Asino

アワ・レディーズのAsinoのレビュー・感想・評価

アワ・レディーズ(2019年製作の映画)
4.0
以前Netflixで配信されていた時に話題になってて気になっていたのに見そびれていたんですよねこれ。
90年代、スコットランドの田舎で、カソリック系女子高の合唱部にいる少女たちの24時間を描いた作品。(アクセントは違うけど笑)ノリはめっちゃくちゃ『デリー・ガールズ』ぽいのだけど、もう少しセクシーでシリアス。

コンクールでエジンバラに行くのを「都会で遊ぶチャンス!」ととらえて、とことんはめをはずす彼女たちの行動はかなり無茶だし(途中かなりはらはらした(笑))、年齢詐称しっぱなし…というか身分証も求めずじゃんじゃん酒出す大人もゆるいし、出てくる男たちは未成年とわかっていても彼女たちとやることしか考えてない、ほぼ全員クズ。
最初は呆れるというか眉をしかめるのだけれども、「都会に行ってやりまくろう!」という身もふたもないスローガンのような言葉の裏側に、将来に夢も希望も持てない彼女たちのささやかな、当たり前だけどそれぞれ異なる望みが次第に見えてくる。

群像劇ではあるのだけど一応主人公、なオーラは急性白血病を克服したばかり。彼女が途中で語る巡礼や病院での体験が、だいぶ不謹慎だけどその分なんだか胸を打った。
あとカラオケのシーンが本当に最高。カイラが特に、ほんとに格好いい。

そして思いがけずレズビアンものでもありました。5人組とは仲が悪いお金持ちの子、扱いだったケイの「見かけによらなさ」も最高だったな。
それと幼馴染でずっと親友だと思ってきた相手と、だんだん価値観が合わなくなる、っていう多くが経験したことがあるステップもその裏側で描かれていた。

映画は彼女たちのうちの一人の回想の形を取っていて、最後には彼女たちが「その後」どうなるのかまで種明かしされるのだけど、正直それは感傷的すぎるというか蛇足のように私には思えたな。そりゃあ見ている方の涙を誘ったり、にやりとしたりする効果は抜群なわけですけど。(そのへんは見てる方の想像に任せてくれる方が私は好みだ)
Asino

Asino