こっこさんの映画レビュー・感想・評価

こっこ

こっこ

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あまり既視感がない映画で面白かったです。

登場人物全員にむかつきましたw

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

白石監督で期待してみたけど思ったほど面白くはなかったです。
家族の掘り下げ方が足りないのか、伝えたいことが薄く見えました。

自分の子ども達の自由のために父親を殺した母。
母の行動を汲み、自分の人生を
>>続きを読む

とべない風船(2022年製作の映画)

3.6

「飛べない風船」の要素自体は良いと思うんだけど、ストーリー自体との結びつきというか絡みが弱いからラストで気持ちが引っ張られない。

東出さんは寡黙な役が多いのに、毎回ちゃんとキャラクターがあるのがすご
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

4.1

とても文学的で、罪悪感が残るような、でも悪い気持ちで終わらない良い映画でした。

序盤のマキタスポーツさんが歌う「キミは天然色」が効いています。

全ての俳優さんが素晴らしい映画でした。

ラストは「
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

緊張感がすごい映画でした。
見てるこっちの体に力が入ってしまうような映画です。

原作と白石監督の骨太さがこれでもかと出ていました。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.4

面白くはなかったけど、松重さんと吉田羊さんのパートは良かった。特に松重さんと薬師丸さんの方。

女優有村さんは好きなんだけど、この頃はまだそこまで上手ではないように感じました。

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

とても良い映画でした。
骨太映画で観ている側も体力勝負を求められます。

途中、
自分たちと同じように子供が行方不明になる家族がいて、その家族の子供が発見され保護されるシーン。あそこがこの映画のキモだ
>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

3.1

全然面白くないです。
悪い意味で薄いし、軽い映画でした。
ツッコミどころもとても多いです。
残念でした。

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

3.7

悪くはないけど、面白くもないかも。
少なくても佐藤泰志原作の中では良くないです。

草の響き(2021年製作の映画)

3.8

消化するのが難しい映画。
落とし所も難しい。
佐藤泰志の函館シリーズとは雰囲気が違うが消化が困難なのがこれかも。

音楽も良いし、一貫して人物に寄らない撮影だからこそ、ラストのヨリが効いてくる。良い映
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.7

期待して観に行ったのですがうーんな感じ。詰まらなくはないが、そこまで面白くはないと言うか。このストーリーでやるなら他にもっと良いものがたくさんある。
印象的なカット、シーン、音楽はあるけど映画全体の評
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.9

蒼井優のベストアクトだと思います。
佐藤泰志さんの作品は、毎回同じ温度というか目線の高さがあると思うのだが、それを言語化するとどう言うことなのだろうか。

面白いですけど、簡単ではない、一筋縄ではいか
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

最高。
クリスマス映画ど真ん中の傑作。
音楽、キャスト、ストーリー全部良いです。

リチャードカーティスの映画は男と女のラブストーリーではなくて、兄弟、家族、未婚、既婚みたいに全ての、人から人へのラブ
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

エモーションや派手さはないがとても面白かった。

史実に基づいての話で、ストーリーは面白いのはもちろんそれぞれのキャラクターがちゃんとあるのが面白い理由なのだろうか。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

やりすぎw
日本でハリウッドやるとこうなるのか

面白くはないけど、好きか嫌いかって言われたら嫌いではないw

見終わったから知ったけど原作が伊坂さんといえば確かにそれを感じるは感じる。
ちょっとタラ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.6

面白くなくはないんだけど、ストリーがわかりづらくて途中でふりおとされました。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.7

良い意味で自主制感があった。

ストーリーもテンポ良くて面白い。

金髪良い人。

思いのほか青春映画だった。

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.9

最初の20分時点では長くて辛かったけど、そこから静かに物語は加速していった。

悪は存在しない、っていうのは悪いやつはいないってことではなく、悪いことがらにも理由があるってこと?
バランスが崩れると悪
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.5

たまに面白かったけど、すべってるのか面白いのかわからなかった。
ラストも唐突。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

待望のシティーハンター日本実写化。

キャストみんなの再現度がすごく良い。
香は少しだけ浮いてる気がしたけど、それも問題ない。鈴木亮平さんの銃捌きがカッコ良い。
リョウと香はアニメ声優と実は声まで似て
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.7

つまらなくはなかったけど、ラストがやや失速した。
主人公が自分には嫌なやつのまま終わってしまった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

傑作

企画も良いし、テンポも良いし、二転三転するストーリーも面白い。

この題材で100分引き込みまくるのがすごい。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.3

映像、衣装、美術はリッチだけど話がわかりづらくて面白くなかった。

ヘレナボトムカーターって顔ですぐわかる。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

奥さん怖い映画。

フィンチャーの「これを見ろ!」っていう力強さがすごい。

ラストすごいとこで終わった

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.5

知恵、勇気、心がないと思ってもみんな実は持っているもの。気づけるかどうか自信を持てるかどうか次第。

願いを信じ続けることをテーマにした映画でした。

面白くはないけど、数々の映画の原点があるのだろう
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

アツい映画だった。
バットモービル乗ってるだけのことはある。
史実だからしょうがないんだろうけど、ラストは少し納得いかない。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

悪い意味でやりすぎw
m.i.pやワイスピみたいになってた。
それがコナンなのかもだが。
漫画読んでないとストーリー把握できないから大変かもしれない。
蘭と小五郎出番無し!

噂の秘密がなんだと思った
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

発想が発明だと思う。面白い。

映像でしかできない表現で舞台をやっている感じ。「リバー」とは違う意味で面白かった。

撮影の組み立てが大変そうだなと思ったけど、エンドロールで流れるメイキングは楽しそう
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

誰も悪くないはずなんだけど、人間同士の歯車が全く噛み合わない映画だった。

片岡礼子さんの強さや気高さを見て、目が覚めたあとの古田さんが良い。
盲目的に相手のせいにして八つ当たりするのではなく飲み込ん
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.7

呪われた家族ではなくて、家族にとってプロレスが呪いの映画だった。

ラストの主人公の再生が、家族の悲劇に負けている気がするからちょっとスッキリしない気持ちで終わった。

ザックエフロンは体バキバキすぎ
>>続きを読む

ゲキ×シネ「蛮幽鬼」(2010年製作の映画)

4.0

全部またわけではないが、この作品がゲキシネで1番面白い。

終始復讐劇で悲劇で二転三転するストーリーも良いし、上川さんと堺さんも最高。
上川さんに関しては映像含めてもベストアクトな気がする。

早乙女
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2人が12年ぶりに再開するところ(オンライン上)、さらに12年後NYで再開するところ、2人が別れるところ、その3シーンの行間がすごい。
言葉にならないと言っていたが、本当に自然な演技で言葉にならなかっ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

大味な映画ではあるんだけど、ゴーストバスターズっていうのはそういうことだから問題なし!
ファイヤーマスターが唐突なのだけが気になる映画でした。
個人的にゴーストバスターズは科学で倒すってのがコンセプト
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

当時の政治がわからなくて、理解できないところがあったがノーランの「黙ってこれを見ろ!」と言わんばかりの求心力がものすごい。

音楽がすごい!

>|