兵蔵さんの映画レビュー・感想・評価

兵蔵

兵蔵

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.8

カッコよすぎ。復讐は冷たい方が美味しい食事だ。一切使う場面はないけどどこかで言ったりたいなーって思った。ダコタ・ファニングはアイ・アム・サムの時から演技力化け物やなと思ってたけど、コレ見てもやっぱり凄>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

時間軸が難解で最初わけわからんと思ってたけど、どんどん真犯人らしき人が変わって行って最後の最後までハラハラできた。わかった上でもう1回整理しながら見たいなって思う。シャッターアイランドとなんか似たとこ>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.0

朝鮮と日本の関係は国同士ではいがみ合ってるかもしれないけど、個人でなら分かり合える事を示してくれる映画やった。沢尻エリカ、真木よう子、小出恵介、江口のりこ、桐谷健太、波岡一喜、学生役だけでも今の映画界>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

話の進み方がスムーズで区切り区切りで面白かった。結局結末は途中あの殺人犯が出てきた時点でわかってたけどそれでも泣けるし、間宮くんの死ぬ間際の笑顔がヤバすぎる。桜井日奈子と間宮くんの2人はもちろん好きや>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

2.9

面白かった。毎回こうゆうサスペンス見ても全然犯人わからんし、俺は考えが浅いんやろーなーって思う。犯人に繋がるヒントが最初から散りばめられてたかってゆったらそうゆう訳じゃなかったし、マジかってゆう終わり>>続きを読む

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.3

キャストバグっとるやろ。脇役まで豪華すぎて笑ける。こん時は全員まだあんまし売れてなかったんかな?それにしても豪華すぎるな。正直黒沢くん以外全員わかった。最後の桃李くんを見つめる中井貴一は涙腺に来るもの>>続きを読む

赤い指(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

同じ作者やからやろーけどなんか容疑者Xの献身と似たようなところを感じた。結局面白いねんけど容疑者Xの献身が好きすぎてちょっと見劣りしてしまう。息子がちょっときしょいわ。自分のせいでってゆうことを全く認>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.3

天才は理解出来ない見たいた事をよく言われるけど響はそれの典型やなと思った。祖父江家の親と自分とのギャップに悩む娘、自分の才能を信じて疑わない青年、結果が出ないことで苦しむ中年、もう若い頃のような才能の>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2転3転してめちゃくちゃ面白かった。正直最初に家が燃えてたことも種明かしの時には忘れていて悔しかった。全員が協力してるってわかった時はめちゃくちゃ熱かったし、なんか関係ない人が死んでもたんは悲しかった>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.0

好きな人が好きなのはわかるし、なんか昔にこんなことがあったような気がするような映画。終わり方はめちゃくちゃ綺麗で素敵。似た悩みを持った2人が惹かれあって、周りを巻き込んで戦う姿は面白かった。

ポテチ(2012年製作の映画)

3.0

なんかよく分からんかったけど幸せな気分になれる映画やった。伊坂幸太郎は名前の付け方がオシャレやなー。

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

難しそうで理解出来るギリギリのラインの面白い話。映画とかアニメとか漫画が好きな人やったら絶対理解出来るけど好きじゃない人は難しいんかも。トーテム俺も買おっかな。

約三十の嘘(2004年製作の映画)

2.8

めちゃくちゃ演技派俳優、女優が集まってる中で伴杏里はちょっと演技くさかったかなーって思ってしまった。キャラとキャストで楽しくは見れたけどあんまし濃い内容ではなかったかなーって思う。田辺誠一出来るやつ役>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

2.1

さすがに歌ウザイ。泣いても笑っても回想シーンでも「君がー」ってゆう歌が流れる。同じ歌でも夜明けを告げるルーの歌で出てくる要所にでてくる歌じゃなくてどこでも出てくる歌で聞いててどんどん嫌になってきた。で>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ面白かった。最初の時は子供達の無知さや現実離れした価値観に笑える。途中からはその価値観の違いが子供たちのコンプレックスになる。父が嫌になり、でも好きで、全員で最後に歌うシーンは鳥肌モノやっ>>続きを読む

>|