flycatcherさんの映画レビュー・感想・評価

flycatcher

flycatcher

  • List view
  • Grid view

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・アニメーションがめちゃ綺麗だった!
・歌の歌詞もよかった、明るい時代ってあったんだなと思った
・ストーリーはあんまない
・ヘドラかわいい
・Family

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・恋愛がこんな風なものだとは思わないけど、人生がこんな風にすぎていくのはよくわかるなと思う
・Family

ホリデイ(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・映画らしい話だった!
・どちらの家もすごく素敵だった
・映画を観ていると、恋に運命なんてもはやないという気もするけど、結局最果タヒの言っていたことが正しいのかもしれないが、それでもあったらいいよねと
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・子どもが運ぶ運命って感じだった。たぶん男女の運命じゃなくて、親子の運命だとおもう
・人の良さそうな男のひとがかわいそうだったから、あの人にもハッピーエンドが待っていてほしかったな
・Family

言えない秘密(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・途中でめちゃくちゃ怖い、恐怖、と思ったけど、最後までみてたらそんなに怖いわけではなかった
・最後、おとうさんがかわいそう、この世のものじゃない系、普通じゃない系のものに魅せられてしまったことの現実の
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・いつみたっけ
・ペンギンのような珍しい鳥が滑っているところと、謎の多いストーリーだった、ような気がする

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・スパイファミリー、絶対心をかき乱さないからアニメ見てたし映画も見てた。

・悲しむ余裕がないから悲しい話を見られないのは、不幸だからなのかな?

・もっと網の目のように感情を巡らすことはある種のセー
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

村上春樹っぽい!!地面の穴のなかに潜るあの感覚!!笑

でも、宮崎駿はより虚無という話。人類愛という方向ではないんだろうな。どこからも人類への愛は感じない、、、それでも反対側から同じ世界を見ているのか
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・うん。
・うむ。
・うーん、うん。
っていう感じだった!

・高速道路の非常階段は1Q84だった。そこはよかった。

・どうしても取り返しのつかないことをどうしても取り返す、ことをちょっと考える。騎
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・タイタニックだった!

・みんな、人間関係の取り結びかたを忘れちゃったんだろうな。子どもが出てくるアニメ、いくつかしか見てないけど、そんな気がする

・あの子たちが、もともと全員同じ団地に住んでる設
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・家族で映画館行ったのは初めてか。レイトショー。
・かっこいいということはよく分かるから、敵と味方に分かれるのは、もうおしまいにしたいなあ。そんなふうに生きていたら敵が憎くて味方が愛しいのはあたりまえ
>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・もともとは小説だったのかな?深い人間関係を育む前、3ハウス開発中、って感じで、心臓をえぐってこないとこが良かった。映像も良かった。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・犬がかわいいいい。人間よりもはるかにかわいい、当たり前だけど。人間ってほんとかわいくないよな、と深く納得。
・警察犬の犬のとこで、仕事ってやっぱり大変なんだって思った。
・プロジェクター買った!よい
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・近代!って感じの話だった
・水が怖すぎる
・まだ船が海底で沈んでるなんてすごいなあ

初恋のきた道(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・かわいい話だった。見るだけっていいよね。
・学校ってすごく素晴らしいいいものだったんだなと思って。
・赤い紙の飾りがきれいだった(名前忘れた)。こうやって使うんだなって思ったし、左右対称なのも良かっ
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・どこから見てもいつ見ても必ずきれい……
・おもしろかった。
・1942年の映画かあ。。

ツーリスト(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・おもしろかった!!
・旅行いきたい……
・やはりスパイはソ連、ロシア。。
・青池保子が読みたくなった。

ホタル(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・奈良岡朋子が出ているのを初めてきちんとみたかも?
・1989年、思うより多くの人は戦争と生きていたんだなと。
・すべての共同体は幻想かもしれないけど、過去からきて、今があって、未来につながっていくと
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・いつかのどこかの次元は愛とか感情だったらいいなと思った。
・本棚空間に潜り込んだところだって、メッセージを送る先を愛情で選べたわけだし、心とか記憶とかそういうことを、次元を超えたらもっと自由に扱える
>>続きを読む

飢餓海峡(1965年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・昔の警察っぽい、柄悪すぎ
・演出おもしろかった、かなりおどろおどろしい
・長いけど長いとは思わなかった
・東北の山がピラミッドに見えた
・戦後の日本のいろいろなことについて、貧しいということについて
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・2005年の映画っぽいな
・2005年から、世の中が大きく変わってきたことがよくわかる

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・ヤクの映画!!!
・ヤクの映画!!!
・たましいって感じだった、自分の体は自分のものじゃない

海街diary(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・是枝監督の映画、はじめてかも
・絵になる、漫画みたい、漫画だけど
・これが新築マンションだったらちょっとつまんないね
・居間っていいよね
・すずが家出したり、そういう波乱がないところがよかった
・家
>>続きを読む

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・ともえさんがいちばんかっこよかった、気負って争うと仕損じるってことだったんだなあと
・内戦は良くない
・ひょっとこの踊りがすごい、すごいすごい

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・AとBに分かれて争うすべてのことをやめたら、世の中もちょっとは良くなるんじゃないか?
・国境も国籍も幻想なんだからさ、ひとはみなひとりなんだから、死なないことがいちばん良いよね

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・国境はもう要らないのになあ
・日本は戦国時代から全然進歩してない
・雨月物語と生活水準があんまり変わらなかった
・すべての武力行使に反対します

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・ハリーポッターだ!!!
・大陸のイメージってこれまで全然なかった、おもしろい
・どうしても取り返しのつかないことをどうしても取り返す
・まずは何よりも隣人のために、今日も祈りましょう

未来のミライ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・これはいまどきの家族。なのか?と思った記憶がある