りさんの映画レビュー・感想・評価

り

映画(1048)
ドラマ(1)
アニメ(0)

淑女は何を忘れたか(1937年製作の映画)

-

レディ気取りのぎゃんぎゃん言う女と関西弁の手振り多めの酒めっちゃ飲む女 小津作品には珍しい目の女キャラクターでは…

女の園(1954年製作の映画)

-

男の描写があまり効いてないのが自然でよかったとわたしは思った 普通におもしろいやつ

遠い雲(1955年製作の映画)

-

横移動がきれいな印象。特に高峰秀子が座敷を移動する時のやつ。ザルみたいな帽子被った男の人が踊る時のカットが好き。後半画面揺れていたのってわざとなのかなあ

永遠の人(1961年製作の映画)

-

めっちゃいいな。木下恵介3本目にして好きなやつきた

ベイビーティース(2019年製作の映画)

-

もうすぐ死ぬ女の子と不良の男のラブストーリーっていう古典的なストーリーがそこまで良くなるか?と思ったけど、よかった 前半はティーネイジャーの苛立ちと喜びをカメラの動きで表現し、後半からぐんぐんストーリ>>続きを読む

夜歩く男(1948年製作の映画)

-

アンソニー・マンのクレジットが出ていなかった!

Tメン(1947年製作の映画)

-

サウナのやつ おもしろいけどナレーション多いから、初めて観たやつのが好き