Reinaさんの映画レビュー・感想・評価

Reina

Reina

映画(1025)
ドラマ(77)
アニメ(0)

トゥルー・グリット(2010年製作の映画)

3.3


コグバーンとラビーフがずっと言い合いっこ?喧嘩してるし、
マティは口開けば”訴えてやる!”ばかり。

マット・デイモンはちょっと残念な役だったな〜。

マティ大人になってからがあっという間だった。
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0


音楽がとても良かった。

ファーンが言ってた”思い出に浸りすぎてしまっていたのかも”に共感。
ファーンほど不遇なことは体験したことないけど、誰にも踏み入れてほしくない、パーソナルスペースってあると思
>>続きを読む

ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録(1991年製作の映画)

3.3


デニーロさん“地獄の黙示録”に出演してないから、今作でもやっぱり居なかったよね?笑

地獄の黙示録を観てないけれど、
フランシス•コッポラの作品に対する狂気じみた思いは伝わった。

台風の中撮影とか
>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.0


実話かと思うほどドラマ性があって最後まで泣けてくる。

モーガン•フリーマン、若かりし頃に老人役も似合うとは!

差別も偏見も無くならないんじゃなくて
自分から変えていこうとしなきゃ差別は生まれない
>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

3.0


マシューのしたことは到底共感はできないけれど、死刑囚の気持ちに寄り添うカウンセラーも必要だと言うことを知った。
被害者の両親や周囲から罵詈雑言言われても
信仰の如くマシューに寄り添ったシスターヘレン
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

4.6


今作の見どころはなんといっても
ヒッピー姿のパチーノさんのファッション!

髭もじゃにロン毛、チューリップハットに
MA-1ジャケット、アメカジ、グランジーファッションに魅了された。
ある意味低身長
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5


後味の悪いおしゃれなホラー。
音楽もカメラワークも◎
子供主体で大人はほとんど出てこないっていうのがまた良かった。

子役の子たちの繊細な表情の巧いこと、
特にアナの子は素晴らしかった。

P.S子
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0


ブリー•ラーソンはいい母親になる。
ルーム同様今作でもそう感じた。

親がいて当たり前
帰るホームがあって当たり前ではない。

子供は繊細なうちから目を配り
決してサインを見逃してはいけないというこ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.4


めちゃ感動した〜!!!
MIBシリーズ終わらないで

やっぱKあってこそのJだし
Kの右側は永遠にJだわ。
(Kのツンデレ具合も納得だわ。)

O演じるリー•トンプソンもおかしかった。

グリフィン
>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.0


前作に引き続き、ウィル•スミスことJが大活躍⁉︎

すぐピカッとしないJ
女性の前ではキザなJ
JがKに見せるドヤ顔やミニ銃渡すくだり好き。


Kの代理犬Fがまあ大活躍!
可愛かった〜(MASKに
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.2


90sってやっぱり面白い映画たくさん。

シュールな映画の世界観に迷い込んだ様。
はっきり言って虫はとてもなく苦手、
なのに2度も3度も。

ホチキスされた耳をパカっと開けたら
まさかすぎた、小さい
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.6


地球人vs侵略者たち

若かりしウィル•スミスも見れた!
ひょうきんな役も合ってた!

デイヴィッドのようにオフィスの中自転車で回るのやってみたい〜
お父さんとの関係性も良かった。

大統領たちだけ
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

5.0


ポール•ニューマン、スティーブ•マックイーン、フェイ•ダナウェイってだけで豪華すぎる共演!!!!

CGのない時代なのにクオリティー高すぎ!
パニック映画の金字塔にも納得!
OPのアドベンチャー感あ
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0


残忍なクレイジーキラーによる殺人の数々。

衝動的に殺して後戻りできなくなるのも
嘘を重ねて嘘を付き続ける人生も楽しいのかな?

殺人事件扱ってるにも関わらず
マージ夫妻は仲睦まじくてほっこり

>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

5.0


邦題だけで勝手にハレンチな映画かと思いきや180度騙された!!!!!
ビリー•ワイルダー×ジャック•レモンがもう最高です!

大好きなジャック•レモンが今回も一肌脱いでくれた!!!

まさか2人がこ
>>続きを読む

モンキー・ビジネス(1952年製作の映画)

4.0


ブラックユーモアがすぎるというか、
本当ルドルフ(猿)のお手柄だった!!

NOPE以来、お猿の登場だったけど
あんな自然体な姿よくカメラに収められたな…と。思わず見入ってしまった。

若返りの薬効
>>続きを読む

男が女を愛する時(1994年製作の映画)

4.4


アンディ•ガルシアのパイロット似合いすぎる…あんな風に”ただいま”って家に帰ってきて欲しい。

メグ•ライアンのラブコメじゃない映画は初めてで新鮮だった。

ビリー•クリスタル、トム•ハンクスと共演
>>続きを読む

ジャックナイフ(1989年製作の映画)

3.5


想像と全然違った。良い意味で。

ベトナム戦争で帰還兵となったメグス、デイビットそしてボビー。
デイビットの妹マーサ

戦争に行った人にしか分からない
過去の記憶や苦悩、現実社会で思うように生きれな
>>続きを読む

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

5.0


これぞロマン、今を懸命に生きる時代、
ボニーの姿を自分に置き換えて想像したことか…最初は好奇心からだったかもしれないが
だんだんと2人の距離も本物の愛に変わっていき、ラストは衝撃と同時に、来世でもき
>>続きを読む

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

4.0


面白かった〜!

マット・デイモン×ノートンってだけでワクワク!
ノートンも全盛期ってくらい
疫病神っぷりの爪痕残る演技だった。

ポーカーって人数に縛りないんだな〜
勝手に4人とか思ってたけど、
>>続きを読む

訣別の街(1996年製作の映画)

3.7


パチーノさんが主役かと思いきや、
ジョン・キューザック目線で描かれた
政治の話。

ストーリーも良かったし、事件から明るみになってきた政治の闇も垣間見れてなるほどな…と!見れば見るほど芋づる式に繋が
>>続きを読む

ワイルド・リベンジ(2022年製作の映画)

2.0


ジャンキーだった彼女の報復をするべく
男の復讐の話。

話自体はうーん、因果応報だよね。
引き込まれなかった、、


主人公が無双すぎなのか
周りが弱すぎたのか、
撃ち合いのシーンもあっけなすぎた。
>>続きを読む

ロバート・デ・ニーロ エグザイル/ビーイング・フリン 〜僕と父さんをつなぐもの〜(2012年製作の映画)

3.5


ホームレスを保護するシェルターで働く息子と入居する父の話。

こんなシェルターあるなんて知らなかった!

18年間寄り添ってこなかった親子が
どう関係を築いていくのか、

傍若無人なデニーロさん。
>>続きを読む

俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-(2008年製作の映画)

2.0


ウィル・ファレルのさらに上をいくキチガイヤローのジョーン・C・ライリー。

多くは語らないけれど
下ネタ、くだらないおっさんの喧嘩、デュエットが観れます。

個人的にはデレクの奥さんが
勝手に暴走し
>>続きを読む

ザ・バッグマン 闇を運ぶ男(2013年製作の映画)

-


邦題チープすぎない⁉︎

ずっと不穏な雰囲気で薄暗い環境、
明るくなったのラスト10分もなかったよ?

バッグの中身は良いから
諦めて〜逃げようよ〜って。

しかも中身は中身でさ…
もうなんなの〜。
>>続きを読む

フック(1991年製作の映画)

4.6


さすがにこの歳でピーターって大人すぎでしょ?とか思ったけど、設定も事細かかくて中盤泣かしてくるあたり流石、スピルバーグだわ。

記憶なしの弁護士ピーターと
蘇ったピーターパンの別人たるや。

さすが
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0


りょーちん!
りょーちん!

安西先生の赤木、三井、宮城、流川、桜木の才能を見抜く力と言葉のフォローが秀逸すぎて。

“左手は添えるだけ”のシーンが
めちゃめちゃかっこよくて、
何度も繰り返し観てし
>>続きを読む

断崖(1941年製作の映画)

4.0


リナ目線で見ていたから、
リナの気持ちになって色々驚かされた。
ドライブシーンは同じ反応でした。
完全にヒッチワールドにまんまと騙された。

光り輝くミルク、ジョーン・フォンテインの横顔、男前だけど
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

4.4


Keyがキーとなる話!

完全犯罪は出来ないってことだよね。
自信ありげなトニー、必死にその場しのぎでやり過ごしてたけど、完全に見えてるし、バレてるし、マークの推理も当たってたり…?

みんな思う、
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ノーランの創り出す壮大な映像美
覆われる地球、画面ジャックする数秒間が私はたまらなく好き。IMAXありがとう!

オッピーの心の中を体現する様な
せわしない音や無音な瞬間、
成し遂げた代償は計り知れ
>>続きを読む

白い恐怖(1945年製作の映画)

3.5


グレゴリー・ペック登場シーン…
あまりにもカッコ良すぎてコンスタンスと同じ反応でした。
イングリッド・バーグマンも知的な役柄でありながら、恋する乙女になったらなったで最後まで愛しぬく姿は見事でした。
>>続きを読む

マーニー(1964年製作の映画)

4.0


ミシェル・ファイファーに次ぐ魔性の女、ティッピ・ヘドレン現る!!!!

大きな瞳とブロンドヘアーに惹きつけられ、
乗馬のシーンなどカッコよくて惚れ惚れした。
(さすがヒッチコックが執着するわけだ)
>>続きを読む

ミッション(1986年製作の映画)

3.3


ジャケ写にもあるイグアスの滝

心が浄化されるとはこのこと。

張り付けられた十字架の人間が自然の流れに沿ってゆっくりかつ大胆に落ちていく様は何度も見ても衝撃的!!

からの”ROBERT DE N
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-


うまく説明できないとはこのこと。 
鑑賞後しばらく放心状態でした。

真実というのは主観でねじ曲げられたものが多く、語られにくいということ。

子供達が実にピュアで、
お父さんの仏壇に語るシーンは印
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

4.5


実話感動ロードムービーだった。
年齢関係なく夢を追い求める人ってかっこいい。

アンソニー・ホプキンズ演じるバートの人たらしと言ったらもう…!!!!

出会う人々を虜にしてしまう要素ありまくり。愛嬌
>>続きを読む

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.2


ディカプリオの真髄を見た気がする…!!
Jエドガーという多面性を持つ人物を見事演じ切っていて、これはレオ様にしか出来ない演技だと思った。

作風としては過去と現在のループ、FBIの始まりから功績まで
>>続きを読む

>|