うやむやさんの映画レビュー・感想・評価

うやむや

うやむや

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前評判とか聞かずに見た方が沁みたかも、、

それでも一番最後のシーンはきた。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ノンフィクションでハッピーエンドって最高に幸せな気持ちにしてくれます

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.7

脚本が1作目の伏線を見事に回収していて、とても魅力のあるストーリーだった。

個人的には、本作を機にマーベル・シネマティック・ユニバース作品の中で一番好きなシリーズになりました!

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作を知らないとストーリーはともかく、予備知識的に辛いかも。

原作&押井作品の愛が強い映画。
エンディング曲などはまんま使われている。

脚本は原作とは乖離した部分も多いが、悪くないと感じた。
個人
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.2

あまり評価が高くないので期待せずに観たが、とても面白かった。

コロニーシップの描写が作り込まれていて興味深い。

ストーリーも良く登場人物の葛藤をうまく描いている。

宇宙空間の描写も美しく、無難に
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.6

まずこれだけの事実が戦後50年に渡って秘匿され続けた事に驚いた。

戦場には出ずとも、アランもまた人生を戦争に翻弄されることを免れなかった一人だと思う。

最後にジョーンからアランに贈られた言葉は、作
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.2

映画になってもスタートレックらしいSF冒険活劇感が、本作にも随所に散りばめられ楽しめる作品。

エンドロールでアントンイェルチンの死を知り、ショックを受けた。

本作でもシリーズ一番の活躍をしていただ
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

4.2

批評が多いが旧作の熱気的なファンの僕としても、好きな作品だと思えた。
続編あれば良いなぁ

チャッピー(2015年製作の映画)

3.2

脚本が惜しい作品。
二作目の意気込みか、エンタメ性を取り入れ過ぎて、お話がガチャガチャになってしまった。。
第9地区のようなメッセージ性も受け取れなかったのは残念。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

素敵な映画。

まず音楽が良かった。
効果的に演出する良曲が選ばれている。

ストーリーは、後半に進むにつれ主人公の成長と共にややシリアスになるが、穏やかな大きな流れに呑み込まれるようで心地よかった。
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.6

一見ハデさだけが売りのバカ映画に見えがちだが、それを納得させる説得力のある明確な脚本と演出でかなり楽しめる作品。

続編を望む声も多いが、一作目を超えるものが出来なければ、一作完結でも良いかなーと思う
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が曖昧で物語としては物足りなさを感じるが、バッドでもハッピーでも無く、明確な答えがないことこそリアルなのだと感じさせる。

メイジーも含め、キャスト全員が個々のキャラクターを見事に演じきってい
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.7

9.11が現実なだけに見終わった後の悲しい気持ちは拭い切れないが、人が悲しみを乗り越えて生きることの大切さを伝えてくれる作品。
映像も音楽も、脚本を邪魔しない範囲で印象的で、素晴らしい作品でした。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

リアリティへの拘り、人命が軽くない感じも良かった。

中国の関わり方が若干不自然にも感じたが、スポンサーの大人の事情とは考えず、米中両国の友好促進の意味合いと、捉えると許容範囲かと思えた。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ラストが残念の声が多く、当然にも思うけど、リスベットがそれまでの人生から脱却し一歩を歩み始め、他人に対して大きな愛情を抱くまでになった事は、決して悪くない終わり方だったと思う。

同じキャストでの続編
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.9

弱冠12〜3歳のナタリー・ポートマンの美貌と演技力が圧巻。
ジャン・レノもゲイリー・オールドマンも見事なハマリ役だと感じる。
脚本も映像も音楽も、非の打ち所がない。
特にスティングのエンディング曲はこ
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の場面で、自らの命をかけ人類を救ったクローンとは別の、ジャックのクローンが現れるところが、本作の評価の分かれ目だと思う。

良かったねーと素直に思えず、でも別人だよね?と考えてしまう。

初めのク
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

完全ネタバレなので、観た後の感想共有のみでご覧下さい。

フレッチャーは、自らが目指す高みの為なら、人を人とも思わない厳しさを以って指導に臨んでいた。
それは厳しさへの反骨の気概からでしか生まれ得ない
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

AIとの愛情を描いたストーリーは多くあるが、突飛な展開にはならないので自然に観れた。

でもOS達がどこへ消えたのかとか、釈然としない謎も多い。

最終的に、別れた気の強い奥さんが言った事が正しかった
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.3

ストーリーなんてものも特になくて、とにかく「ヒャッハー」の世界としか言いようが無いけど、それが全てで、それが良かったw

前作までのシリーズを見てなくても楽しめます♪

あと、改めてシャーリーズ・セロ
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

死にゆく愛する人の人格を電脳化し残そうとするが、暴走の末に人類の敵となる…様なありふれたストーリーでは無かった。。

が、些かストーリーの深掘りが足りないと感じさせる部分が多く見受けられた。
詰め次第
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

マーベルの一連のシリーズの中では、最も理解しにくい作品だった。

長期シリーズものの宿命ではあるが、過去作や連動企画での布石回収の為にストーリーが煩雑になり過ぎ、マイケルベイ作品のようなダイジェストを
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2時間半の壮大なストーリーだが片時も飽きさせることは無く、見終わる頃には必要十分だと得心のいく長編物語。

主人公がブラックホールから5次元に落ちた後の世界は、主人公に感情移入し過ぎると、正気を保てな
>>続きを読む