季でみたとき
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

主人公が可愛すぎた!!
ナチス時代を子供目線で教えてくれる作品。
こどもだから実際は何が起こってるかわからないから、大人の言うことを鵜呑みにする。
何が正しいって、環境に左右されるなぁと悲しくなりまし
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

美しい女性達と女王とのある意味バトル。
大好きなエマストーンが出ているから見たけどそれよりも女王のダメダメな感じであったり病気がちな演技がとてもうまかった!
服装で行ったり城の中もとても綺麗で美しく見
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かったしマクドナルドはどのように大きくなっていくのかが分かってよかった。
だけど何て言うかまあこの映画の書き方にもよるとは思うけどマクドナルドをある意味批判しているというように感じられ
>>続きを読む

>|