vgalさんの映画レビュー・感想・評価

vgal

vgal

映画(23)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 23Marks
  • 15Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.5

手に汗握る迫力の試合展開、臨場感あるボールの軌跡と視点、情熱のこもった声優さん達のやりとり‥楽しみに待った甲斐があった作品でした。

映画の素晴らしさもありますが、今回は映画鑑賞時の周りの方々のハイキ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

原作未読ですが、和山やま先生の他作品を読んでいて面白かったので。

あり得ない設定ですが、主だったキャラクターもちょっとしか見ないキャラクターも、合唱部とカラオケというごく日常的な場所で、普通の様なち
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.6

作品の異様な世界観に否応なく引きずり込まれました。
見終わった後も何か不思議な感覚がなかなか消えない。

夢と現実、幻覚と実物、今スクリーンに映し出されているのは果たしてどれなのか。
主人公の困惑が自
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.4

序盤はこちらがらモジモジしてしまう様な中学生の青春純愛系かと思いきや、お話が進むにつれ全く違った様相に。
全体的にはファンタジーであり得ない設定ですが、見終わればストンと腑に落ちて、最初から最後まで全
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

登場人物全員愛すべきキャラクター達でニコニコしてしまいます。
伏線回収も考察もしない、今スクリーンで見ているままを全力で楽しめる映画です。
ベルゼブブが声も含めて可愛すぎ。
メカ版風船太郎の悪役も最後
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.8

息をひそめて触れられない物語を見つめている感じ。

全てのシーンで内側にすっと入ってくる様な映像美が素晴らしく、特に主役お二人の佇まいや目線、横顔で少年期の美しさ・揺らぎ・儚さ・少しの残酷さを切なく表
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.7

ほっこり「ふふふ」となごむ可愛いお話でした。
いきなりなファンタジーも「貴船」の景色の中ならあるかも‥と思える様な、旅館も趣きがあって素敵です。

めでたしめでたしのエンディングのくるりの曲もぴったり
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

‥うーん‥うーん‥?
タイトルと内容がどこも交差しなかった。

ストーリーはわかりやすい様に思いました(でも意図はわからなかった)が、それを彩るファンタジー色が多くて濃すぎて、とてつもなく長く感じてし
>>続きを読む

美しい彼〜eternal〜(2023年製作の映画)

3.0

主演お二人のキラキラ感が終始眩しかった。
大スクリーンにあんなドアップで肌感がサラサラスベスベって羨ましい限りでした。

原作の「美しい」を大切に厳守して映像化するとこの配役でこうなるんだなーと納得。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

こんなに追い込まれないと上達ってしないのか‥。
狂気的な日常を音楽のために過ごせるのか。

一線で活躍されている方や、天才と呼ばれる方々はどんな指導を受けて毎日練習してこられたのかとか、音楽の世界もド
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

音の迫力が凄かった、3つの楽器だけなのに。
音楽ど素人だけど、JAZZってカッコいいし体も心も自分がスウィングできてる気になっちゃう。終始音で気持良くなれました。

演奏シーンがしっかりあって、耳は極
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.2

昔どこかで目にしてぼやっと記憶に残っていた2人のこの出で立ち。リバイバルのポスターが目に入りフラッと鑑賞した結果、大っ好きな映画に。
スケール大きな全力のバカバカしさが、ひたすらカッコいい極上で最高の
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

シビれっぱなし

スクリーンに釘付け 

背中が何回も「ぞわっ」「ブワーッ」


始まる前にドリンクとポップコーン終わらせておいてよかった

【2回目】
1回目は作品の完成度と迫力に只々シビれていまし
>>続きを読む

ピクニックatハンギング・ロック(1975年製作の映画)

3.1

十代後半の時に見たと思うのだけど、何十年経っても不思議な映画として記憶に残っている。
実際に起こった?失踪事件が題材で、ちょっとしたミステリー。
なぜずっと覚えていたのか、思春期の危うく儚い少女達の美
>>続きを読む

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

3.6

「かっけー‼︎」につきました。
もうストーリー展開はわかるようなわかんないようなままでいい。
スクリーンから湿った夜の高湿度感が流れてきます。
色彩・カメラワーク・効果音・音楽、目と耳から入るもの全て
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.3

封切り当時、映画は観てないけれど「最先端オシャレ映画」と騒がれていた記憶が‥。
それから四半世紀後の初WKW作品。
すれ違う恋模様って、すれ違いすぎじゃない?
いや、すれ違いも起きてないそれぞれ明後日
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

初インド映画。
1時間あれば充分解決するお話しに、あれやこれやのエピソードがついて3時間の大作に。
あっちこちに飛ぶエピソードに「今どこ?」ってなったり、力技で突き進む設定に「えーっ?」ってなったりし
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

結構お話に引き込まれて「わー」「えっ」「危ないっ」とか最後までハラハラドキドキしながら楽しめました。
良く顔を知る出演者さん達も、完全に役柄としてずっと観れたので演技力凄い。

センコロール コネクト(2019年製作の映画)

4.0

空き時間用に前知識ゼロのリバイバルアニメ作品らしく、何の期待もなく鑑賞。
➡︎自分のアニメの好きな設定てんこ盛りの嬉しい作品でした。
●設定からして謎●謎の生物●無気力系主人公
●天然系ヒロイン●自信
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.7

題名と設定を見て「そういうのが好きな人向けね」としか思っていませんでした。上映期間終了して時間が経ってから作品に対する高レビューを目にする様になり気になってしまい、リバイバル上映しているのを見つけて即>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

以前本屋大賞のニュースで見た時に「変わった題名だなー」の印象、その後原作を読む機会もなく、
映画ポスターとやはり題名に惹かれて鑑賞しました。
原作のスピード感はわかりませんが、一人で静かに本のページを
>>続きを読む