ゆーかさんの映画レビュー・感想・評価

ゆーか

ゆーか

LOL(2012年製作の映画)

-

当時日本で観る手段がなくてマイリーが出てるからどうしても観たいのに観るのに苦労したやつ、、U-NEXTにあるなんて、、良い時代になったわね🥲🥲またみよう🥲

ニューヨーク・ミニット(2004年製作の映画)

3.8

観たことないと思ったら子供の時観たことあったわ、、!
よくあるコメディだけどこういうのいいよね永遠に観れる!ロクシーの美容室で着せてもらった赤のセットアップかわいーさいこー!
ふたりはふたごも大好きだ
>>続きを読む

ガールフレンズ(2008年製作の映画)

3.5

ブリジットかわいい🫶🏻🫶🏻ちょっと前にみて記憶が薄れてるけどちょうどよく面白くて可愛かった!よき

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

リアルタイムで辛くて忘れてしまいたいようなことを経験している時に観たら少し勇気づけられるだろうなーと思った。結局どんなに忘れたいことがあったとしても、それが起こってしまった以上自分の一部だから、受け入>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時からずっとみたいな〜と思っててやっとみたのにがっかりしちゃった〜普段こういうわけわからん映画好きだけど期待し過ぎてたのとあって残念だった
いやまあ現実逃避して夢の国で死んだんだよね、幸せだね
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.7

さきちゃへ
やっとみたよ〜!💞🎀
次はエターナルサンシャインみなきゃ(チャット扱いするのやめろ)

下妻物語(2004年製作の映画)

5.0

今までのわたし、今までこの映画を観てなくてごめんなさい
世界観、演出、お洋服、キャスト、
全てが最高で完璧すぎた。

信念、個性、自由、自分だけの"かわいい"、女の子の友情、夢見る世界、夢のままにして
>>続きを読む

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

3.6

なんか自分はほんとうにこれ以上ないぐらい平和な家庭と環境で育ったのに、思考が歪んでることが結構コンプレックスというか罪悪感があったんやけど、こっこみたいな人もいる(このようなキャラクターを作ろうと考え>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

世界観が楽しい!以上!なんか周りからの評判が良かったからハードルあがっちゃってたのもあってストーリーとかはまああーね、って感じだった、ピノキオかわいい

女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 前編 入る?(2015年製作の映画)

3.3

ながし見するのにちょうどいい感じだけどすき。
あるよね〜いるよね〜っていう女の子がたくさん出てくるけどキティとマイメロちゃんだけは学生をもう一回やりたい大人が中に入ってるみたいだった。
ニコイチ感も相
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.9

新しい映画観る前にみた、どっちバージョンも良さがあってかわいい、

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

さいこー!好き曲ばっかだった、ティモシーシャラメを初めて大画面でみて軽率にインスタフォローした、これ系のファンタジーマジカルハッピーエンドはミュージカルでなくちゃ

Dear Friends ディア フレンズ(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

胸がなくても愛してもらえるかもと思って勇気出したところであんな去られ方したらトラウマなって一生恋愛できなくなるて、、それでも前を向けたのは本当の友達がいたからだね

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.2

全体的な評価が高い作品に限って自分にはあんまり刺さらない現象、自分が好き系だろうなってジャンルでも遂に起こったんだが?なんで?この当時からしたら革命だったのかもだけど今みても面白い!っていうほどなのか>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

「恋愛くらいで人生変えたくない」
この映画をみてこんな歌詞を紡いだ大森靖子ちゃんはやっぱりあまのじゃくだなあ(わたしもです、だから靖子ちゃんの音楽が好き)

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

2.9

真夜中乙女戦争がこれに似てるってみたので観たんだけど、面白いんだろうけど、わたしはどうもアクションシーンが苦手で、ただ人が殴り合ってるシーンにこんなに時間割く必要あるん?って感じで退屈になっちゃうから>>続きを読む

=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

野口衣織ちゃん、わたしと結婚してください、佐々木舞香ちゃん、わたしと幼馴染の親友になってください、
ドキュメンタリーとしてみると質問の内容がちょい物足りなかった~トリガー佐々木舞香の美声を劇場で聴けた
>>続きを読む

ラッキー・ガール(2006年製作の映画)

3.5

私は割と本気で人生の8割は運だと思ってるんで、性格も育つ環境も努力ができる素質も結局は運でしょ、
2人合わせてラッキーにも時には一緒にアンラッキーにもなれる人に出会うことを運命というのでしょうか?
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

夢?妄想?ビジョン?の描写の仕方とか構図がおしゃれで面白くてほとんど女の子の頭の中の描写なのに退屈しなかった、好き系、でも最後のファッションショーのドレスにちょっとがっかりしちゃった

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

今まで色々散乱してたホーンテッドマンションのいろんな話を公式にぎゅっとまとめていただいて全体像が掴みやすくなってありがとうございます。ってかんじ。笑
面白かった!最高ですわ🫶🏻綱渡の子が好きだからもう
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.0

なんか映画の原点みたいな映画だった。安直に素人が映画を語るなって話ですけど。わたしてきには、です、許して
映像が綺麗で、ちゃんとフィクションで、でもリアルなところもあって、オチも綺麗にあって、みたいな
>>続きを読む

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

3.7

ジョーイキング主演のティーンムービー好きなんよな
海行った日の夜に観るサマームービーは最高だね

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.6

グルーが取り上げるかなんかマイナスな意味の言葉で「あげ」が入ってる言葉を言った時のミニオンのアゲ?!アゲてこー!!!!!が好きすぎた笑笑(ミニオン語だけどあれは絶対そういうことだよね?!)あれ英語版で>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

(悪い意味で)ポリコレフェミニスト映画って言われてるのもたまに流れてきてたからちょっと不安だったけど、よかった!たしかに女性のステレオタイプを作ったのもバービーだけど、それを壊して枠を広げたのもバービ>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.1

まあ新しく考えさせられることとかは別になかったけど普通に面白かった!

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

めっちゃ何年も前に黒人の女優さんでリトルマーメイドの実写化が決まりました、ってニュースの見出しだけ観た時は、??!え?どゆこと?ってなったけど、声で起用されたっていうのを知ってからなるほど、と思ってチ>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.4

間接的にとかではなく直接的に殺人を犯した人に関しては、誰かが幸せになるなっていう権利もないけど、だからといって人の命を自分の意思で奪っておいて幸せになる権利はないでしょ、ふつうに

オールド(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

極限状態の中で見える人間の本性とか、歳をとって分かることとか変わっていく感情とか、それをこういう設定にすることで1日で分かりやすく可視化される、っていうの面白いと思った。
あとちょっと違うけど、他の人
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

4.3

舞台では想像力で補ってた部分の表現が(それはそれで最高、それもこれも音楽が最高だからできること)映像化されてて、最高だった!映画のマチルダとミュージカルのいいとこどり🫶🏻最高🫶🏻🫶🏻🫶🏻

作り物感が
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

世界観でまんまとつられて観たけど普通にいい話だった、、おとぎ話じゃなくても大体どの話にも悪役と主人公がいるけど、完全に悪な人も完全にいい人もいないっていうのをまとまりよく綺麗に描かれててよきでした!最>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.0

立派な母親でいようとしすぎるあまり周りが見えなくなって、信じたいことが自分にとっての真実になって、自分たちだけの世界を創り上げてしまったんだね、、
あとやっぱ抱え込んでしまうと小さなしこりが大きくなっ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

ベーグルが、私が普段考え事して行き着く答えの具現化みたいで、それに吸い込まれそうになるジョイが自分みたいで、でもそれを引き止めようとするお母さんをみてもし自分がいなくなったらってままのこと想像した。結>>続きを読む